三浦半島の山・川・公園/ 三浦半島のウォーキング/ 三浦半島の海岸/ 相模湾を前景に見る富士山
ぶらり探訪三浦半島/ 三浦七福神 / 野草/ 野鳥/ 神奈川県花めぐり/// トップページ

ツユクサ
(露草:ツユクサ科ツユクサ属)

野草の全名前

シロバナツユクサ

ツユクサ

トキワツユクサ

オオトキワツユクサ

ムラサキツユクサ

ウスイロツユクサ

マルバツユクサ

園芸種

オオボウシバナ

メガネツユクサ



語源

夜明けと共に開くこの花は早朝、露を帯びている印象が強かったのでしょう。 そこからつけられた名前といいます。
また一説には古名のツキクサ(着草)が転じてツユクサになったともいわれています。 着草とはこの花で衣類などを染色したことから付いた名前です。

分布 日本全土
生育地 丘陵地、野山の道端など
方言 アオバナ、ウツシバナ、ホタルグサ、ボウシバナ、インキバナ、アイクサ、 エノグバナ、オンドリバナ、アケズバナ、ハナガラ、アイバナ
近似種

マルバツユクサ・変異種のシロバナツユクサなど、他に園芸種の ムラサキツユクサが野生化している

花期 6〜10月
花の径 約1.5cm内外

20230705::オープンガーデン

20210624/(白):小松が池周辺 //

20210624/(青):小松が池周辺 //

2019/12/09:衣笠山公園

(須軽谷:2015/08/31)
(撮影場所:/撮影:2005/07/20)

2014/09/29

2013/09/09

2013/09/09

2011/09/27 (小松ヶ池)

2011/09/10 (大楠山:衣笠ルート)

2010/10/14 (盗人狩)

2009/07/27 (自宅周辺)

08/09/03 (しばざき橋)




07/09/26
 (自宅周辺)

05/10/20

04/06/28

02/09/28

01/10/07

00/11/07

00/07/07

03/09/10
 (しばざき橋)


花言葉は「なつかしい関係」
昔、この花の汁で布を染めました。ちょっと花びらを軽く押しただけで、青い色が指先に残ります。 また、コップの水にツユクサの花をつけて絞ると美しい青色の水ができます。 小さい頃はそれで遊んだ記憶があるでしょう。
別名の「ツキクサ(月草)は「着き草」から転じた名前だと知れません。


ツユクサ科ツユクサ属の1年草
「原産地」日本、東アジア 「開花時期」6月〜9月 「花持ち」1日程度 「別名」蛍草、月草、露草(漢字表記)