山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ// 野鳥の観察(最新)// 生き物の観察(最新/ 生き物

三浦半島 最新!野鳥の観察誌(2018年)/

水辺公園(2018/08/21)

□ いままでの鳥の更新記録// □
最新/ 2018年/ 2017年/ 2016年/ 2015年/ 2014年/ 2013年/ 2012年/ 2011年/ 2010年



撮影日:2018年12月30日

ルリビタキが出てきたという情報を得たので衣笠山公園に行きました。数人と探しましたが見つからなかったです。また、後日。 アオジ、シロハラ、モズがいました

アオジ:衣笠山公園

モズ:衣笠山公園

シロハラ:衣笠山公園

撮影日:2018年12月25日

長井県営住宅前からの撮影です。シノリガモは見つけられなかった。ミサゴが魚を捕まえて上空を飛んでました。しかも2羽ともです。 1羽は新宿湾方面にもう一羽は富浦方面に飛んでいきました。動画は新宿湾方面に飛んでいく姿です。そのままのスピードで 動画に載せましたのでスピード感はあります。いつもながらクロサギもいました。

ミサゴ:長井県営住宅前

☆☆☆

ウミアイサ:長井県営住宅前

☆☆☆

クロサギ:長井県営住宅前

撮影日:2018年12月24日

しょうぶ園でジョウビタキ、キジ、モズ、シメ、アオゲラ、シロハラなどを撮りました。富浦公園ではミサゴが魚を食べていました

キジ:しょうぶ園

モズ:しょうぶ園

撮影日:2018年12月20日

シノリガモがやってきました。ウミスズメは見当たりませんでした。 キョウジョシギもいました。クロサギは魚を咥えてました。ウミアイサもいました
富浦公園ではスズガモは隊列を作って泳いでました。 オオバンもいました。

シノリガモ:長井県営住宅前

★☆☆

シノリガモ:長井県営住宅前

シノリガモ:長井県営住宅前

シノリガモ:長井県営住宅前

スズガモ:富浦公園

☆☆☆

クロサギ:長井県営住宅前

撮影日:2018年12月19日

長井県営住宅前では昨日同様にウミアイサが元気良く泳いでました。そのそばでキョウジョシギがいました。シノリガモは見当たりませんが ウミスズメは沖の方で6羽ぐらいしたそうです
小松ヶ池ではキンクロハジロとカイツブリ、川間川ではイソヒヨドリがいました

キョウジョシギ:長井県営住宅前

☆☆☆

キンクロハジロ:小松ヶ池

カイツブリ:小松ヶ池

イソヒヨドリ:川間川

撮影日:2018年12月18日

シノリガモは午前中と午後に行きましたが見当たらなかったです。 30羽ぐらいのウミアイサがあっちこっちと飛んで漁をしてました

ウミアイサ:長井県営住宅前

スズガモ:富浦公園

撮影日:2018年12月17日

午前中は雨でした。午後からテレビ業者が来て説明を受けていて終わるとすぐに長井に行きました。 シノリガモとウミアイサがいました。

シノリガモ:長井県営住宅前

シノリガモ:長井県営住宅前

ウミアイサ:長井県営住宅前

撮影日:2018年12月16日

長井県営住宅前に今季はじめてシノリガモがやってきました。目の前にきました。あいにく天気が曇っていたため写りが良くありません。 またあした。 ウミアイサの雄は遠くのユリカモメの 群れの方に飛んでいきました。ちかくではキョウジョシギがいました

シノリガモ:長井県営住宅前

☆☆☆

シノリガモ:長井県営住宅前

キョウジョシギ:長井県営住宅横

撮影日:2018年12月14日

久しぶりにしょうぶ園に行きました。こるりさん、ささやんに会いました。目当てのキジにあえてうれしかったです。 そのほか、シメ/ ヒヨドリ/セグロセキレイ/ ジョウビタキ♂/ ジョウビタキ♀/ モズ/ カワセミ/アオゲラなどがいました。

