山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ |
■
ノブドウ
■ |
|
| 語源 | 蔓は長く伸びてジグザグに曲がる。若枝にはわずかに毛がある。巻きひげは葉と対生してできる。 |
| 分布 | 日本全土 |
| 生育地 | 山地、野原 |
| 花期 | 7〜8月 |
| 葉直径 | 5〜60cm |
2019/07/15:天神島 |
☆☆☆ |
|
|
![]() |
| (撮影場所:黒崎の鼻/撮影日:08/07/09) |
そう果 |
|
ノブドウの実はまずくて食べられない。 ノブドウミタマバエなどの幼虫が入り込んで虫えいになり大きく膨らんでいるものが多い。 実は青紫、紅紫色、青緑色 など多彩で美しい |