山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
| 
 
       ■
       アリアケスミレ
       ■  | 
| 語源 | 
スミイレ(墨入れ)が訛ってスミレになったというのが定説。墨入れとは大工さんが昔から使っていた線を引く道具です。
この花が咲き始める頃は横から見ると形がよく似ています。  | 
| 分布 | 日本全土 | 
| 生育地 | 野原、丘陵地など | 
| 方言 | カギバナ、ジジババ、カンナグサ、チンチンバナ、ケンカグサ | 花期 | 4〜5月 | 
| 花の径 | 約2cm | 
20240416:
                         アリアケスミレ(林近郊):
                         
                          |