山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
       ■
       ムラサキハナナ
       ■  | 
       
       ![]()  | 
| (撮影場所:鎌倉/撮影:2007/03/26*) | 
| 語源 | 菜の花(ハナナ)に似た4弁花で紫色であることからムラサキハナナと呼ばれます。  | 
| 分布 | 本州、四国、九州 | 
| 生育地 | 空き地 | 
| 花期 | 3〜5月 | 
| 草丈 | 約30〜70cm | 
  | 
    
  | 
  | 
  | 
    
  | 
  | 
    
  | 
| 
 
「ムラサキハナナ」の別名は「オオアラセイトウ」
とか「ショカサイ」といわれます。
そして方言として「ハナダイコン」とか
「ムラサキダイコン」とか「シキンソウ」
等よばれます。
「ムラサキハナナ」を漢字で書くと紫花菜です。   |