キジ:しょうぶ園

☆☆☆

撮影日:2018年12月13日

ウミアイサの数が日に日に増してきている。(今日は40羽ぐらい) ようやく雄の撮影が出来た。 富浦公園ではいつもの所にミサゴが魚をむさぶり食べていた

ウミアイサ:長井県営住宅前

☆☆☆

ミサゴ:富浦公園

☆☆☆

撮影日:2018年12月9日

タシギが4羽いました。ちょっとでも動くと草の中に隠れます。

タシギ:川間川すかなごっそ裏

☆☆☆

タシギ:川間川すかなごっそ裏

タヒバリ:川間川すかなごっそ裏

撮影日:2018年12月8日

セグロセキレイ:沢山池

☆☆☆

撮影日:2018年12月5日

ウミアイサとユリカモメの追い込み漁

ウミアイサ:長井県営住宅前

☆☆☆

撮影日:2018年12月4日

ウミスズメの姿は見られません。ウミアイサは12羽泳いでました。くつわ堰はにぎやかになってきました。
くつわ堰の今日の状況:
オカヨシガモ1羽/ホシハジロ20数羽/コサギ5羽/オナガガモ60羽/キンクロハジロ10羽ぐらい/ オオバン20数羽/アヒル1羽/カルガモ6羽/カワウ10羽/ホシゴイ5羽/カワセミ1羽/ヒドリガモ6羽/ハシビロガモ4羽

ウミアイサ:長井県営住宅前

☆☆☆

ウミアイサ:長井県営住宅前

クロサギ:長井県営住宅前

オカヨシガモ:くつわ堰

キンクロハジロ/♂:くつわ堰

キンクロハジロ/♀:くつわ堰

モズ:くつわ堰

オナガガモ:くつわ堰

撮影日:2018年12月3日

午前中は姿が見えませんでしたが午後からは4羽いました。

ハシビロガモ:くつわ堰

ハシビロガモ:くつわ堰

撮影日:2018年12月2日

くつわ堰にハシビロガモがやってきました。

ハシビロガモ:くつわ堰

☆☆☆

ハシビロガモ:くつわ堰

ハシビロガモ:くつわ堰

ハシビロガモ:くつわ堰

ホシハジロ:くつわ堰

コガモ:くつわ堰

オナガガモ:くつわ堰

撮影日:2018年12月1日

午前中はシノリガモの撮影で野比海岸まで行きました。もやのためボヤ〜となってしまいました。 その動画です。 また、昼からは長井県営住宅前に行きました。ミサゴは飛び込んで魚を捕まえましたがあまりにも遠いのでぼやぼやに映ってました。 ウミアイサも いました。ウミスズメは沖の方にいるのを確認しました。

撮影日:2018年11月30日

くつわ堰はいつもの連中がいました。その中でめずらしくウグイスが混じってました。富浦公園では相も変わらずミサゴがいつもの所にで 休んでいました。オオセグロカモメ、ヒドリガモ、オオバンもいました。長井漁港ではウミアイサが泳いでましたがウミスズメは見当たりません

ミサゴ:富浦公園

オオセグロカモメ:富浦公園

オオバン:富浦公園

ウグイス:くつわ堰

撮影日:2018年11月29日

午前中は長井漁港に行きましたがウミスズメの姿が見えません。午後からは沢山池に行き、コゲラ,エナガ,ノスリ,モズがいました。

モズ:沢山池

ノスリ:沢山池

撮影日:2018年11月28日

私は10時頃に行きましたがそれから12時30分頃まで現れません。朝から来ている人に聞きましたがいなかったといってました。 近くでクロサギを1眼レフで撮りました。

クロサギ:長井県営住宅前

クロサギ:長井県営住宅前

撮影日:2018年11月27日

撮影場所は長井漁港の赤い堤防の付近です。いつもは出入り禁止の看板があったのですがこの日はありませんでした。

ウミスズメ:長井漁港

ウミアイサ:長井県営住宅前

撮影日:2018年11月26日

長井漁港に午前中行ってきました。早い時間がいいと思い朝8時頃には漁港にいましたが ウミスズメは現れません。かなりの時間がたって11時頃最初は3羽近くまで来ました。 そして二羽が合流し5羽になり湾内に出たり入ったりを入り口付近で繰り返していました。 空は曇っていて時折日差しもさしましたが、海の色はグレ−がかってきれいではありません。 写真を撮りましたがウミスズメはきれいに撮れていましたが、海の色が悪くてここに掲載できません。

