野鳥の観察誌(2012年) |
富浦 |
富浦公園のそばの海岸です。小田和湾にあり、斉田浜の反対側です。 |
□ いままでの鳥の更新記録// □ |
2012年12月29(土)11時50〜15時40分/くもり |
----------------------------------- |
おなかがすいてるみたいで何度も飛び込んでいました。 |
2012年12月27(木)11時50〜15時20分/快晴 |
----------------------------------- |
ハクセキレイが水面に映っていたので。急いで撮りました。 |
----------------------------------- |
午前中は活発に魚を捕ってました。 |
2012年12月25(火)11時30〜14時50分/快晴 |
大寒波。寒いです。早々に切り上げてきました。 |
----------------------------------- |
カワセミ君はおなかをすかせています。何しろ寒くてカワセミ君の大好物のクチボソが下の方に沈んでしまって 動きません。カワセミ君も必死です。 |
2012年12月24日(月)/14時00分〜15時10分 |
竹川下流:今年一番の冷え込み。全国的に大雪で日本は寒波に覆われています。
午前中は曇り空だったので、池には行かなかった。そのかわり、竹川にひさびさに
きました |
2012年12月21(水)10時00〜12時10分/薄曇り |
----------------------------------- |
ようやくの一枚でした。 |
2012年12月19(水)11時40〜15時20分/薄曇り |
寒い。池の周りはとても寒かった。クチボソが泳いでいない。池の下に潜って出てきません。 |
----------------------------------- |
変わったスズメが近くの枝にとまってました。 |
----------------------------------- |
いつもと同じ、代わり映えしません |
2012年12月18(火)11時20〜15時00分/曇り |
天気予報ははずれでした。 |
----------------------------------- |
シメの爪が長いのにびっくりしました。 |
----------------------------------- |
たった1回のチャンスでしたのでこんなのしか撮れません |
2012年12月16(日)11時20〜15時30分/晴 |
昨日は雨で骨休みでした。 |
----------------------------------- |
カワセミが人に慣れてきたみたく、すぐそばまでやってきます。 |
2012年12月14(金)11時40〜15時30分/晴 |
薄曇り。ノスリは頻繁に現れます。池の周りはポカポカ陽気です。めずらしくツキダテさんが来てました。
カワセミの写真が上手に撮れた見たくにこにこ顔で早々に帰りました。
村上さんご夫婦が来てました。 |
----------------------------------- |
ツグミの食事中です。 |
----------------------------------- |
ものすごく大きなクチボソです。エビをくわえてスットンキョウな顔をしてました。 |
2012年12月12(水)12時00〜15時30分/晴 |
まだまだ寒いです。ミサゴもやってきました。あまりのも低空飛行で写真が撮れません。
ヒヨドリはボケてしまった。
コゲラ/
ツグミ/
モズ/
シメ |
----------------------------------- |
池の反対側の田んぼの小池で小ガモ(♀)が突然飛び立ちました。 飛び立つ前の 泳いでる姿です。 |
----------------------------------- |
寒いのでクチボソが池の下の方に潜ってなかなか出てきません。
水から飛び上がってくるときは油膜が付いてます。(眼の保護かな?) |
2012年12月11(火)12時20〜15時30分/晴 |
風は少しあるだけで本来なら池の周りは暖かいのだが、寒波到来で空気が冷たい。
池の周りは皆さんが集まっていました |
----------------------------------- |
帰る準備をしている途中でふと木の枝をみましたらそこにノスリがこちらを眺めていました。そのまま、20分ぐらい休んから (その1/ その2) 近くの電線にとまって飛んでいきました。 電線から飛び立とうとする瞬間。 木の枝に止まっているときは雌のモズに威嚇させられていました。 |
----------------------------------- |
カワセミのお嬢さんが来ました。すると必ず雄が来て バトルが始まります。 エビの目が しっかり出ました。 エビをくわえて去っていきます。 |
2012年12月10(月)11時10分〜15時10分/晴 |
北風が吹いて池も寒かったです。今まで一番寒く感じられました。 |
----------------------------------- |
オカヨシガモ/いつものかもの仲間に混じって泳いでました。カセさんから教えられて初めて知り、 感激しました。まだまだ観察力が足りないです。 |
----------------------------------- |
カワセミのお嬢さんが来ました。いつものと飛び方が俊敏で止まる枝も違うと思ったら お嬢さんでした。一番下の写真はお兄さん。 どれも魚をしっかりとくわえてました。2段目は2匹を捕まえてるようです。 |
2012年12月07(金)10時10分〜15時00分/晴 |
現地に着くと誰もいません。みなさんは裏山のみかんのお手伝いに行ったそうです。
私は、鳥の写真に専念です。 |
----------------------------------- |
ようやくカワセミは近くの止まり木に何回も足を運んでくれるようになりました。 もう一枚 |
2012年12月06(木)09時50分〜14時00分/晴 |
全国的に風が強い。池に来てみたが風が強くてカワセミは見えません。みなさんはみかん園に行ってミカンをとっていました。
|
2012年12月05(水)09時50分〜14時00分/晴 |
ようやく晴れました。池の周りは常連さんがたくさん集まってます。
イケちゃん、ナカちゃん、シンコさん、アニー、オトー、庄司さん、艶歌師さん、村上さん、オーム、
鳥羽ちゃん、高橋さん、新聞社の兄弟とヤマさん、追浜のおばさんなどなどです。わいわいがやがや、池の側ぽかぽか陽気です。お話に花が咲いてました。
クチボソが池の下に潜り込んで翡翠の餌が無くて苦労しました |
----------------------------------- |
キンクロハジロの♂が池で悠々と泳いでいます。 |
----------------------------------- |
エビを見つけて何回も飛び込んでいました。写真はザリガニを口にくわえてます。 |
2012年12月04日(火)/14時00分〜15時10分 |
竹川下流:最近、天候がすぐれません。毎日雨です。今日は午前中は曇りでしたが午後から日が射してきました。
500mmのレンズに1.4のテレコンを取り付けて撮りに行きました。
さすが遠くにいる鳥もしっかりと撮れますがオートフォーカスはできませんのでマニュアルで撮影しました。 |
2012年12月01(土)11時30分〜13時30分/晴くもり |
変な天気。風が急に強くなったり、小さな小さな竜巻みたいなのが起きたり、すぐに天気が曇りから晴天に変わる。 アオジの♂と シメの♂と シジュウカラの♂ |
----------------------------------- |
キンクロハジロの♂が池で悠々と泳いでいます。 |
----------------------------------- |
風が強くてカワセミは落ち着きがありません。クチボソの眼がしっかり撮れていました |
2012年11月27日(火)/15時00分〜16時00分 |
竹川下流:しばざき橋で絶滅危惧種の「タコノアシ」の種を撮りました。その帰りに竹川下流に行きました。 成果は イソヒヨドリ/ カワセミ/ カワウ でした。 |
2012年11月27(火)11時30分〜13時10分/晴くもり |
