ミスミソウ 投稿者:なお 投稿日:2012/03/11(Sun) 09:44 No.47560
人里の野草が出揃って来たので山野草もと出かけてみましたが、少し早過ぎたようです。 キンポウゲ科の「三角草」です。 林の中で落ち葉を掻き分けて咲き始めていました。
(学) ヘパティカ・ノビリス
キクザキイチゲ - なお 2012/03/11(Sun) 09:45 No.47561 キンポウゲ科の「菊咲き一華」です。
(学) アネモネ・プセウドアルタイカ (別) キクザキイチリンソウ (菊咲き一輪草)
オウレン - なお 2012/03/11(Sun) 09:46 No.47562 これもキンポウゲ科の「黄連」です。 これは少し開花が早いようで、ほぼ満開です。
(学) コプティス・ヤポニカ
Re: ミスミソウ - なずな 2012/03/11(Sun) 21:58 No.47570 なおさん、こんばんわ ミスミソウ林の中で落ち葉に守られ元気に春を迎えましたね。 とてもかわいです。 キクザキイチゲやオウレンも可憐なお花ですてきです。 山野草もこれから次々に咲きだして春本番が楽しみに なりました。
|