ベストショット(2004年) |
これより前( 2008/ 2007/ 2006/ 2005/ 2004/ 2003/ 2002/ 2001/ 2000/ 1999/) |
12/18 |
ギョリュウバイはニュージーランドの国花となってます |
12/01 |
イソギクは 海岸の崖地に生えるよ |
11/04 |
甘い芳香のある小さい花が密集して長く咲く スィートアリッサム |
11/04 |
薪の木の上に咲いてる アサガオ 撮影は04/11/04:午前7時 |
10/19 |
サルビア・アズレア 「別名」セージ、緋衣草 |
10/12 |
カール姿の クサボタン は葉の形がボタン(牡丹)に似てます。 |
10/10 |
細い花柄の先につりさがって咲く花の姿を釣船にそっくり。だから、 ツリフネソウ |
10/02 |
ジャスミン(マツリカ)に似てるので ルリマツリ という名が付けられました。 |
09/20 |
キンエノコロ は確かに金色です。 |
09/11 |
キバナコスモスの花言葉は野性美 |
09/07 |
ハゼランの花は 午後3時頃から咲き夕方にはもう閉じてしまいます |
09/02 |
花柄も赤いのでサンゴに似てる花は サンゴアブラギリです |
08/30 |
ブルーエルフィン ..花言葉:大きな希望 |
08/25 |
ハナシキブは ダンギクとの交配でできました。 |
08/21 |
花期が長いから センニチコウ(千日紅)と名付けられた |
08/18 |
ヤナギトウワタ /種子の冠毛が白い綿に似ていて、葉が細い |
08/13 |
ヒネム ネムノキよりも低木です。赤が綺麗。メキシコ原産 |
08/05 |
デュランタ はローマ法王の侍医で植物学者のデュランテス の名にちなみます |
07/30 |
|
07/26 |
|
07/23 |
クサハナビ ..開花する時間は遅く、午後が見頃。花は次々と咲く |
07/19 |
ルリタマアザミは 針の先のような花弁一つ一つにムラサキ色の小さな花をつける。 |
07/15 |
今年の綺麗にサギソウを咲かせました |
07/03 |
水辺を好みますシベラスユキボウズ |
06/20 |
イソトマは 汁液のかぶれに注意。花言葉:強烈な誘惑。 |
06/14 |
トキワツユクサは じめじめした太陽に当たらない場所に生えています。 |
06/10 |
ハルジョン は茎が中空であること、 蕾のときピンクで下向きにうなだれている事で ヒメジオンと区別 |
06/03 |
ママコノシリヌグイの花の名は、 棘のある葉で、継子(ままこ)のお尻をふいていじめるという意味。 |
05/29 |
ホワイトフィグリアはミニバラです |
05/22 |
シシリンチューム・イエローストーンは アヤメ科/日当たりと水はけのよい場所で育ちます |
05/02 |
|
04/28 |
|
04/20 |
やさしい サクラソウ |
04/17 |
今年も元気に咲いていた。/ ニリンソウ |
04/12 |
セイヨウタンポポ は何処でも見られる |
04/01 |
|
03/22 |
|
03/20 |
英名のレンテンローズはイースター前の レントの時期に咲くことにより名付けられた |
03/14 |
豊後梅は庭に咲いてます。 |
03/12 |
|
03/10 |
イベリスはスペインの古名である イベリスに由来してます。 |
03/06 |
春は オオイヌノフグリから |
03/04 |
ネモフィラの和名であるルリカラクサは葉が 唐草模様ににているので名付けられた |
02/24 |
ツクシの方言には、 ツギクサ、ツギツギボウシといいます。 |
02/14 |
カルセオラリアはキンチャクソウともいいます。 |
01/07 |
ビオラは素朴が良い |