水仙2種 投稿者:おみっちゃん 投稿日:2014/04/04(Fri) 09:15 No.66141
毎年、たくさん花をつけて切り花にすると、いい香りがします。でも、今年はこの1輪だけ・・・
Re: 水仙2種 - おみっちゃん 2014/04/04(Fri) 09:16 No.66142 これも水仙の仲間なんですよね。これも今年はこれだけです・・・
Re: 水仙2種 - talksun 2014/04/04(Fri) 15:36 No.66147 こんちは〜 画像が小さいので…
No.66141はキズイセン(黄水仙)のようです。 細い葉が特徴で、イトズイセン、ニオイズイセンで流通していますが、 キブサズイセン(黄房水仙)と混同されるようです。 No.66142はペチコートズイセンのようです。Re: 水仙2種 - おみっちゃん 2014/04/04(Fri) 18:28 No.66152 ありがとうございます。 イトズイセン、ニオイズイセン、ペチコートズイセン、名前はうまくつけたものですね。なるほど、と感心してしまいました。Re: 水仙2種 - いずみ 2014/04/04(Fri) 19:51 No.66153 おみっちやん こんばんは。
水仙の名前分かってよかったですね。
私方にも 糸ズイセン、がありますが 今年はお花が少ないです。
ペチコートスイセンは 未だつぼみです。Re: 水仙2種 - なずな 2014/04/04(Fri) 21:42 No.66156 おみっちゃん、いずみさん、talksun さん、こんばんわ
おみっちゃん可愛いスイセンの名前わかって良かったですね。 今年はお花が少なかったようで残念でしたね。 来年に期待してください。
いずみさんのお庭のイトズイセンもお花が少なかったのですか? 同じ地域で何か環境の変化があったのかもしれませんね。
talksun さん、名前ありがとうございました。
|