撮影日:2018年11月25日

午前中は漁港内にウミスズメが2羽いました。納得した写真が撮れませんので明日も行きます

ウミスズメ:長井漁港

ウミスズメ:長井漁港

マガモ:県営住宅前

撮影日:2018年11月24日

5羽のウミスズメは漁港の真ん中で泳いでいました。 どこの場所からも撮影しても遠い。ウミアイサは夕陽を浴びて綺麗でした。曇りの日は海の色が灰色です

撮影日:2018年11月23日

当たり前のことですが、満潮の時間を考えての行動。 長井漁港には今日も3羽入っていました。4羽見たという方もいました。 すぐに潜って魚を捕るので撮影には苦労します。かなり長い潜水能力があるのでどこに出てくるか 分かりません。 小田和湾の潮汐カレンダー

ウミスズメ:長井漁港

撮影日:2018年11月21日

漁師が小魚をほい投げるとカモメがすばやくやってきて受けとり、また、カワウとかウミネコなども 群がってたべてました。その中でチュンチュンと声がきこえましたのでよく見たらウミスズメも食べてました。 遙か向こう側ではカメラマンがウミスズメをやってくるのを待ってました。鰯はたくさんいますので しばらくはウミスズメはここにいると思われます。

撮影日:2018年11月20日

長井漁港内はイワシがたくさん泳いでいます。東京とか千葉とか遠くから写真を撮りに来ていますが1枚も撮れないで帰る人もいます。 湾内にいるのですが見つけられないみたい。
見つける方法の一つとしてカモメの動きを見る。
(ウミスズメが鰯を追いかけると 鰯は逃げます、そのなかには空中を飛んで逃げる鰯もいますのでそれをカモメはつかまえるため。)
また、三脚を使わないとウミスズメはすぐそばまで来ます。手持ちの人は三脚の軍団から離れるのも一つの方法です。 潮の動きを調べて現地に入るといいかも。
地元の人とお話しするのもいいかもしれないです。いろんな情報が入ってくるかもしれません。

ウミスズメ:長井漁港

ウミスズメ:長井漁港

ウミスズメ:長井漁港

ウミスズメ:長井漁港

撮影日:2018年11月18日

川間川ではタシギが2羽いました。その後長井漁港に行き、ウミスズメを撮りました。撮影者は10人ぐらいいました。 湾内に入ってきましたのでしっかりと撮れました。 ウミスズメは7羽ぐらいいました。 県営住宅横でウミアイサは5羽いました。帰りに長井防波堤によってオオハムを探していたらカンムリカイツブリがいました。今シーズン初です。 オオハムいませんでしたがそのうちくるでしょう。

ウミスズメ:長井県営住宅横

☆☆☆

ウミスズメ:長井漁港

ウミアイサ:長井県営住宅前

☆☆☆

カンムリカイツブリ:長井防波堤

タシギ:川間川

撮影日:2018年11月17日

くつわ堰ではいつもの連中が泳いでました。 長井漁港でウミスズメは全部で10羽確認。湾内に入ってくるかどうかは魚の群れ次第。午前中は4羽、午後から2羽は、夕方暗くなるまで湾内にいました。 県営住宅横でウミアイサは3羽いました。

撮影日:2018年11月16日

午前中:ウミスズメは沖の方に3羽、漁港内に1羽いました。ウミアイサは3羽一緒に泳いでます。 そしてヒドリガモもいました。次にくつわ堰の午後の様子です。チョウゲンボウはいつものところにいます。 カワウは羽を広げていました。カイツブリ、オナガガモも泳いでいます。あとはいつもの連中。

