山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ |
■
レンゲソウ
■ |
語源 |
花柄ののびたさきに、10個ほどの小花を輪のようにつけますが、この形を蓮華、つまりハス(蓮)の花に見立てて、つけられた名前です。ゲンゲともいいます。 |
分布 | 日本全土(帰化植物、中国原産) |
生育地 | 休耕田、野原、道ばたなど |
方言 | レンゲ、ミコシバナ、ウマゴヤシ、アズキバナ、テンマリソウ |
花期 | 4〜5月 |
花の径 | 約1.5cm内外 |
20230315:小松が池周辺 |
☆☆☆ |
20220405:小松が池周辺 |
☆☆☆ |
20210325/小松が池周辺 |
☆☆☆ |
20210325/ :小松が池周辺 // |
20200417:小松が池周辺 |
☆☆☆ |
2018/04/05:小松ヶ池付近 |
☆☆☆
|
2014/04/15: |
☆☆☆
|
2015/04/19:小網代の森 |
☆☆☆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
08/03/28 (光が丘水辺公園) |
08/03/28 (光が丘水辺公園) |
レンゲソウは、秋に収穫した後の田にレンゲの種をまき、春の満開時にその田の中にすきこみます。 すなわち肥料としての価値も高いため。 薬効もあり、そこから「私の苦しみをやわらげる」という花言葉になりました。 |
クロスワードDay(平成20年3月号) 2008/02/21 |