三浦半島の山・川・公園/ 三浦半島のウォーキング/ 三浦半島の海岸/ 相模湾を前景に見る富士山
ぶらり探訪三浦半島/ 三浦七福神 / 野草/ 野鳥/ 神奈川県花めぐり/// トップページ

シロヨメナ
(白嫁菜:キク科シオン属)

野草の全名前

コンギク

シオン

シロヨメナ

シロバナコンギク

 

ノコンギク

ハマコンギク

シラヤマギク

ムラサキシロヨメナ

 

タテヤマギク

     
語源

草姿は嫁菜( ヨメナ)に似る。花は白。それでシロヨメナという。 葉先は尖(とが)る。
冠毛が長いので、カントウヨメナ、ユウガギクでない。そして葉がすべすべしてるので ノコンギクでない。薄暗い場所で育ち葉にも特徴があるのでこれはシロヨメナです。 このようにして見分けてます。

分布 本州、四国、九州
生育地 山野
花期 8〜11月
頭花 直径1.5〜2cm

20231109:水間神社周辺

20221019 :衣笠山公園

20201022::芦名堰 //

2019/11/04:水間神社

☆☆☆

2018/10/31:衣笠山公園

☆☆☆

2017/10/12:武山

2015/09/19:岩戸養護学校周辺

2006/11/08:林周辺




2014/10/02

2013/10/28

2012/09/18

2010/11/06 (森戸川)

2010/10/13 (塚山公園)

2009/10/21 (大楠山:衣笠ルート)

2009/10/21 (大楠山:衣笠ルート)

2006/11/08 (自宅周辺)

2007/09/18 (大楠山)

2006/11/08(B3


高さ30〜100cmの多年草/葉は長楕円状披針形で先は鋭くとがり基部は くさび形、ふちには大きな鋸歯がある。頭花は径2.5cm
多年草。横走地下茎がある。茎は直立または斜めにでる。やや紫色を帯びる。高さ40〜100cm。 茎の葉は薄く長楕円状被針形、長さ10〜15cm、幅2〜4cmで基部近くで急に幅が狭くなる。 ほとんど無柄。粗い鋸歯があり、3脈がめだつ。頭花は径1.5〜2cm。総苞は長さ4mm。花は9月から11月。



ノギクの仲間