天気予報では快晴となっていたので出かけましたが途中で曇ってきました。 寒くなると思って帰りましたが途中からピ−カンになった。 鳥は全然来ません。そのなかで運良くカワセミの お嬢さんを撮りました。 |
2012年11月25(日)11時10分〜15時30分/晴 |
快晴。澄み切った青空です。 |
----------------------------------- |
頻繁に姿を出すようになりました。 |
2012年11月22日(木)/13時00分〜16時00分 |
竹川下流:午前中は土手の草むしりの予定でしたが急きょタマネギを400本植えました。
午後からは天気が芳しくないので近くの竹川下流に鳥の写真を撮りに行きました。
たくさんの鳥の写真が撮れましたが天気が曇っていたので鳥の目がキラリと出ませんでした。 |
2012年11月24(土)12時50分〜15時40分/曇りのち晴 |
午前中は曇りでした。2日間雨でこれなかったので午後から晴れたので出かけました。 コゲラと モズとか アオジがいました。 セグロセキレイもいました。 |
----------------------------------- |
夕日にあたってきれいな姿をしてました。 |
2012年11月21(水)11時10分〜15時50分/快晴 |
昨日に続いて好天気。富士山もよく見えます。空は青いのだが気持ちだけ薄く雲があるみたいで飛行機の写真が
すっきりしません。めずらしく「ユタカ」さんが来ました。あまり眼の調子はよくないらしいが元気で一安心。
小松が池で私はチュウサギをはじめてみました。コサギと一緒に飛んでいたので何気なしにとってみましたら
くちばしが黄色でびっくりしました。
|
----------------------------------- |
止まってるカワセミ。皆さんからは止まってるカワセミは猿でもとれると冗談で言われてます。 |
2012年11月20(火)10時50分〜15時50分/快晴 |
とても気持ちがいい天気ですのでルンルン気分で出かけた。
池にはいつもの仲間がいたがイケちゃんがいなかった。
カワセミはほとんど姿を現さないので、小池の方で小鳥を撮ってました。
木の枝に止まってるツグミを撮ろうとしてシャッターを切ったら、
その音で飛んでいきました。連射ですので木の枝に止まってるツグミも
撮れました。
|
----------------------------------- |
こちらに向かってくる様子。 |
2012年11月19(月)12時50分〜15時50分/くもり |
シメが久しぶりに撮れました。その他として ツグミとか アオジ などです。シンコさんが珍しく池に遊びに来ました。 ナカちゃんの レンズです。なかなか焦点距離が大きくて遠くものをしっかりととらえています。 下の写真はカワラヒワです。 |
2012年11月18(日)11時10分〜15時20分/くもり |
日曜日のため近くのミカン狩りの帰りの人たちでにぎわったです。村上さんご夫妻は皆さんが帰る頃に見えました。 珍しく ノスリが上空を飛んでましたし、 コサギ は相も変わらずあっちこっちです。 。 |
----------------------------------- |
カワセミはなかなか飛び込みません。滅多にないチャンスをものにするには苦労します。 |
セグロセキレイが飛び回っていました。 |
2012年11月16(水)11時10分〜15時30分/晴 |
----------------------------------- |
飛ぶ姿がなかなか撮れません。まだ慣れていないです。 止まってる姿はきれいに 撮れます。 |
2012年11月14(水)11時00分〜14時30分/晴 |
昼からちょっと用事があるので早めに帰ってきました。風が強く鳥たちは見つかりません。 トビと コゲラといつもいる アオサギです。 |
----------------------------------- |
欄干を見ていたら子猫がゆったりくつろいでいました。そこへとんぼが猫の 頭に止まったので急いでパチリです |
2012年11月12(月)11時30分〜15時30分/晴 |
午後から晴天。庄司さんが来ていた。自転車を購入したらしい、私と同じナショナルの製品。 |
----------------------------------- |
アカウソが突然現れました。暗闇で木の枝を眺めてじ〜としていたら突然、近くの欄干にやってきました 震える手でカメラを調整してやっと撮りました。 雌も遠くにいました。 |
久々に雌がやってきました。欄干に止まっているのをパチリ。 そして木の枝に止まってオスの方を見てました。オスとの ニアミス。 |
2012年11月10(土)11時30分〜15時50分/晴 |
ツキダテさんが新しいカメラ(ソニーの最新型)と望遠レンズを持ってきてました。
なんだかずいぶん高そうです。久しぶりに村上ご夫妻が姿を現しました。 |
----------------------------------- |
カワセミ君の動きがつかめずとってもボケボケ状態が続いてます。皆さんも同じようです。 動きのある写真はこれ 1枚でした。 |
2012年11月09日/14時30分〜16時00分 |
竹川下流: モズの雄がいました。上空では アオサギが飛んでいました。カワセミがものすごく遠くの所に止まっていた。 ハクセキレイはかわいいです。 |
2012年11月07(水)11時40分〜15時00分/晴 |
無風状態で暑い。カエデさんが久しぶりにやってきました。相も変わらず楽しい方です。 ナカちゃんがものすごく長いレンズを持ってきて撮ってました。なかなかきれいに撮れていてびっくり。 カワセミは近くまでやってきません。 トビと コジュケイと ジョウビタキがやってきました |
----------------------------------- |
午後2時頃の光がカワセミに当たるととてもきれいです。 |
2012年11月02(土)11時30分〜14時50分/晴のち曇り |
空が澄み切っています。飛行機の撮れる時期になりました。 マガモがやってきました。 上空の写真が撮れました。 マミチャジナイ が暗いところから出てきませんし コサギ は電線の上でくつろいでいました。 |
----------------------------------- |
カワセミが遠くの枝にとまっていてそこから飛び込んでいます。全然近くに寄ってきません。 翡翠の餌となるクチボソが寒くて姿を見せません。 |
----------------------------------- |
突然、キセキレイが現れた。オスは早々に逃げていきましたが雌は水を飲んでいました。 日が当たらない場所で撮るのに苦労をしました。カメちゃんは設定を間違ったらしくよく撮れてませんでした。 |
2012年11月01日/15時30分〜16時00分 |
竹川下流: 昨日、斉田浜でカワセミを見たのでそれを撮りに行ったのだが。風が強く波が荒くカワセミはこなかったです。 その途中でイソヒヨドリを撮りました。羽がきれいになってました。 飛ぶ姿もなかなかの姿です。 |
2012年10月31(水)11時30分〜15時40分/晴のち曇り |
カワセミが撮れなかった。残念です。 アオサギが泳いでいたのにはびっくり!。 遠くの木にマヒワが群れで止まってました。そして反対側の暗い森の中では モズがヘビ を食べていました。 また。 マミチャジナイ が飛んでた。ジョウビタキ♀と キビタキ♀が撮れました。 |
2012年10月29(月)11時30分〜15時40分/晴 |
小松が池においてある魚の撮る道具がメチャメチャに荒らされていました。
珍しい鳥は来ません。 |
----------------------------------- |
カワセミが遠くの枝にとまってました。このぐらいです。 |
本当にきれいなアカガシラサギです |
2012年10月27(土)11時00分〜15時20分/晴 |
小松が池についてあたりを見渡すと誰もいなかった。下の田んぼにアカガシラサギの出てくるのを待っている 女性がいました。 どうしたわけかコゲラがたくさん近くに来て大サービス。撮り放題といった感じです。 カワラヒワのとんだ姿を撮りうれしかったです。そして初めてキビタキをとりました。 バンも池で泳いでます。 シジュウカラ の眼の入った写真を撮ってみました。 とばちゃんがアカガシラサギにそろそろ近づいていく様子を カメラに納めました。 |
----------------------------------- |