マガモ:長井県営住宅前

☆☆☆

ヒドリガモ:長井県営住宅前//Sモード:シャッタースピード2500

カワウ:くつわ堰

チョウゲンボウ:くつわ堰

撮影日:2018年11月15日

くつわ堰によりましたがいつもの連中が泳いでいました。いつもの連中とはカワウ、スズガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、 オナガガモ、オオバン、ヒドリガモ、マガモ、ゴイサギ、コサギ、アオサギ、ダイサギなどです。 ミサゴは富浦公園で相も変わらず止まっていました。
そのあと長井漁港に行きましたら ウミスズメが数羽泳いでいました。ウミアイサが県営住宅前にいて夕陽を帯びて綺麗でした。ミサゴは上空を飛んでいきました。 残念ながら魚は持っていませんでした。 カワウとユリカモメとウミアイサが共同して 追い込み漁をしてました。クロサギもやってきましたしキョウジョシギもいました。 賑やかになってきました。明日も行きます。

ウミアイサ:長井県営住宅横

☆☆☆

ミサゴ:漁港上空

ウミスズメ:長井漁港

撮影日:2018年11月14日

ウミスズメ:午前中は3羽ぐらいおきの方にいましたが15時過ぎから湾内に入ってきました。その数は7羽以上です。一方、ウミアイサは 近場を泳いでました。
富浦公園では相も変わらずミサゴがいます。魚を食べていました。

ミサゴ:富浦公園

☆☆☆

キョウジョシギ:長井県営住宅前

スズガモ:富浦公園

撮影日:2018年11月13日

ウミアイサがいました。 ウミスズメは水の色が悪かったので撮影するのをやめました。また明日。

撮影日:2018年11月12日

ウミスズメは日増しに増えてきてます。8〜9羽いました。私が行ったときはみずの色が悪かった。 ウミアイサは見当たりません。

撮影日:2018年11月11日

ウミスズメの鳴き声を初めて聞きました。動画では後半の5秒ぐらい。チュンチュンと雀の鳴き声に似てます。
ウミアイサがやってきました。ヒメウもいました。クロサギは光線の具合で真っ黒に映ります。 鰯がやってきてから賑やかになりました。

ウミスズメ:長井漁港

☆☆☆

ウミアイサ:長井県営住宅前

☆☆☆

ウミスズメ:長井漁港

クロサギ:長井県営住宅横

☆☆☆

ヒメウ:長井漁港

撮影日:2018年11月10日

午前中は光線の具合がいいので長井漁港に行きましたがカワウのほかは何も泳いでいません。 おひるから長井漁港の湾内を見ると小さい魚の群が浮き沈み。そしてユリカモメが2羽上に上がったり下がったり、もしかしてと思いました。 双眼鏡でみましたらそれはウミスズメ。長いこと待ってました。 逆光で綺麗な色が出ませんでしたのでもう少ししっかり撮りたいので明日も行こうかな。

ウミスズメ:長井漁港

☆☆☆

ユリカモメ:富浦公園

☆☆☆

マガモ:富浦公園

☆☆☆

ヒドリガモ交雑種:富浦公園

スズガモ:富浦公園

スズガモ:富浦公園

ヒドリガモ:くつわ堰

コサギ:くつわ堰

オナガガモ:くつわ堰

ゴイサギ:くつわ堰

撮影日:2018年11月8日

風が強かった。ミサゴは幾度も飛び込もうとして急降下したが失敗してました。その瞬間を狙っていましたが ちょっと目を離した隙に飛び込んで魚を持っていました。途中、トビに獲物を狙われましたが見事かわして 天神島の方に飛んでいきました。4分近く、動画を撮りましたが長いのでカット。そのかわりにスピードを 50%にしました。

ミサゴ:富浦公園

☆☆☆

撮影日:2018年11月7日

くつわ堰はチョウゲンボウ、ジョウビタキ、カイツブリ、モズそして富浦公園ではイソシギがいました。 林周辺ではイソヒヨドリがいました。

ジョウビタキ:くつわ堰

モズ:くつわ堰

イソシギ:富浦公園

イソヒヨドリ:林周辺

撮影日:2018年11月5日

いつもと違うところにいました。最初は3羽だとおもっていましたが撮影してみると4羽でした。かなり遠いところです。

タシギ:川間川

☆☆☆

ハクセキレイ:川間川

撮影日:2018年11月2日

くつわ堰、川間川、荒崎と行きました。目新しいのは見つからなかったです。

マガモ:エクリプス:くつわ堰

タヒバリ:川間川

イソヒヨドリ:荒崎

撮影日:2018年10月30日

午前中は沢山池で、モズとキセキレイの姿を見てからくつわ堰に行きました。そこではキンクロハジロが泳いでました。 そのあと長井県営住宅前に行きました。クロサギとキョウジョシギと、 ユリカモメを撮影しました。

