山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
       ■
       キッコウハグマ
       ■  | 
語源  | 
     葉の形が亀の甲羅(こうら)に似る。そして花びらが
    白熊(はぐま)というヤクの尾の毛に似ているので、キッコウハグマの名がある。  | 
分布  | 
    日本全土  | 
生育地  | 
    山野  | 
花期  | 
    9〜10月  | 
| 高さ | 10〜30cm | 
2017/11/17:衣笠山公園
              | 
  | 
  | 
    
  | 
  | 
    
  | 
  | 
    
  | 
  | 
    
  | 
| 
 武山ほぼ山頂で群生してるのを見つけた 11月上旬に武山で一つの場所だけに咲いてた。しかも1つの花だけ咲いてた。 (2007/11/14)  |