■
シラゲシャジン
■ |
![]() |
(撮影場所:黒崎の鼻/撮影:07/10/16 |
語源 | ツリガネニンジンを漢方で沙参〈シャジン〉と呼ばれ、去痰や鎮咳に用いられる。 茎に白い毛が密集する。 |
分布 | 日本全土 |
生育地 | 海岸 |
花期 | 9〜10月 |
高さ | 20〜40cm |
![]() 07/11/14 (剣崎) |
|
![]() 07/11/14 (剣崎) |
![]() 07/11/14 (剣崎) |
![]() 07/10/16 (黒崎の鼻) |
![]() 07/10/16 (黒崎の鼻) |
■ ツリガネニンジンの仲間 ■ |