山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

カタバミ
(片喰:カタバミ科)

野草の全名前

アカカタバミ

オオキバナカタバミ

カタバミ

ムラサキカタバミ

タチカタバミ

ウスアカカタバミ

イモカタバミ

ベニカタバミ

語源

この植物は、葉が就眠活動(昼開き夜閉じる)をします。そのため、葉の一片が欠けて見えるときがあることから、付けられた名前です。

分布 北海道、本州、四国、九州
生育地 道ばた、庭、石垣など
方言

カンカングサ、カガミグサ、オミコシグサ、ゼニグサ、スズメノハカマ、パチパチグサ、スグサ、コガネバナ、ミツバ、オカネグサ

20231210: カタバミ:林近郊

20231124::オープンガーデン

20210518/:沢山池

2020/07/07::林近郊 //

20219/11/17:須軽谷

2019/05/30:沢山池

2018/08/16:林周辺

☆☆☆

2013/08/26

(撮影場所:しばざき橋/撮影日:08/09/03)

2012/10/22 (水間神社)

2009/05/11 (くりはま花の国)

2005/10/20 (くりはま花の国)

2005/12/10 (富浦公園)