キョウジョシギ:長井県営住宅前

★☆☆

クロサギ:長井県営住宅前

☆☆☆

撮影日:2018年10月29日

長井県営住宅前にキョウジョシギがいました。そのあと、川間川に行って イソヒヨドリ/ 撮ってきました。

キョウジョシギ:長井県営住宅前

☆☆☆

撮影日:2018年10月28日

くつわ堰で キンクロハジロ/ ムクドリ/ ホオジロ/ コサギ/ チョウゲンボウ/モズ/ カイツブリ/ カワウ などがいました。 その後で新宿湾に行ってクロサギを撮ってきました。

クロサギ:新宿湾

☆☆☆

クロサギ:新宿湾

キンクロハジロ:くつわ堰

撮影日:2018年10月27日

くつわ堰には2羽チョウゲンボウがいます。 チョウゲンボウの 飛ぶ姿にP1000で挑戦してみました。まだまだです。

チョウゲンボウ:くつわ堰

タヒバリ:川間川

撮影日:2018年10月25日

くつわ堰で オオバンカイツブリが泳いでいました。
P1000の威力について
>3000mm,6000mm,9000mm,120000mmで撮影した写真を載せます。 D7100の一眼レフに600mmの望遠をつけ1.4倍のテレコンをつけての撮影ではあまりのも遠くで撮れません。 また、P900のカメラでも撮れません。とれても豆粒大です。それがP1000でようやく撮れました。
動画を見てもらうとわかりますが動画の最後の方でいかに遠くであるかがわかります。双眼鏡で ようやく見つけることが出来る距離にミサゴはいました。

ミサゴ:富浦公園

☆☆☆

ミサゴ:富浦公園



3000mmです。
長い望遠をつけた一眼レフでもここまで届きません。
肉眼ではミサゴかどうかの確認は出来ません。双眼鏡が必要です。

ミサゴ:富浦公園



6000mmです。
3000×2。ここまではぶれることなくしっかりと撮れます。画面をクリックしてみるとわかります。

ミサゴ:富浦公園



9000mmです。
3000×3。6000mmまでは青色表示でしたがここからは黄色の表示です。画面が少しぼけます。

ミサゴ:富浦公園



12000mmです。
3000×4。P1000の撮影限界。どうしても撮りたいときは使えます。画面拡大でわかります。

撮影日:2018年10月24日

川間川でようやくタシギがやってきました。くつわ堰でカイツブリがいました。また矢作では イソヒヨドリの がいました。

イソシギ:矢作

タシギ:川間川

撮影日:2018年10月22日

長井海岸から江ノ島の方を見たらカゲロウで富士山がぼやぼや。

オオバン:くつわ堰

☆☆☆

チョウゲンボウ:くつわ堰

撮影日:2018年10月21日

観音崎に行きました。目的はキビタキですがいません。そのかわり木にとまっているキセキレイを撮りました。 あとはモズとかカワラヒワとか メジロなどがいました。

キセキレイ:観音崎

キセキレイ:観音崎

キセキレイ:観音崎

モズ:観音崎

撮影日:2018年10月20日

ノビタキがいるよと連絡は入ったのは昨日でしたが雨のためにいけません。今日は朝からお弁当持参で行きました。 思う存分に撮りました。台風の影響で枯れたセイタカアワダチソウやスイバの花の上に止まっていました。

ノビタキ:くりはま花の国

☆☆☆

ノビタキ:くりはま花の国

ノビタキ:くりはま花の国

ノビタキ:くりはま花の国

ノビタキ:くりはま花の国

ノビタキ:くりはま花の国

撮影日:2018年10月18日

くつわ堰で マガモゴイサギを撮って川間川に行きました。 そこでキセキレイとハクセキレイがいました。富浦公園ではモズがいました。

キセキレイ:川間川

★☆☆

ハクセキレイ:川間川

撮影日:2018年10月17日

くつわ堰は昨日とちがってとても賑やかになってます。 ダイサギ、コサギ、 カワウカワセミヒドリガモマガモオナガガモがいます。また本日新しく 姿を見せたのはホシハジロとカイツブリです。

