山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

クズ
(葛:マメ科)

語源

むかし奈良県吉野郡国栖(くず)の商人がこの植物の主根からとれる粉(のちに葛粉)を、食料や薬用として売り歩いていたことから”クズ”と呼ばれるようになった。

分布 本州、北海道、四国、九州
生育地 山や野原、丘陵地など
花期 8〜9月
花の径 約2cm

20230911:荻野川

20210907/:井尻漁港 //

2019/11/17:須軽谷

2018/09/19:沢山池

2016/09/06:斉田浜

2007/09/18:前田川



2014/09/13:大楠山

2012/09/10

2011/09/10 (大楠山:衣笠ルート)

2009/09/11 (光が丘水辺公園)




08/09/03
 (しばざき橋)

08/09/03
 (しばざき橋)

06/09/18

05/10/20

04/09/20


「秋の七草」のお話
古人の教えはすばらしい。万葉に世界に旅立とう。



葉は家畜の飼料になり、茎の繊維からは葛衣(くずふ)と呼ばれる布が作られる。 根からはくず粉がとれる。また漢方薬の葛根湯の原料として有名です。
花は漢方では二日酔いの薬。