山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
         | 
       
       ![]() (撮影:2005/10/23)  | 
 
鎌倉宮は大塔宮護良親王(もりながしんのう)を奉斎(ほうさい)する神社です。
親王は1308年、後醍醐天皇の第一皇子として生れた。
足利尊氏と対立し鎌倉に流され、この地の土牢に9ヶ月間幽閉され、 足利直義の命により斬首された。
裏のほうに護良親王が幽閉されたという土牢が残る。
明治天皇は明治天皇が護良親王の悲惨な死を悼み鎌倉宮を創建された。
御自ら社名を「鎌倉宮」と名付けられました。
そうして創建されたのが、鎌倉宮です。
  | 
説明板  | 
鎌倉宮碑  | 
鳥居  | 
広場  | 
宝物殿  | 
石割り石  | 
撫で身代わり由来  | 
神苑  | 
300円  | 
大塔の夜雨  | 
土牢  | 
一言願い事  | 
  | 
    
  | 
  |