土曜日ですので観光客&ウォーキングの人たちがたくさんいる中でカワセミが 飛び込みました。皆さんは喜んで帰っていきました。観光親善大使というところかな。 |
コゲラがバッチし撮れました。何しろすぐ近くまでやってきました。 その下の2枚はカワラヒワとキビタキです。キビタキ(♀)は初めて。 |
2012年10月26(金)10時30分〜14時20分/晴 |
買い物は帰ってきてからにして早めに出かけました。朝早く行くといいことがありそうだと思ったからです。
早く行っても同じようなものでした。
いつも姿を来てる教祖とか庄司さんがいません。ちょっと淋しいです。 |
----------------------------------- |
ちかくにやってくる回数が多くなってきました。ただ昨年と違って1回、魚を捕ったらどこかに行ってしまいます。 同じ場所から何回も魚を捕って食べません。大きいクチボソを入れたので早速、食べていきました。 |
2012年10月24(水)11時00分〜15時40分/晴 |
ハシグロクロハラアジサシを期待してましたが現れませんでした。 アカガシラサギが飛び回っていた。 アオサギは木の上に止まってジーと下を見てます。 ハクセキレイもかわいい。 今日の収穫は「 エナガ 」でした。でもあまりのも遠くでしっかり撮れなかったです。 |
----------------------------------- |
なかなか慣れません。近くに来ないのです。カワセミの食べる クチボソ( 動画)を自宅に持ってきました。来年の1月の上旬まで育てます。 |
2012年10月21(日)11時00分〜15時40分/晴 |
ハシグロクロハラアジサシ が飛び回っていました。ミサゴ撮影の練習台としては最適です。 コゲラ が近くまで来て遠くでは キジ が鳴いてました。/小島さんが来てました。後はハンバーグさん。そのほかはいつもの陽気なおじさんたち。 |
----------------------------------- |
近くまで来るようになり、そして止まり木にとまってくれます。ただ、サービスが悪くて餌を一回とったらどこかに 飛んでいきます。 |
2012年10月20(土)11時30分〜15時50分/晴 |
虫たちはあまりいなかった。カワセミとハシグロクロハラアジサシがいました。 池は土曜日のためが子供たちが来てました。 |
----------------------------------- |
池に来ましたらこの鳥が電線に長いこと止まってその後、池をゆっくりと2周してまた 電線で休みました。この写真は私の目の前に急に飛んできました。その瞬間。 |
帰る間際に飛んできました。お嬢さんです。3mかなたでは雄がいました。これとニアミスです。 せっかくのチャンスの 写真がぼけて しまった。トホホホ。(一瞬の出来事でした)。シャッター速度800で撮影しましたのが原因みたい。 |
2012年10月19(火)11時20分〜16時00分/晴 |
途中での見た富士山が
雪が積もっていて久々にきれいでした。
着いたらイケちゃんが一人で池に向かって考え事をしていた様子。誰も来ないので心配してたみたい。 |
----------------------------------- |
ペリット(ペレット)を出すカワセミ。 |
----------------------------------- |
アオサギが池の深いところに飛び込んで魚を突き刺して 飛んでいきました。 それを18枚の 動画にしてまとめました。途中で魚を落として悔しそうにその上空から見つめ、その場から 去りました。魚を待ってとるアオサギが自ら進んで魚をとりに行くとは。びっくりしました |
2012年10月16(火)11時00分〜16時00分/晴 |
イタチがうろうろしてました。
カメラを向けるとどっかにいってしまった。チュウサギがコサギが不明でしたがよく調べてみたら
コサギらしいです。
ホウジロとか
ヒドリガモなどを撮りました。 |
----------------------------------- |
徐々に慣れてきてます。あとすこし。飛び込んだ後に 背を向けた。このような写真を公開できるのも今の内です。 やがてこのような写真はすべてボツの時期(1月、2月頃)が来ます。 |
2012年10月13(土)11時10分〜16時00分/晴 |
飛行機が上空を飛んでました。 海上保安庁の飛行機と 米軍の飛行機です。 ハイタカがこの日初めての飛来です。 虫たちはカネタタキの雄/クサキリだけ。カワセミの 飛び込みです。滅多にないチャンス。 |
----------------------------------- |
マミチャジナイが木の枝に止まっていました。 |
2012年10月12(金)10時10分〜16時00分/晴 |
クチボソを20匹ばかりケースに入れて持ってきた。いつも冬にカワセミの餌となる魚がとれなくて難儀してるので 我が家で大きくして冬場に持って行くためです。 初めての鳥であるマネチャジナイを撮りました。 あとは虫たちです。 ナガメ /ツマグロキンバエ/ツチイナゴ/シロオビノメイガ/ササグモ/ ネコハエトリグモ/ シラヒゲハエトリグモ/ ナガコガネグモ/ベッコウハゴロモなど名前の不明なトカゲとあと数点。 |
----------------------------------- |
欄干に止まっていました。 |
2012年10月10(水)10時10分〜16時10分/晴 |
お昼頃にちょっと曇ったが後は快晴です。「風のむろさん」からブログの名刺をいただきました。
本日の池の訪問者はナカちゃん/イケちゃん/やまちゃん/やまさん/吉崎さんご兄弟/西さん/艶歌師/アニー/庄司さん/
浦賀さん/鳥羽ちゃん/芦名の人/にこにこ顔の人/知らない人が2人 |
----------------------------------- |
カエルを探してうろうろして突然捕まえました。チョウチョとかエビなども食べてました。。 |
2012年10月09(火)15時00分〜16時10分/晴 |
午前中は曇りでしたので様子を見てました。午後から太陽が出始めたのででかけました。 目的は「ツツドリ」です。残念ながら出てきません。 人の気配に敏感なコジュケイが撮れました。 アオサギは木のてっぺんで見下ろしてた。 カワセミのお嬢さんが出てきたです。そして、 ムクドリも飛んでた。 |
2012年10月08(月)09時10分〜16時20分/晴 |
祝日とあってたくさんの人が
押し寄せてきました。
めあてはアカガシラサギです。
その鳥の私の
撮影姿です。
それで撮った
アカガシラサギです。 |
2012年10月07(日)15時10分〜16時20分/雨のち晴 |
午前中は雨が降ってましたがお昼ご飯が終わって一息ついていたら窓から日差しが入ってきました。さっそく 準備して小松が池に出かけました。昨日のことが頭に残ってるのでたくさん撮れると想ったら 全然駄目でした。カワセミと モズと カワセミが木にとまって 魚を見てました。 アカガシラサギだけ。 カワセミが木にとまって 魚を見てました。 |
2012年10月06(土)11時00分〜16時00分/快晴 |
アカガシラサギを求めてたくさんの人がやってきました。その鳥の すぐそばまで行ける人は常連組です。 カワセミもアオサギもバッチシ撮れました。また、 モンキアゲハとナミアゲハがニアミスです。 キボシカミキリと イシガメがいました。遠くで キジが鳴いてました。 |
----------------------------------- |
木の上で 魚をねらってちょっと間をおいてダイビングです。 満足のいく写真が撮れてうれしかった。 |
----------------------------------- |
初めてお目にかかるツツドリです。 |
----------------------------------- |
アカガシラサギは食欲旺盛で、ヘラブナ、クチボソ、トンボ、ザリガニなどを食べてました |
----------------------------------- |
トンボがアカガシラサギの頭に乗りました。 |
----------------------------------- |
アオサギは何度も撮ってるので珍しくないのだがこれは魚の目とアオサギの目が印象的でしたのでのせました。 この魚を 捕る瞬間です。 |
2012年10月05(金)12時30分〜16時00分/快晴 |
