山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ |
瑞泉寺
|
山門:(撮影:2007/07/20) |
野草のお寺である。庭園はお花がいっぱい。特に野草が多く、きれいに整備されてある、5万坪に及ぶ広い境内全域は国の史跡に指定されてある。禅の庭園としてはすばらしい。 |
総門 |
料金所 |
大人200円。子供100えん。身体障害者の手帳を持ってると無料 |
参道 |
山門前の石の階段。境内へ向うには、拝観料を支払う場所の総門から写真の参道を通って行く。 |
瑞泉寺の説明看板 |
山門 |
庭園 |
石庭 |
左側:本堂裏の庭園は夢窓疎石による岩盤を削って作られた禅宗様庭園。 |
休憩所 |
お花を実ながら昼食を〜♪ |
どこむく地蔵堂 |
頂相彫刻の秀作夢窓国師坐像(国重文)が安置されている(公開はされていない。)。
どこも苦地蔵があります |
本堂 |
本堂には、本尊釈迦如来像、徳川光圀寄進の千手観音坐像(市重文)が安置されている。 |
鐘桜 |
錦屏晩鐘 |
石碑 |
吉田松陰留跡碑/ 吉田松陰は、下田で密航を企てる直前に、瑞泉寺の住職であった伯父竹院和尚に会いにきたといわれる |
ウメ |
ツバキ |
ナンテン |
ヒガンバナ |
シュウメイギク |
ハギ |
フヨウ |
フユザクラ |
昭和48年鎌倉市指定の天然記念物になった同じく本堂わきにある樹齢300年/ 水戸黄門光圀公のお手植えと伝えられる。 開花は9月中旬から翌年4月初旬らしい。 |
オウバイ |
江戸時代から知られている梅の老木で、花弁が退化して淡黄色になったと言う。 昭和38年に鎌倉市指定の天然記念物/花は3月上旬頃の咲く。 |
ロウバイ |
花が咲くと甘くいい香りがします |