オナガガモ:くつわ堰

★☆☆

カイツブリ:くつわ堰

ホシハジロ:くつわ堰

コサギ:くつわ堰

撮影日:2018年10月16日

あっちこっちと回りました。まず一番目はくつわ堰、2番目は富浦公園、3番目は長井漁港、ここまでは鳥かげは見当たりません。 次に川間川に行きました。そこで イソシギイソヒヨドリがいました。次に向かったのは小松ヶ池です、 ここも何もいません。次に三浦海岸に行きました。こるりさんとカコちゃんの姿を見つけ、うれしくなって手を振りながら 近くに行きました。衣笠山公園、しょうぶ園にも何も鳥はいませんとのことでした。 ここではシロチドリがいましたので何とか気が休まりました。 8羽いますがどうでしょうか?

シロチドリ:三浦海岸

☆☆☆

撮影日:2018年10月15日

コチドリに睨まれました

コチドリ:2018/10/15:川間川

撮影日:2018年10月10日

飛ぶ鳥の練習に最高です。くつわ堰を飛び回っているクロハラアジサシで、時々飛び込みもします。ミサゴのシーズンに向けて 練習をします。ニコンP1000のカメラで飛んでいる鳥は撮れます。また明日も行きます。 水の中に飛び込みをもっとしっかり練習します。ミサゴのスピードより速いです。あまりにも速いので動画は50%にしました。 カワセミもいました。家に帰ってきてソラママさんと モズを撮りました。

クロハラアジサシ:くつわ堰

☆☆☆

クロハラアジサシ:くつわ堰

クロハラアジサシ:くつわ堰

撮影日:2018年10月9日

衣笠山公園でコサメビタキの撮影が終わった直後に山本さんから電話。三浦海岸に私の知らない鳥がいると情報が入ったので 早速行ってみました。ハマシギだと思いまして家に帰って調べて見ると ヒメウズラシギにとてもにていました。でも目からのくちばしにかけてに線の違いに気がつきハマシギと同定しました。 勉強になりました。 帰る途中でヨネちゃんから電話が入ってくつわ堰でクロハラアジサシが2羽いるという電話が入りましたので いきました。そういえば去年の今頃、この場所で幼鳥の撮影をした覚えがあります。早速、飛ぶ鳥に挑戦です。 そばにカコちゃんがいましたので飛んでる鳥は野鳥のシーンでなくPがいいよといわれ、そのとおりにしましたら 何とか撮れました。これから飛ぶ鳥に腕を磨いていきます。

ハマシギ:北下浦海岸

☆☆☆

ハマシギ:北下浦海岸

トウネン:北下浦海岸

☆☆☆

コサメビタキ:衣笠山公園

コサメビタキ:衣笠山公園

コサメビタキ:衣笠山公園

クロハラアジサシ:くつわ堰

クロハラアジサシ:くつわ堰

撮影日:2018年10月8日

午前中と午後に畑をくまなく探したがケリの姿は見つからなかった。農家の人が一斉に農作業をしていました。 川間川ではヒバリそして富浦公園ではユリカモメとオオセグロカモメがいました

トビ:長井漁港

☆☆☆

撮影日:2018年10月07日

晴天です。早朝に行きました。ケリのいる場所は見た感じは このようになってます が双眼鏡を取り出さないと見つけることは容易ではありません。それを3000mmの望遠を使うと 下の写真となります

ケリ3000mm:2018/10/07:川間川

撮影日:2018年10月06日

夕べ雨が降ったためにカゲロウが立ちこめていました

ケリ:川間川

☆☆☆

撮影日:2018年10月05日

曇空。どんよりして今にも雨が降りそうでした。ケリは遠くにいました。 歩き回っていて大きなミミズを咥えた動画も撮りましたが少しぼけていてここに載せられません。少し立つと小雨が 降ってきましたのであきらめて帰りました。
歩いている姿で1枚だけ何とか証拠写真らしきのを 撮りました。おまけにボケボケの 飛ぶ姿
今日もいたという情報でした。