東京方面から連日、アカガシラサギを撮影しに多くの人が来てます。稲を刈った後なのでよくみえます、
ザリガニを捕まえた
のを撮りました。 |
----------------------------------- |
カワセミのお嬢さんが遠くの木にとまってました。 |
2012年10月04日/10時15分〜12時20分 |
竹川下流: 2時間近くいて鳥は撮れませんでした。潮の具合で見あたらなかった。カメラのシャッターを切ったのは1回だけ。 それは ギンヤンマです。それも、羽がボロボロで疲れ果てたトンボでした。 |
2012年10月02日/10時15分〜13時00分 |
竹川下流: 潮の具合がいいので10時頃にでかけました。コサギがトンボを捕まえて食べてしまったです。 魚もとってます。 |
2012年10月01(日)11時30分〜15時30分/快晴 |
|
2012年09月30(日)10時30分〜15時30分/快晴 |
|
2012年09月29(土)10時30分〜15時30分/快晴 |
たくさんの人たちが来ました。アカガシラサギがいるという情報で東京近辺から数人が来てました。
長いレンズを構えて撮してました。 |
----------------------------------- |
カワセミは池には3羽います。カワセミ同士で追っかけをしていて止まらない(勢力争いかな?)。滅多にないチャンスをとらえて撮してます。 久しぶりに 飛んでる 写真を撮ったがピントが・・。 |
2012年09月28(金)13時30分〜16時00分/快晴 |
カワセミはこちらの方に来てくれません。とまってるすがたをとるのがやっとこです。 虫を撮ってます。ネコハエトリグモ/エサキモンツノカメムシ/チャバネアオカメムシ/ あとは1種類はいま調査中です |
----------------------------------- |
アカガシラサギの止まってる姿をようやく撮れました。 |
2012年09月26(水)11時40分〜16時00分/快晴 |
朝方は竹川下流で1時間ちょっと鳥の写真を撮ってきました。
午後からはこちらで鳥と虫の写真です。
虫はヒシバッタ/クモヘリカメムシ/ヒメセダカカスミカメ/イチモンジセセリ/コアオハナムグリ/イシガキトカゲ/
あとは3種類のクモの写真を撮ったがいま調査中です |
2012年09月27日/09時05分〜11時40分 |
竹川下流: 台風の予定でしたが進路が変更になって雨はふらない。鳥の撮影に出かけました。 イソヒヨドリが飛んでいてカワセミは魚をつかまえていました。 |
2012年09月26日/07時05分〜08時10分 |
竹川下流: コサギが魚を捕まえた。また、コサギとアオサギのツーショット |
2012年09月22日/10時〜11時10分 |
2012年09月21日/13時〜14時10分 |
竹川下流: アオサギのモヒカン |
コサギの白まばゆかった。ゴイサギはキリットしてます |
2012年09月24(月)11時00分〜15時30分/快晴 |
少し涼しくなりました。お友達は皆さん元気そうでした。 そして水田に咲く花の「コナギ」、昆虫では「クズノチビタマムシ」「ウズラカメムシ」 などを撮りました。そのほか「 シジュウカラ」がいました。 |
----------------------------------- |
忙しそうに飛び回ってます。一息ついたところをパチリ! |
----------------------------------- |
「アカガシラサギ」はじめてみました。ヨシゴイに似てます。 |
2012年09月17日/10時〜12時00分 |
竹川下流: 久々に飛んでる翡翠を撮りました。このあと、カワセミ君は イサキの子供を捕まえました。その魚の目かわいい。 |
カワウの大あくび。 |
2012年09月16日/15時〜16時40分 |
竹川下流: カワセミのお嬢さんが口紅つけておすまししていました。 |
イソヒヨドリの♂♀/ カワウがウナギを捕まえた/ アオサギとゴイサギ/ |
2012年09月15日/6時10分〜8時00分 |
アオサギが空に向かって雄叫びをあげてました。 |
イソヒヨドリの♂♀/ ハシブトカラス/ アオダイショウ/ カニ/ イソシギの♂と♀が飛び回っていた/ カワセミがイサキの子供を捕まえました。 |
2012年09月14日/8時40分〜11時20分 |
竹川下流: ハクセキレイの幼鳥ががえさを探していました。 |
2012年09月11日/14時30分 |
すぐそばにイソヒヨドリの雄が来ました。 おまけ。 |
2012年09月09日/14時30分 |
竹川下流: 鳥を夢中で撮ってる内に夕焼けになりました。 アオサギ がいました。どうもカワセミはこの岩場が好きそうで いつも止まってます。 |
2012年09月06日/14時20分 |
竹川下流: 鳥を撮るのがおもしろくなってきました。ここの川にはいろんな鳥がいます。 今撮ってきたのは 下の写真のイソヒヨドリです。これは初めて撮りました。 アオサギとか コサギはいつもいるようです。また、 イソシギも がいました。 |
カワセミの子供です。 カニを捕まえてどのようにして料理するのか思案中。 |
2012年09月02日/15時20分 |
竹川下流: 曇りのためD富士は見られそうもないので鳥の写真を撮りにきました。 アオサギ/ ゴイサギ/ コサギなどが止まっていました。カワウも潜っていて 飛び立つところでした。 電線にはおびただしい ムクドリが止まっていました。 |
2012年08月09日/15時10分 |
2012年08月08(木)11時00分〜16時00分/快晴 |
あつい。カワセミがこないので虫を撮ってました。 |
----------------------------------- |
1日粘っていてやっと1回だけ枝にとまりました。 |
2012年08月05日(日)10時40分〜16時00分/快晴 |
あつい。カワセミがこないので虫を撮ってました。 |
2012年08月04日(木)10時40分〜16時00分/快晴 |
あつい。カワセミがこないので虫を撮ってました。 |
2012年08月02日(木)10時40分〜16時30分/快晴 |
あつい。カワセミがこないので虫を撮ってました。 |
2012年07月30日(月)10時40分〜16時30分/快晴 |
----------------------------------- |
子供も大きく成長しました |
2012年07月28日(土)10時40分〜17時10分/快晴 |
あつい。カワセミがこないので虫を撮ってました。 |
----------------------------------- |
なかなか様になってます。 |
2012年07月27日(金)10時40分〜17時10分/快晴 |
カエデさんが来てました。いつもの常連の皆さんはどこかに行ったらしく誰もいなかった。
|
----------------------------------- |
同じポーズでの飛び込みは少し飽きた。 |
2012年07月26日(木)09時40分〜16時10分/快晴 |
カワセミは全然姿を見せなかったので池の周りの昆虫とか鳥を探しました。 |
----------------------------------- |
カワセミは2回しか現れなかった。ですから貴重な1枚です。 |
2012年07月25日(水)09時30分〜16時00分/くもり |
池の周りは風もなく暑かった。 |
----------------------------------- |
珍しく池の中央の止まり木にとまりました。2羽はくるのだがニアミスばかりです。 |
2012年07月24日(火)09時30分〜16時20分/快晴 |
久々の快晴。風が無くとても蒸し暑かった。午前中は池の周りは草刈りでした。 午後からは仲間の写真展があったので7〜8人ぐらいの人が見に行きました。 帰りがけ、マスGがカメラを池に忘れていったので艶歌師さんがあずかった。 |
----------------------------------- |
2羽は時々追っかけっこしているが一緒に並んだ姿はなかった。それをねらっていたが しょうがないです。その代わり、親が池の周りを頻繁に姿を見せて大サービスしてくれました。 いろんなポーズの写真が撮れて満足しました。 |
2012年07月23日(月)10時00分〜16時30分/曇り |
曇っているがとても暑かった。風が通らなかったのかな?
