山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
       ■
       アキノタムラソウ
       ■  | 
| 語源 | 
長く伸びた茎に淡紫(ムラ)色の花が多(タ)数つく。それで
多紫草といいます。  | 
| 分布 | 本州、沖縄、四国、九州 | 
| 生育地 | 丘陵の疎林、低山など | 
| 花期 | 7〜11月 | 
| 草丈 | 約30〜80cm | 
2017/07/27:衣笠山公園
              | 
  | 
  | 
    
  | 
  | 
  | 
     ![]() 08/07/28 (武山ハイキング)  | 
     ![]() 08/07/28 (武山ハイキング)  | 
     ![]() 08/07/28 (武山ハイキング)  | 
     ![]() 06/09/18 (はやま三ケ岡緑地)  | 
     ![]() 08/09/02 (しばざき橋)  | 
     ![]() 06/09/03 (しばざき橋)  |