山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

アキノタムラソウ
(秋の田村草:シソ科)

野草の全名前

タムラソウ

アキノタムラソウ

キバナアキギリ

ミゾコウジュ


語源

長く伸びた茎に淡紫(ムラ)色の花が多(タ)数つく。それで 多紫草といいます。
暑い夏の終わり頃から咲き始めます。
栽培種のサルビアと同じ仲間。ハルノタムラソウ、ナツノタムラソウなどがある。

分布 本州、沖縄、四国、九州
生育地 丘陵の疎林、低山など
花期 7〜11月
草丈 約30〜80cm

2018/08/29:水辺公園

2017/07/27:衣笠山公園

2015/07/16:衣笠山公園

2009/08/05:武山



2014/07/20/小網代の森

2013/09/12/衣笠山公園

2011/09/25 (武山ハイキング)

08/07/28




08/07/28
 (武山ハイキング)

08/07/28
 (武山ハイキング)

08/07/28
 (武山ハイキング)

06/09/18
 (はやま三ケ岡緑地)

08/09/02
 (しばざき橋)

06/09/03
 (しばざき橋)