山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

伊豆大島


椿・あんこ・三原山で代表される観光地として、多くの人に知られてきてます。

昭和61年の三原山噴火の影響で減少傾向にあるが、平成14年4月からの超高速船や10月からのジェット機の就航で都内へのアクセスが大きく変わってます。
島内は静かで車も人もすくなく・・道を歩いていてもあまりすれちがわない。
-



岡田港

久里浜からジェット船で1時間、風向きにより元町でなく岡田港に着いた。
乗ってきたジェット船。

2006/02/13

元町港

午後から欠航になるほどの風と波
海が荒れたせいで波の飛沫による虹が見られたし富士山がとてもきれいだった。

2006/02/13

三原山

コース上からは1996年11月の噴火の際に流出した溶岩流や大迫力の噴火口も間近に 見える。噴火口までは50分ぐらいかかる。とても風の強い日であり吹き飛ばされそうになった。 眺めは最高である。

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13/登山口

2006/02/13/火口付近

地層切断面

思わず見入ってしまう大きさ。長さ700mにわたって溶岩層が交互に重なっている。 150万年前もの昔から幾度無く繰り返してきた三原山の噴火を表してます

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

波浮港

もともとは火口湖だった波浮の池が1703(元禄16)年の大津波で外海と通じたため、 港として完成させた。大島の貿易港として盛んだったが現在は人影が無く寂しい

2006/02/13

2006/02/13

筆島

その形が筆の穂先に似てるのでその名が付いた。この日は風が強く、波しぶきが霧状となって 海面を漂い太陽が当たって虹が発生し、それが常に動くので オーロラを見ているようであった。

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

溶岩流遊歩道

この土手は水を流すのでなく溶岩を流すのだと聞いた。びっくり!

2006/02/13

大島温泉ホテル

大島で規模の一番大きなホテル。窓を開けると雄大な富士が見れる、 反対側は三原山のすそのが見える。

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

桜株

国の特別天然記念物 桜株(大島桜の古株)。

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

椿園

園芸種約450種3700本と自生のヤブツバキ約5000本を有する日本でも 最大の椿園。

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13

海岸遊歩道

水の青さが目にしみる。

2006/02/13

椿トンネル

大島ならでの景観を作り出してる椿トンネル。約100mに渡って道の両側 から重なり合ってる。途中で小鹿が網にかかってたので助けた

2006/02/13

2006/02/13

2006/02/13