三浦半島の山・川・公園/
三浦半島のウォーキング/
三浦半島の海岸/
相模湾を前景に見る富士山  | 
■ サルビア属の仲間 ■  | 
植物名(学名)/流通名(和名)  | 
||
    ![]()  | 
サルビア・アズレア  | 
|
サルビア・アルゲンティア  | 
||
    ![]()  | 
サルビア・アンソニーパーカー  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・インディゴ・スパイアズ  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・インボルクラータ  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・エレガンス  | 
|
サルビア・オッポシチフロア  | 
||
サルビア・オフィキナリス  | 
||
    ![]()  | 
サルビア・ガラニチカ (Salvia.guaranitica) メドーセージ 濃紫色で萼は黒  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・ガラニチカ・ブルースカイ (Salvia.guaranitica 'BlueSkies')  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・ガラニチカ・パープルスカイ (Salvia.guaranitica 'PurpleSkies')  | 
|
サルビア・キバナアキギリ  | 
||
サルビア・グレッギー  | 
||
    ![]()  | 
       サルビア・コクシネア・コーラルニンフ  | 
|
    ![]()  | 
       サルビア・コッキネア・スノーニンフ  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・スプレンデンス  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・シナロエンシス  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・スクラレア  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・セミアトラータ  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・ネモロ-サ  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・パテンス  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・ファリナセア  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・プラテンシス’スイートエスメラルダ'  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・ビクトリアブルー  | 
|
    ![]()  | 
       サルビア・ビクトリアホワイト  | 
|
サルビア・ビリディス  | 
||
サルビア・レプタンス  | 
||
    ![]()  | 
サルビア・レウカンタ  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・ミクロフィラ  | 
|
    ![]()  | 
        サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス  | 
|
    ![]()  | 
        サルビア・メキシカナ'ライムライト'  | 
|
    ![]()  | 
サルビア・ユリシキー  | 
| 
 「セージ」の英名を持ち、初夏から晩秋に色鮮やかな花を咲かせる。 サルビア・ガラニチカはメドーセージでサルビア・レウカンナはアメジストセージ  | 
| 
 サルビアという名はラテン語のサルビスからきています。これは「健康」「安全」という意味を表しています。「燃ゆる思い」という情熱的な花言葉もこの花色から  | 
| 
 サルビアは日本には明治時代に種子が伝わりそのころは、コスモスとサルビアが西洋草花の 花形でした。  | 
シソ科サルビア属の1年草〜多年草  |