|
----------------------------------- |
2012年07月22日(日)13時30分〜16時30分/曇り |
行ったときは撮影してなくて話に花が咲いていた。
とばちゃんが来るのを待って撮影開始した。しょうじさん、高橋さん、あにい、やまちゃん、
艶歌師さん、またぎさんそして私人数は少なかった。 |
----------------------------------- |
親鳥が大きな魚をとったのですが子供がほしくてねだっても 自分で食べてしまいました。 |
2012年07月21日(土)14時30分〜16時30分/曇り |
くもっていて暗かったので撮影者は私を含めて4人だった。 シマヘビが泳いでいました。 |
----------------------------------- |
魚をくわえて得意そう・・ |
2012年07月18日(水)10時00分〜16時30分/快晴 |
午前中は池は無風状態のためか蚊が出ていた。
ツバメの撮影に挑戦しました。なかなかすばしこくて難しかったけどカワセミで少しなれてたため、
何とか撮れました。
2匹の飛行中。 |
----------------------------------- |
威嚇の表情。 |
2012年07月17日(火)10時00分〜16時30分/快晴 |
----------------------------------- |
水の中に飛び込む姿はとても美しいです。久々に満足できた写真です。 |
2012年07月16日(月)5時00分〜11時50分/快晴 |
ちょっと風が強かったが4時に起きて行きました。 8時頃だというのにたくさんの 仲間がも〜集まってます。みなさん小松が池の「黄昏族」。 今を謳歌してます。11時までにいた人は、競輪のアニさん/村上さん/池ちゃん/ナカちゃん/シンコさん/ 庄司さん/アニー/艶歌師さん/西さん/鳥羽ちゃん/足摺岬の人/ケンタッキーの差し入れ人/高橋さん/ 長谷川さん/ヤマちゃん/始めてきたご夫婦です。 |
----------------------------------- |
この子が一番、この場所に居着いてます。まだ親は子供を抱いてるのかどうかわかりませんが姿を現しません 親が姿を現すと池周辺はとてもにぎやかになります。そのときは、も〜すぐです。 子供ですからいろんな姿を見せてくれます。 |
2012年07月14日(土)10時00分〜11時50分/晴 |
2012年07月13日/10時30分 |
竹川下流:カルガモ親子が歩いてました。黒鯛は未だにいます |
2012年07月11日(水)07時40分〜12時00分/快晴 |
きのう、皆さんが早く来てカワセミの3羽の写真を撮った撮ったといって見せてもらいました。そのため
ちょっと早めに行きました。
そしたら、も〜すでに来てました。5時頃にはイケちゃん、ナカちゃん、シンコさん、ちょっと遅れて
鳥羽ちゃん、庄司さん、月立さんが来たそうで私が行ったときは皆さん勢揃いでした。
朝。4時過ぎにつりの人が来ていて池をかき回してカワセミはよってきません。それから
犬の散歩の人たちが来ました。9時頃前には小学生が網を持ってきました。そんなわけでカワセミの写真は
撮れませんでした。 |
----------------------------------- |
こんなのしか撮れません。 |
2012年07月10日(火)10時20分〜14時40分/快晴 |
なかなか翡翠はとまってくれません。朝5時に来た池ちゃんは欄干に3羽遊んでいるカワセミを撮ったといってました。
見せてもらいました。いやはや・・すばらしい〜〜。 |
----------------------------------- |
子供のカワセミは胸と足が黒です。 |
2012年07月09日(月)10時20分〜16時00分/快晴 |
珍しく鎌倉の小島さんが来ました。池の周りの木陰は涼しい。 シオカラトンボと ショウジョウトンボと昨日と同じように ゴイサギを撮りました。 |
----------------------------------- |
落ち着きがありません。カワセミに振り回されてます。 |
2012年07月08日(日)12時40分〜15時30分/曇り |
どんなに暑くとも池の周りは天然クーラーです。木の下のベンチに座ってると涼しくて気持ちがいいです。
ですから年配の人たちがたくさん集まります。 |
----------------------------------- |
あっちこっちと飛び回っていて落ち着きがありません。 |
2012年07月08日/16時30分 |
竹川下流:潮の満ちてくるとどんどん上手へ移動していきます。 調べたら、も〜産卵はとっくに終わってるということです。 では、この現象はなにか?もしかして大地震の予兆? 動画 |
2012年07月07日/夕方 |
竹川下流:海に帰る気配はありません |
2012年07月04日(水)10時40分〜14時20分/晴れ |
小松が池に2ケ月ぶりに行きました。小松が池の
常連の人たちは
いつもの通り楽しそうにおしゃべり。 |
----------------------------------- |
カワセミの1番子です。 |
2012年07月02日/夕方 |
竹川下流:黒鯛の産卵が近いのでその群れを写真に納めようと思って出かけましたが水が濁っていて きれいに撮れませんでした。明日が満月なのでその時に産卵するかもしれない。 カワセミがあっちこっちを飛び回っていたので久々に撮りました。 |
2012年06月30日/夕方 |
竹川下流:黒鯛がどんどん増加中
神奈川県三浦半島では、
50cm以上を年無し、
35cmまたは40cm以上を黒鯛、
25cm以上をカイズ、
それ以下をチンチン(1年魚)と呼んでいます
2歳魚までは全てが雄
関西方面では「チヌ」と呼ばれてます。
産卵の為、深場から浅場へ移動してきます。これを
「乗っ込み」と言います。産卵の体力を付ける為、黒鯛は活発にエサを追い始めます。
そして秋が深まると、体力を維持できる深場へ移動していきます。
この行為を「落ち」と言います。 |
2012年06月29日/夕方 |
竹川下流:黒鯛が泳いでました。あっちこっちに目の届く限り数えただけで7〜8匹はいました。 |
2012年06月24日/夕方 |
竹川下流:カルガモ親子の様子です。 |
2012年06月19日/夕方 |
竹川下流:イナっ子(ボラの子供)が跳ねる
散歩の途中でこの川のそばをいつも通ります。イナっ子が元気よく飛んでます |
2012年06月06日/夕方 |
竹川下流:一眼レフを持って出かけました。
ねらいは「カワウとウナギ」、やっと鮮明に撮れました。
また、カルガモの7匹の雛たちも撮影しました。
これは以前に撮影したカルガモと別家族です。
鯉もきれいでした
|
2012年06月03日/夕方 |
竹川下流:斉田浜の帰りに竹川のそばを歩いてましたら急にヴイ〜という声が聞こえたので
その方向をみました。そしたらカワウがウナギを捕まえた瞬間でした。
その後2匹、3匹、4匹目とウナギを捕まえて食してました。
ウナギとの格闘シーンを動画に撮りました。
たいした食欲にびっくりです |
2012年05月28日/晴れ |
竹川下流:きれいになりましたが、水草も全部刈り取ってしまって水鳥の休憩場所も夜、寝る場所もなくなった。
かわいそうね。 |
2012年05月19日/晴れ |
竹川下流:カルガモの親子が泳いでました。 動画(11羽のカルガモ親子の行進 ) |
|
2012年05月19日/晴れ |
竹川下流:カルガモの親子が泳いでました。 動画(11羽のカルガモ親子の行進 ) |
|
2012年03月25日(日)10時30分〜15時20分/晴れ |
小鳥がいない。スズメすらもいない。どこに行ってしまったのだろうか?
