| 山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ | 
| 
       ■
       フラサバソウ
       ■ | 
| 語源 | 明治初年にこれを長崎で採集したフランスの植物学者フランシエと サバチエをくっつけた。長い間見つからず記録の誤りとさえいわれていた花であるが 近年急に増え各地で見られるようになった。 | 
| 分布 | ユーラシア原産の2年草 | 
| 生育地 | 畑、道端など | 
| 花期 | 4〜5月 | 
| 花の径 | 約1cm | 
| 2020/01/29:
              フラサバソウ:小松が池
              //
              
              | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
 | 
|  06/03/10 |  05/03/18 | 
|  05/03/16 | 
| ■ イヌノフグリの仲間 ■ | 