撮影日:2018年10月04日

くつわ堰にアマサギが2羽いました。それから昨日のケリを探しに川間川に行きました。 いた場所は昨日とちがった所にいました。 今にも雨が降りそうな曇り空でしたが地元の鳥仲間がたくさん来ておのおの楽しいお話をされていました。その後、 ケリは飛び去りました。 行き先を確認し、その場所に行って、遅れてやってきてまだ1枚も撮ってない人に教えてあげました。 飛ぶ姿はとても美しいですが私はまだ撮れてません。後は天気の良い日に再チャレンジしてみたいです。

ケリ:川間川

☆☆☆

ケリ:2018/10/04:川間川

ケリ:2018/10/04:川間川

撮影日:2018年10月03日

くつわ堰で ダイサギを撮影してから川間川に行きました。 遠くでうずくまっている見慣れない鳥を見つけました。はじめはツバメチドリだと思いましたが違いました。 ケリという名前が出てくるまで少し時間がかかりました。何しろそばで見たことがない鳥でした。たくさん撮影しました。 (02/03/ 06/08/ 09/10/ 11

ケリ:川間川

☆☆☆

ケリ:2018/10/03:川間川

ケリ:2018/10/03:川間川

ケリ:2018/10/03:川間川

撮影日:2018年10月02日

タクシーで武山の頂上まで行きました。鷹の渡りの観察者のなかにこるりさんがいました。久しぶりですので たくさんお話をして下山。サシバを撮りましたが点のように小さかったです。とちゅうでエゾビタキを撮って帰ってきました。 家についてカメラを触って普段はやらない余分な鳥の削除をやっていて間違って全削除の操作ボタンを押しました。 そんなわけでその日に撮影した鳥の写真はすべてだめでした。
復活を試みました
パソコンを使ってのファイル削除は復活できます(次のソフトDataRecovery)。 でもカメラ内で削除の復活は出来ませんでしたがいろいろ探して外国のソフトをつかいましたら 復活できました。これで、カメラ内での全削除は恐ろしくありません。
エゾビタキ(2/ 3)

エゾビタキ:2018/10/02:武山

山を下りる途中で声をかけられてヒメイソヒヨを 見つけた方ですか?と聞かれたので、「はい」そうですとこたえましたらこの説明文をいただきました。



撮影日:2018年10月01日

台風の後の晴天。南風が吹いて暖かい。くつわ堰でアマサギ/ ダイサギ/コサギ/カワウがいました。川間川に行きましたらもういないと思っていた ムナグロ/ メダイチドリなどがいました。またヒバリもいました

コサギ:2018/10/01:くつわ堰

ヒバリ:2018/10/01:川間川

撮影日:2018年9月30日

台風24号日本縦断。晴れ間を見つけてくつわ堰に来ました。 アマサギ、オナガガモ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、カワセミ、コガモなどがいました

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

アマサギ:2018/09/30:くつわ堰;3000mm×2

オナガガモ:くつわ堰

☆☆☆

アオサギ:2018/09/30:くつわ堰

撮影日:2018年9月28日

三浦海岸にシロチドリがいるとの情報を元に行きました。元祖さんと2人で探しましたがみつからずあきらめて帰りました。 帰る途中で見つけたという電話をいただいて戻りました。6羽までは見つかりました。 帰る途中にくつわ堰によってヒドリガモの交雑種を撮影してから午後からは芦名堰に行きましたらカワセミとアオサギがいました。

シロチドリ:三浦海岸

☆☆☆

シロチドリ:2018/09/28:三浦海岸

シロチドリ:2018/09/28:三浦海岸

ヒドリガモ:2018/09/28:くつわ堰

コガモ:2018/09/28:くつわ堰

アオサギ:2018/09/28:芦名堰

カワセミ:2018/09/28:芦名堰

イソシギ:2018/09/28:芦名堰

撮影日:2018年9月24日

ヤマガラ:2018/09/24:水辺公園

撮影日:2018年9月18日

ミユビシギとトウネンを探しに行きました。行きましたらすぐ見つけました。
参考までにくつわ堰周辺に数日いたコウノトリは昨日(17日)の午前11時頃飛び立ちました(私が確認)。それ以来戻ってきません。 丁度その時間帯に武山山頂でコウノトリが上空を飛んでいくのを確認したという電話をいただきました。 その日の夜19時に神奈川県大和市付近にいたということが野田市のホームページでわかりました。

