山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

アジサイ

アジサイ/ スミダノハナビ/ タマアジサイ/ カシワバアジサイ/ ガクアジサイ

霧雨に打たれ濡れて、ひっそりと咲くその姿はいかにも梅雨時の花らしく 情緒あふれています。
江戸時代、東洋のバラとしてシーボルトによって西洋に紹介された。この開花に従って変化するので 武士には節操が無いと嫌われたらしい。


明月院(鎌倉) 成就院(鎌倉) 妙音寺(横須賀)
葉山あじさい公園(横須賀) 横須賀市立しょうぶ園(横須賀)
県立観音崎公園 衣笠山公園

20230704:(アナベル):オープンガーデン

20230608:(カシワバアジサイ):オープンガーデン

20230608:(ダンスパーティー):オープンガーデン

20230522:(アナベル):オープンガーデン

20230522:(アナベル):オープンガーデン

20220610 ::玄関横

20220602 :(ダンスパーティー):オープンガーデン

2020/06/10::玄関横 //

209/06/05:玄関横

2008/06/16

2013/08/02

2012/06/04

2012/06/04

2012/06/19

2012/06/19

2011/06/18

2010/06/06

2009/06/15



幕末に長崎オランダ商館にきていたドイツ人の医師シーボルトが日本で愛した日本人遊女の名前「お滝さん」にちなんで、アジサイの中でも大輪で一番美しい品種に「オタクサ」と命名したということが知られています。
花の色がだんだん変化することから「移り気」「浮気」という花言葉が生まれた。
そんなアジサイの原産は日本です。しとしと雨が降る庭に咲くアジサイの花、まさに日本の梅雨の風景ですね。
昔の呼び名は、あずさい。「あず」は集まること、「さ」は真、「い」は藍を省略したもので「集真藍」。藍色の花が集まった様子をよく表した名前です。。


ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木
「原産地」日本、アジア「開花時期」 2月〜6月「花持ち」 5日程度「別名」 ハイドランジア、西洋アジサイ、シチヘンゲ、紫陽花(漢字表記)