山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

ネズミムギ
(鼠麦:イネ科ドクムギ属)

野草の全名前

ホソムギ

ネズミムギ

ボウムギ

語源

ネズミムギは、果実に有害な菌(きん)がつきやすく、家畜に食べさせると中毒をおこすようです。穂の形がホソムギに似ているがホソムギには小穂にのぎがなく、ネズミムギにはあるので区別がつく。

分布

日本全土

生育地

山野

花期

6〜8月

葉柄 40〜70cm



20210624/:小松が池周辺 //

2013/05/08

(撮影場所:しばざき橋/撮影日:*08/06/02)

2013/05/01

2011/05/15 (くりはま花の国)

2009/05/19 (しばざき橋)

2008/06/01 (しばざき橋)




08/06/01
 (しばざき橋)

08/06/01
 (しばざき橋)

08/06/01
 (しばざき橋)

ネズミムギとホソムギは雑種ができやすくまた牧草として人工的に交配されたため 典型的なものは少なくない。この両種の中間的な形態のものをホソネズミムギという。