山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

イワギボウシ
(岩擬宝珠:ユリ科)

(森戸川:2015/09/28)


野草の全名前

イワギボウシ

ギボウシ

コバギボウシ

オオバギボウシ



語源

川沿いの岩場などに自生する擬宝珠なのでイワがつく。ギボウシに名前は蕾が橋の欄干の 宝珠(ほうしゅ)に似るので。

分布 日本全土
生育地 岩場
花期 8〜9月
花茎の高さ 30〜40cm

2015/09/28 (森戸川)

2007/09/16 (森戸川)


ギボウシに名前はこの植物の蕾の形が橋の欄干の飾り「宝珠(ほうしゅ)」に似るから。 宝珠とは頭部の尖った火焔形の玉をいう。仏教の用語で宝珠とはどんな願いも叶える 不思議な珠のことである。この宝珠には端の安全が込められている。蕾が宝珠に似るから 擬宝珠である。