連日の観光客で落ち着かないのかな?。
カワセミだけは来てます。観光客は大喜びです。
とぼけたカワセミ。 |
----------------------------------- |
カップルとなってるのだが、近くで魚の受け渡しがみたいです。 |
2012年03月22日(水)11時50分〜15時20分/晴れ |
昨日はワカさんご夫妻とゆたかさんが来ました。ゆたかさんは目の調子がよくないそうです。本日は
めずらしく「かえで」さんが」やってきました。彼女が来ると池の周りはものすごく明るくなります。楽しそう〜♪。 |
----------------------------------- |
羽のぶれ具合が好きです。うれしそうにご帰還 |
飛び上がった瞬間ですが獲物は捕れなかったようです。 |
エビを捕まえました。 |
大きなクチボソを丸呑み。 |
エビを捕まえました。上のエビとは違います。 |
2012年03月21日(水)11時00分〜16時00分/晴れ |
モズが土をほじくっていたら大きなミミズを捕まえました。
メジロはカワヅ桜の花の蜜をおいしそうに吸ってました。 |
----------------------------------- |
勢いのある魚をゲットしたときは弱らすために木の枝にたたきつきます。 |
2012年03月20日(火)10時30分〜16時10分/晴れ |
キジの
雄と
雌が出てきました。かわいい
野良猫です |
----------------------------------- |
このカワセミがついに雌をゲット( 動画) |
2012年03月15日(木)10時30分〜15時30分/晴れ |
----------------------------------- |
同じのしか撮れない |
2012年03月13日(火)10時30分〜15時00分/晴れ |
観光客で池の周りがにぎやかになりました。鳥たちも一休みです。
桜の枝にに
スズメ、
メジロと
ヒヨドリ
がとまっていました。
近くの畑では
キジがうろうろ
、キジの雌が
2羽なんとかわかる程度かな? |
----------------------------------- |
飛び込み |
2012年03月12日(月)10時30分〜15時20分/曇り |
アズマヒキガエルの
動画を撮影を
しました。びっくりすると思います |
----------------------------------- |
申し訳程度の1枚 |
2012年03月11日(日)12時30分〜15時20分/曇り |
アズマヒキガエルが
顔
を出してきました。
カップルになって
卵が大きくなってます。 |
----------------------------------- |
陽の光が強くなるとカワセミの羽の色は緑色にみえます |
雌が遠くの枝にとまっていました。まだまだカップルとなりません。 |
2012年03月07日(水)10時30分〜15時20分/曇り |
コガモの
カップルと
雄と
雌とキジの
雄と
雌が撮れました |
----------------------------------- |
いつものポーズ |
カップルが撮れたけどちょっと遠いかも |
2012年03月06日(火)12時35分〜16時15分/晴れ |
10時頃までは大雨。それが急に晴れてきて気温も急上昇。早速カメラを持って出かけました。
烏(カラス)の行水を48枚連続写真に撮りそれを
スライド動画にしました。
ヒヨドリの
雌の目
はくりくりしてきれいです。また、
水浴びも撮りました。
そのほか、
アオサギとか
ジョウビタキとか
コガモのカップルを撮ったです。
また、
モズ、
アオジはボケボケ。 |
----------------------------------- |
いつものポーズ |
2012年03月03日(土)10時00分〜16時00分/晴れ |
土曜日とあって池は少しにぎわってきた。
焼鳥屋も売れ行きがいいみたいですが、例年、出店してる大判焼きは
許可されなかったみたいで
閉店してます。私は観光客の
案内に少しつとめました(ボランテア) |
----------------------------------- |
池に映ってる姿がきれいでした。 動画 |
久々に青い背中を見ました。 |
2012年03月01日(木)10時00分〜15時30分/薄曇り |
昨日と違って暖かい快晴。早めに出かけました。午後ぐらいから曇ってきて少し寒くなってきた。
仲間の人に昨日の小松ヶ池の雪の写真を寒い中ご苦労様といわれました。 |
----------------------------------- |
エビをおいしそうに食べてました |
2012年02月29日(水)10時30分〜10時40分/雪 |
2012年02月28日(火)10時30分〜15時30分/薄曇り |
ノスリは撮れたのだがボケのためボツ。/
カワセミはいつものポーズなのですべて消去。/
アカハラと
ツグミと
ジョウビタキと
リスを撮りました。
寒い寒い〜。観光客の出足は鈍る。大判焼きのお兄ちゃんは何個も自分で食べてました。 |
2012年02月27日(月)10時30分〜15時30分/薄曇り |
モズのカップルと
ドバトと
カワラヒワを撮りました。
屋台を出した大判焼きは客の出足がないので早々に引き上げた。 |
----------------------------------- |
いつもながら大きなクチボソ |
2012年02月26日(日)13時50分〜15時20分/曇り |
午前中は畑の草取りやってた。お昼から晴れたので行ってみたが鳥たちはいなかった。 カワヅサクラの開花状況。 |
2012年02月24日(金)10時30分〜15時30分/薄曇り |
メンバーはイケちゃん、ヤマちゃん、鳥羽ちゃん、ショウジさん、オーム、山さんと吉崎さん兄弟、
おと〜、カメちゃん、長谷川さん、駅トップさんと駅裏さん、あにー、艶歌師、加勢さん馬券買いさん、登川さんなど。 |
----------------------------------- |
やっとカワセミに春がやってきました。どこからともなく雌が来ました。初めてのツーショットです。 また、お互いに ふれあってる場面 ですが曇りで遠かったため画面が荒い。300mmのもってる人は撮影あきらめ、 400mmの人は何とか撮ってました。私は500mmでした。 |
昨日に続いて大きいクチボソをゲット。いやはや大きいクチボソでした |
2012年02月22日(水)11時00分〜15時00分/曇り |
誰もいなかったが少したって鳥羽ちゃんがやってきた。ナカちゃん、ショウジさん、オーム、山ちゃんと吉崎さん兄弟
とヤマちゃん、おと〜。いつもよりも少ないメンバーです。 |
----------------------------------- |
ハートのマークが付いてました。ハートマークは 前にもありました。 |
いやはや大きなクチボソを捕まえました。 |
2012年02月21日(火)10時30分〜15時50分/晴れ |
ミサゴが現れなかった。
オナガガモが飛ぶ練習を始めました。
小ガモの
動画が5回目にしてやっと成功しました。
オオバンも
仲良しです。鳥たちも春です。その
動画。 |
----------------------------------- |
食料の調達に失敗です。 |
