山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
       ■
       ツタカラクサ
       ■  | 
| 語源 | 細い茎が地をはい、縦横に広がるつる性の植物。その広がるつる(茎)の感じから唐草模様を連想したものといいます。ツタは、葉がツタ(蔦)に似ていることから別名のツタバウンラン、ウンランカズラは近似種のウンランに花の形が似ることによります。  | 
| 分布 | 北海道、本州 | 
| 生育地 | 石垣、崖 | 
| 花期 | 6〜9月 | 
| 茎の長さ | 50〜100cm | 
2018/03/27:しょうぶ園  | 
                     ☆☆☆
                   | 
                  
                 
                  | 
  | 
  | 
    
  | 
  | 
    
  |