42式太極剣
・第1段(1−11)
套路
第1段/
第2段/
第3段/
第4段/
トップページ
(2007/10/01:改1) |
0a | 予備式
並歩/南 |
![]() |
右手は剣指にし、掌心は内側にして左手で剣をまっすぐ立て、掌心は外側、
剣身は左腕の後ろぴったりつける。刃が体に触れないようにする。 |
01 | 起 勢
左弓歩/南 |
![]() |
左手は左股関節の側で剣身を立て剣尖を上にする。 右剣指は指先を上で掌心を斜め前に差し出す。手首は肩の高さ。/ 目は前方 |
02 | 並歩 点剣
点剣/北東 |
![]() |
右手の手首は胸と同じ高さにし、剣尖は前方下段。左手は右手首の 内側に付け、上体は真っ直ぐ/ 目は前下方 |
03 | 弓歩 削剣
右弓歩/南 |
![]() |
右手剣は右斜め上方で剣尖は頭より高くし手首は肩の高さ、掌心は斜め上。 左剣指は左股関節の横とし掌心は斜め後ろに向け腕は円形/ 目は剣先 |
04 | 提膝 劈剣
右独立歩/南 剣尖/西南 |
![]() |
右手剣は斜め前方に 劈剣。 左剣指は肩の高さに上げ掌心を外側。 左足の甲を伸ばして股関節の前/ 目は剣先 |
05 | 左弓 歩
左弓足/東 剣尖/南東 |
![]() |
右手剣は |
06 | 左虚歩 撩
左虚歩/東 |
![]() |
右手剣は右前上方、掌心を外側剣尖は右手よりやや低くする。 左剣指は右手首に添える/目は左前方 |
07 | 右弓歩 撩
右弓歩/東 |
![]() |
右手剣は前方、手首は肩の高さ、剣尖はやや下に向ける。 左剣指は左上方、頭の斜め上方で掌心は斜め上に向ける。腕は円形/ 目は剣先 |
08 | 提膝 棒剣
左独立歩/東 |
![]() |
両手は掌心を上向きに胸の前で合わせ( 棒剣) 剣尖を前に向ける、左剣指は右手に添える。 手首よりやや高い/ 目は前方 |
09 |
![]() |
![]() |
剣を両手でささげたまま真っ直ぐ前に突き出す。掌心は上。剣は肩の高さで水平/ 目は前方 |
10 | 跳歩 平刺
右弓歩/東 |
![]() |
右手剣は掌心を上向きにして前方に突き刺す。手首は胸の高さ。 左剣指は左上方、頭の斜め上方で掌心は斜め上に向ける。腕は円形/ 目は剣先 |
11 | 転身 下刺
左弓足/東南 |
![]() |
右手剣は左前方に突き刺し掌心を上に向ける。 左剣指は左上方、頭の斜め上方で掌心は斜め上に向ける。腕は円形/ 目は剣先 |