ナンブアザミ 投稿者:talksun 投稿日:2013/09/15(Sun) 14:38 No.58953
初めて見かけた「南部薊」です。
(学) キルシム・ニッポニクム
シロバナツリガネニンジン - talksun 2013/09/15(Sun) 14:40 No.58954 これもお初の 「白花釣鐘人参」です。
(学) アデノフォラ・トリフィラ ‘ヤポニカ f. アルビフローラ’
ヤブミョウガ - talksun 2013/09/15(Sun) 14:40 No.58955 「藪茗荷」が実を付け始めました。
(学) ポリア・ヤポニカ ※ニッポニクム、ヤポニクム、ヤポニカは 日本固有種を意味します。
Re: ナンブアザミ - なずな 2013/09/15(Sun) 19:50 No.58990 talksun さん、こんばんわ
ナンブアザミこれからたくさん咲きそうですね。 シロバナツリガネニンジン かわいいお花が たくさん咲いてすてきです。 ヤブミョウガの白いお花と実すてきな1枚ですね。
|