2012年02月20日(月)10時30分〜15時10分/晴れ |
羽のきれいなミサゴ
が上空を旋回してどこかへ行ってしまった。残念。
久々に
アカハラが撮れたし、目が輝いてる
モズ
もとれました。今日もコガモの撮影に失敗でした。
(3失敗してます)。 |
----------------------------------- |
クチボソの目がしっかりとはいってます。 |
2012年02月19日(日)10時20分〜15時10分/晴れ |
ミサゴが現れた。2回、池の中に飛び込んだけどいずれも失敗でした。
そのミサゴです。
その1/
その2 |
----------------------------------- |
代わり映えのないカワセミです。 |
2012年02月17日(金)10時20分〜15時00分/曇り |
久しぶりの晴れだったので喜んで出かけたが2時頃から曇ってきた。
池に来ていたメンバーはカセさん、艶歌師、ショウジさん、新聞社兄弟と山ちゃん、ツキダテさん、カメちゃん
鳥羽ちゃん、聞こえないふりをする人などであった。
オオバンの
動画を撮りました。
後は,
メジロ、
コガモ、
モズ
など代わり映えのしない鳥たちです |
----------------------------------- |
連日、大きいクチボソを食事している。最近は捕まえてから飲み込むまでの時間が少なくなってきている。 なれてきたのかな? |
2012年02月15日(水)10時00分〜15時00分/曇り |
予報では午後から晴れと言うことなので出かけましたが1日中曇りであった。 バンの幼鳥の 動画 を撮ったがちょっと前にも同じようなのを撮ってました。モズのカップルとツグミだけしか撮れなかった。 このような日もあるでしょう。 半年前まではいすに腰掛けて余裕を見せましたが・・最近はあっちこっちと忙しそうに歩いています。 (シンコさんのこと)。鎌倉の小島さんに会いました。そのほか、たくさんのカメラマンでにぎわってます。 カワヅサクラはまだまだ。 |
----------------------------------- |
またまた大きい魚を捕まえて奥の方で食べようとしてますがなかなかお腹の中に入り切れません。それから さらに奥の方に行きました。どうなったことやら、ちょっと心配。 |
2012年02月13日(月)10時00分〜15時20分/曇りのち晴れ |
ハンドル名の「シンコ」様が登場です。動体視力がすこぶるいい。私と同じ女流カメラマンです。 今日は忙しかった。ミサゴが上空を2回ばかり 偵察 しに来ました。カワセミがおおきなクチボソを食したにはびっくり。 そしてその後1時間ぐらいしてから今まで最大級の「クチボソ」をたべた。まだ、巨大なザリガニとおおきなオタマジャクシが 残ってます。上空はハヤブサが飛ぶしノスリそしてハイタカも来ました。後ろの方では雄の キジが 散歩してるし、 モズもいました。 メジロと ムクドリ はカップルです。スズメの 動画を撮りました。水上ではバンとオオバン、オナガガモ、ヒドリガモが 泳いでパンを投げると喜んでくわえて去りますがそれを上空からトビが水面すれすれに滑空してパンを横取りしてました。 カワヅサクラはまだまだ。 |
----------------------------------- |
いままで見た中で一番大きい魚です。すご〜〜い。/ スライド動画 |
2012年02月11日(土)10時00分〜15時20分/晴れ |
晴天。ミサゴがついに姿を現した。午前中に1回と午後に1回。午前中は高く
舞い上がって降りてこなかった。
午後は魚をゲットして飛んでいった。
動画に撮りました。 |
----------------------------------- |
大きな魚を捕まえました。 カワセミに夢中な人たち |
2012年02月09日(木)10時10分〜14時50分/晴れ |
晴天。ミサゴねらいで今日も出かける。来たことは来たが高い上空を1回旋回して 飛び去った。残念。 ハクセキレイ/ メジロ/ オオバン などの撮影をしてた。 ヒヨドリと モズ は食事中でした。 珍しく、コスモスさんが来てました。艶歌師さんのカメラを興味深くさわってました。 ナカちゃんの奥様が復帰です。元気に来てました。 観光客は日に日に多くなってきてるみたいです。 |
----------------------------------- |
羽を広げて着地 |
2012年02月08日(水)10時05分〜14時10分/曇り |
私が到着する前に1回と着いてから2回、午前中にミサゴが来ました。3回とも飛び込まないで池を上空から
のぞいてどこかに飛んでいきました。そのときは正面からは逆光の場所で後からの撮影で目が出ませんでしたがなんとか
撮りました。
椋鳥(ムクドリ)を撮ってるとなぁ〜んだムクドリかぁと言う声がしました。
でも、
よくよくみる
とかわいいです。 |
----------------------------------- |
小さいエビをくわえてうれしそうに飛び去りました |
2012年02月05日(日)10時00分〜14時00分/曇り |
午前中はミサゴが2羽、
上空を飛んで
ましたが300mmの望遠ではこれが限界でした。
午後からも来ましたが水の中ではなく草の茂みに中に飛び込みました。天気は曇りだったので
写りが悪かったが何とか
見ることができます。 |
----------------------------------- |
このようなポーズしか撮れません。 |
2012年02月03日(木)11時40分〜14時05分/曇り |
主人の検査結果を聞きに病院に行きました。帰ってきて食事もしないで出かけました。 食事をしてる暇にミサゴガ来てしまったら悔しいからです。現地に着くと珍しく佐藤さんがいました。艶歌師さんからも〜2回来たけど 飛び込まなかったという話を聞いててちょっと安心。ナカさんも来てました。ミサゴは池に現れない様子ですし それに寒くなったので帰ってきました。 その間。 ツグミと ホウジロを 撮りました。 |
----------------------------------- |
いつものポーズです。 |
2012年02月02日(木)10時10分〜14時00分/曇りのち晴れ |
小雪がぱらついていたのでその雪を動画に撮ろうと思って小松が池に出かけた。私一人です。すぐ鳥羽ちゃんが
やってきました。最初は鳶かと思ったがちょっと上空で2回ぐらい羽ばたいたので確認もしないで鳥羽ちゃんに
「ミサゴがきたよ〜〜」って大きな声で知らせました。上空で旋回することなくすぐに飛び込みました。
余裕がなくて水面に入る瞬間からシャッターを押しました。そして斜め上空に舞い上がり消えていきました。
その間、3〜4秒の出来事。
鳥羽ちゃんはカメラを構える暇がなく悔しがってました。また私の声を聞いた「ツキダテ」さんが坂道を急いで来ましたが
間に合わず残念でした。私は19枚の写真の撮影に成功したので一応スライドにしました。
19枚目がよく撮れてました。
その
スライド動画です。 |
----------------------------------- |
久しぶりの300mmで撮った翡翠です |
2012年01月31日(火)10時10分〜14時30分/快晴 |
雲一つないよい天気です。ミサゴが来ました。2回ばかり水面に飛び込みましたが魚がしっかりと
