山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
       ■
       ナガミヒナゲシ
       ■  | 
  | 
黒っぽい雄しべに囲まれた子房は円筒形。花柱はなく柱頭が放射状に 伸びて傘の骨のように見えるのはケシ属の特徴。 実が長いヒナゲシということで、名前がナガミヒナゲシになりました  | |
分布  | 
北海道、本州、四国、九州、沖縄  | 
生育地  | 
野原、荒れ地など  | 
| 花期 | 4〜5月 | 
花の径  | 
約2〜3cm  | 
         
         ![]() 07/04/15  | 
|
         
         ![]() 03/04/27  | 
     
         
         ![]() 06/05/15  | 
          
          ![]() 06/01/05  | 
     
         
         ![]() 05/05/01(DT)  |