撮影者:なのはなさん
     
    品種名: 
    撮影地:石清水八幡宮(京都府八幡市) 
    撮影日:2010.4.10 
    コメント: 
京都の中心部よりもずっと南西で奈良・大阪にも近い京都府八幡市に石清水八幡宮があります。平安時代の始めから今年で御鎮座1150年を迎えるという歴史があり、徒然草の「仁和寺にある法師」にも出てきます。本殿は男山の上にあり、桜の名所の男山ではこの日も、シダレザクラ他、たくさんの桜が咲き、男山桜まつりが行われていました。頂上の本殿に近づくと清浄・神聖な雰囲気があり、桜門を入ると老木の桜が本殿の建物をますます華やかにしていました。現在、平成の大修造の最中で、本殿の右の方が工事中でした。次々と改修されて美しい姿になりつつあるようです
  |