山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
■ ワスレグサの仲間 ■  | 
| 語源 | 
花はユリ属に似ていて、大型で美しい。
属名のhemerocallisは「1日美しい」という意味で、ノカンゾウの仲間は朝開いて夕方に萎み
ユウスゲの仲間は夕方開いて翌日の午前〜午後にしぼむ。  | 
ヤブカンゾウ(別名;オニカンゾウ)  | 
   橙赤  | 
   野原で半八重に咲く  | 
ノカンゾウに似て葉が常緑で海岸に自生する。ノカンゾウよりも花びらが細い  | ||
橙赤  | 
   花びらの中央に黄白色の筋が入る  | |
淡橙黄色  | 
   5月に淡淡橙黄色の花が咲く  | |
ヒメカンゾウ  | 
   黄色に橙が加わる  | 
    花姿が小さく早咲き  | 
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)  | 
   黄色  | 
    横向きに咲き1日花  | 
ユウスゲ  | 
   黄色  | 
    夕方から翌朝まで開花  |