山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
| 北へ-南へ | 
         | 
「注意!!」ここでの撮影は6〜7人ぐらいが限界です。  | 
雪富士(2014/12/27)  | 
  | 
ダイヤモンド富士  | 
2013/08/27 朝起きたときからピーカン。ライブカメラで見ると御殿場付近は雲の流れが激しい。このようなときは夕方になると 富士山の周りの雲が無くなるのが経験から分かります。 必ず見えるということを期待して高台の方から撮影することにしました。 私の他に一人、バイクに乗ってきてました。前の木の葉が生い茂ってそしてまた気も大きくなって次回から 撮影場所の変更を検討しなくては。 (1)到着したときの 状態。富士山は、はっきり見えます。わくわく。 (2)太陽が富士山に徐々に近づいてきます。富士山が 輝き始めます。 (3)D富士・・きれいです。思わず両手を合わせたくなります。 D富士 (4)太陽が高すぎたの でキャッツアイにはならず。 (5) 夕焼けもなかなかきれい  | 
雪富士(2014/12/27)  | 
  | 
ダイヤモンド富士(空振り)/追っかけ記録  | 
2012/08/27  | 
地図  | 
![]()  |