山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

ハハコグサの仲間

キク科ハハコグサ属

1年〜多年草。茎は木質になることもある。全体の綿毛がある。 葉は互生、頭花は群がってつく。
世界に200種が知られてる。日本には帰化種を含めて9種類。
草地・路上など明るいところで見られる


花序



見分け方

総苞の色

区分け

黄色

春に咲く
葉はへら型

ハハコグサ

秋に咲く
葉は線形

アキノハハコグサ
褐色

茎の中部の葉は
長楕円形

セイタカハハコグサ

茎の中部の葉は
へら形

花序は頭状

チチコグサ

花序は穂状

花序の葉は線形
タチチチコグサ)

花序の葉はへら形
上面に綿毛がほとんど無い
(ウラジロチチコグサ)
上面に綿毛がある
茎の葉は3〜6枚
チチコグサモドキ
茎の葉は10〜18枚
(ウスベニチチコグサ)



似た野草の見分けかた