山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
        ■
        ツボミオオバコ
        ■  | 
| 語源 | 花冠がほとんど開かないのでいつまでも蕾のようにみえるから。 北アメリカ原産  | 
| 分布 | 関東地方以西 | 
| 生育地 | 道ばたや荒れ地 | 
| 花期 | 5〜8月 | 
| 長さ | 3〜10cm | 
2015/14:衣笠山公園
              | 
  | 
  | 
    
  | 
ツボミオオバコの開放花  | 
高さ5cm、茎の毛が密集して、葉は1cmで幅7mm  | 
  | 
|||
  | 
    
  | 
■ オオバコの仲間 ■  |