見えなかったらしく、失敗>。その後、上空で旋回してあきらめて帰ってきました。
飛び込むときの写真と上空で旋回してるときの4枚の写真(
1/
2/
3/
4
)ですがいずれも眼が怖いです。 |
----------------------------------- |
氷が張ってました (動画) |
2012年01月29日(日)13時40分〜14時30分/曇り |
寒かった。最低〜の条件で凍えそう。 ツグミ と コガモ を撮りました、 カワセミは曇りのため眼が入らないので撮影しません。 |
2012年01月28日(土)10時05分〜14時00分/曇り |
着く早々にミサゴが飛んでました。早速カメラを構えて上空の ミサゴ を撮りました。水面は波立っていて魚が上空から見えなかったようです。飛び立つ瞬間の コゲラ とか,かわいい メジロ、 ツグミなど、 嫌われものの ムクドリと カワセミの敵の モズなどがいました。 |
----------------------------------- |
羽を広げてショウの始まりです。 |
2012年01月26日(水)09時35分〜15時10分/晴れ |
ミサゴが〜〜^^。今日もだめだった。明日は鎌倉でカンカンを撮ってきます。 池の周りは アオジ、 トビ、 アカハラ、 キンクロハジロ、 ジョウビタキ などが飛んでました。 動画は シジュウカラと キンクロハジロを撮りました。 |
----------------------------------- |
カワセミはいつもと同じような写真でした。早く♀が来ないかな〜。 |
2012年01月25日(水)10時00分〜15時00分/晴れ |
ミサゴが様子を見に来てすぐ飛び去りました。アオジの メスとジョウビタキの 飛んでる姿と そしてジョウビタキの メス の撮影に成功です。また、 コガモが姿を現しました。 バンの幼鳥の 動画も撮りました。 池も周りはいつもの 常連の人たちでごったかえしです。私もその一人。 昨日知り合いになった、ekitop03さんが来てました。 |
----------------------------------- |
魚を銜えて飛び上がり |
2012年01月24日(火)13時30分〜15時20分/曇り |
着く早々にミサゴが水に飛び込んで魚を持って行ったという話を聞いて悔しかった。 でも、 ハヤブサ (あまりにも遠いので豆粒に見えました) リス が撮れたのでまんぞくしよう〜。オナガガモの 動画も撮りました |
----------------------------------- |
飛び込む時は真剣です |
2012年01月19日(木)10時30分〜14時20分/曇り |
カエデさんが来ていた。無邪気で見ていて楽しくなります。池の周りも明るい雰囲気。 アオサギが 大きな魚 をくわえました。飲みこむときに人が通ったので魚をおいて逃げましたが、後で取りに来たみたいです。 コゲラが2羽で遊んでいた。 上空ではオナガガモが飛んでいて、ミサゴは来ませんでした。 |
----------------------------------- |
大きなエビをゲット!♪〜 |
エビを食べ終わってその場を立ち去る瞬間です。 |
2012年01月17日(火)12時10分〜15時00分/晴れ |
ミサゴが気になって出かけた。遙か上空を通過しました。 ノスリが飛んでた。 池の周りの人たちは風邪引きが多くなったみたい。皆さん気をつけましょう! |
2012年01月15日(日)09時00分〜12時00分/曇り |
薄曇り。待てど暮らせどミサゴは姿をあらわせんでした。 珍しく、ケンコー、超望遠レンズ「ミラー500mm 」のレンズを持って@駅裏さんが やってきました。 |
----------------------------------- |
カワセミは毎回、同じポーズなのですべてボツ。カワセミの撮影現場を撮りました。 |
2012年01月14日(土)09時00分〜11時30分/晴れ |
ミサゴねらいです。10時が過ぎたのでも〜やってこないと思って撮影場所を移動しました。 そしたら10時50分頃に飛来。満足のいく 写真は撮れなかったです。 |
----------------------------------- |
いつものポーズを3つ載せます。 |
----------------------------------- |
いつものポーズ |
2012年01月13日(金)09時00分〜12時/晴れ |
ミサゴの撮影ねらいで午前中に出かけたが現れなかったので帰ってきた。
それでもミサゴは撮れなかったが他の鳥は撮れました。 |
----------------------------------- |
いつものポーズを3つ載せます。 |
2012年01月11日(水)07時50分〜12時/晴れ |
どうしてもミサゴの撮影がしたいので朝早く出かけた。10時過ぎ頃に ミサゴが現れた。 迫力満点、すばらしい〜♪。大満足。魚を捕らなかったの残念だがそれは次回にということで。 アオサギもがんばって飛んでいた。 アオジもきれいです。 |
----------------------------------- |
いつものポーズ。 |
2012年01月09日(月)11時05分〜15時/晴れ |
池に到着するなりミサゴが魚を銜えて飛んでいったとの知らせを聞いてがっくり。それも3回もという話を
聞いてさらにがっくり。まったく。次回ははやくこよう〜 |
----------------------------------- |
欄干にとまってる翡翠が近づいたら逃げてしまいました。 |
2012年01月08日(日)11時45分〜15時/くもり |
----------------------------------- |
枝にとまろうと飛んできました。止まる直前です。 |
2012年01月07日(土)11時45分〜15時/晴れ |
お天気もよく茂みの中から アオジが現れました。 近くの木の枝には シメの雄がとまっていました。 ジョウビタキの雄が木の枝に止まっていて撮影しようと 構えたところに人が来て大声で「何してるの?」と聞かれ た瞬間逃げられてしまいました。 |
----------------------------------- |
大きなクチボソを飲みこもうとしています。 |
2012年01月06日(水)12時45分〜15時25分/曇り |
初めて ホオジロを見つけました。 飛び上がる瞬間の メジロを撮りました。 雀が仲良く枝にとまってた。 上空では トビが飛んでいて、 今日も目的であるミサゴは飛んできません。大きい魚を銜えた アオサギです。 |
----------------------------------- |
魚を2匹捕まえた。 |
2012年01月04日(水)11時45分〜14時10分/晴れ |
ムラサキシジミの蝶を見つけました。 それから上空では米軍チャーター機 767−300ERが飛んでいました。 ハクビシンが捕まりました 動画。とってもどう猛です。 また、小松ヶ池から帰る途中(池のそば)でノスリ?(調査中)が 止まっていたのが急に 飛び出して飛んでいきました。 |
----------------------------------- |
迫力のある1枚が撮れました。エビの捕獲 |