山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
| 北へ-南へ | 
         | 
雪富士(2015/02/14)  | 
         
  | 
ダイヤモンド富士  | 
撮影日:2018年4月29日  | 
☆☆☆
                   | 
撮影の途中にカメラの前を横切っていく人が多かった。燈台を入れるために水際からかなり離れてしまったせいかもしれません。
撮影の最中なのでそこをうろうろするなとは間違っていえません。撮影の仕方を考えるしかありませんね
  | 
  | 
2010/04/29:18:10  | 
前/ 後1/ 後2 | 
朝から快晴。お昼頃に雲行きが怪しくなったがこれも天気予報で承知済み。 安心して出かけた。現地に着くと風がビュービューと波が高くその中で 釣り をしていた人がいた。 D富士観測隊もどんどん増え30分前には30人ぐらいの人になっていた。 (1/ 2) 強風の中30分前頃からうっすらと富士山が見え始めた。 何しろ何度も悔しい思いをしてきたせいか、期待に胸が高鳴る。ドキドキドキ〜。  | 
        ![]()  | 
2009/04/29:18:10  | 
前 後 | 
             全国的に晴れの予報。撮影現場には
        たくさんの人
        が来ていた。皆さん自分なりの計算で動いているようなので
        浜諸磯に来なかった人もたくさんいました。  | 
        ![]()  | 
2007/08/14:18:18  | 
前/ 後 | 
晴天。朝から夕方まで富士山が見えていた。(この時期では珍しいことです) 道路が混雑してるので自転車で出かけた。予想したとおり渋滞である。 自転車で1時間ぐらいかかった。きっとバスだと2時間ぐらいは掛かったと思う。 諸磯湾に着いてから側の喫茶店でアイスコーヒを飲んでから 2手(主人がいたので)に分かれた。 主人はすぐ側の諸磯湾担当。 そこはたくさんのヨットが停泊している。(ヨットハーバ) 橋の上はカメラマンで混雑していた。 ここの背景はバツグンにいい  | 
        ![]()  | 
2007/04/29:18:10  | 
前 | 
             久しぶりの晴天。朝刊によると全国的に快晴の予報。  | 
        ![]()  | 
ダイヤモンド富士(空振り)/追っかけ記録  | 
地図  | 
![]()  | 
雪富士(2008/01/04)  | 
         
            
            ![]()  |