山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
       ■
       ツリガネニンジン
       ■  | 
| 語源 | 
下向きに咲く、鐘のような形の花を、釣り鐘に見立てての名前です。ニンジン(人参)とは、この植物の白く太い根が朝鮮人参の根に似ていることからといわれます。  | 
| 分布 | 北海道、本州、四国、九州など | 
| 生育地 | 野や山の草地・高原など | 
| 方言 | トトキ、アマナ、チョウチンバナ、ツリガネソウ | 
                     2018/08/29:衣笠山公園  | 
                     ☆☆☆  | 
                  
                 
                  | 
2017/10/02:衣笠山公園
              | 
3枚葉  | 
  | 
  | 
4枚葉  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
    
  | 
5枚葉  | 
  | 
互生  | 
■ ツリガネニンジンの仲間 ■  |