ミユビシギ:三浦海岸

☆☆☆

トウネン:三浦海岸

☆☆☆

撮影日:2018年9月17日

連日、コウノトリの撮影者が増えています。でも11時頃飛び立ってから午後は姿が見えません。 ムナグロとメダイチドリがまだいました。

ムナグロ:2018/09/17:川間川

メダイチドリ:2018/09/17:川間川

コウノトリ:2018/09/17:くつわ堰周辺

コウノトリ:2018/09/17:くつわ堰周辺

撮影日:2018年9月16日

ニコンP1000のデジカメの性能を試しにくつわ堰に行きました。 P900違いをいくつか書きます。
・ピントは素早く反応するのですこぶる気持ちがいい。
・3000ミリと思っていたのが3000×2という項目がありました。
・重さはほとんど苦になりません。
・P900よりは写りがいい。
・ぶれ防止機能はP900よりもより働いてます。(3脚はいらない)
・シーンのほかに独立して野鳥という項目がありますので面倒な設定は不要です。
・動画は4Kとなりきめが細かくなりました。そのせいか立体的に見える気がします。

下の動画の最後の方で全体が撮してあります

ムナグロ:川間川

☆☆☆

ムナグロ:2018/09/16:川間川

ムナグロ:2018/09/16:川間川

コウノトリ:2018/09/16:くつわ堰周辺

コウノトリ:2018/09/16:くつわ堰周辺

コウノトリ:2018/09/16:くつわ堰周辺

メダイチドリ:2018/09/16:川間川

撮影日:2018年9月14日

コウノトリがくつわ堰の近くに現れました。小雨の中、撮影です。初撮り。最初は 電柱の上 でした。どこかに行ってしまうと 思ってかなりの枚数を撮りました。勿論動画も撮りました。少したってから畑の方に飛んでいきましたので追いかけて撮影しました。

コウノトリ:くつわ堰周辺

☆☆☆

コウノトリ:2018/09/14:くつわ堰周辺

コウノトリ:2018/09/14:くつわ堰周辺

コウノトリ:2018/09/14:くつわ堰周辺

コウノトリ:2018/09/14:くつわ堰周辺

コウノトリ:2018/09/14:くつわ堰周辺//私とコウノトリ(佐藤さんが撮影された写真)

撮影日:2018年9月13日

畑にいる野鳥は足を撮すのに一苦労します。ムナグロは探しても見つからなかった

メダイチドリ:2018/09/13:川間川

撮影日:2018年9月12日

川間川の付近は野鳥の撮影者が徐々に多くなってきています。ムナグロの足に注目して撮りました。

ムナグロ:川間川

☆☆☆

ムナグロ:2018/09/12:川間川

ムナグロ:2018/09/12:川間川

ムナグロ:2018/09/12:川間川

ムナグロ:2018/09/12:川間川

ムナグロ:2018/09/12:川間川

アマサギ:2018/09/12:くつわ堰

撮影日:2018年9月9日

陽炎が出ない早朝に行きました。また、家に帰って食事をしてから井尻港に行き、そこでメダイチドリお水浴びと ボラを咥えたアオサギの撮影をしました

ムナグロ:川間川

★☆☆

ムナグロ:2018/09/09:川間川

コチドリ:川間川

★☆☆

コチドリ:2018/09/09:川間川

アオサギ:井尻港

★☆☆

メダイチドリ:井尻港

★☆☆

メダイチドリ:2018/09/09:井尻港

メダイチドリ:2018/09/09:井尻港

メダイチドリ:2018/09/09:井尻港

撮影日:2018年9月8日

ようやく鳥がぼつぼつと姿を現し始めました。

ムナグロ:川間川

☆☆☆

メダイチドリ:川間川

☆☆☆

キアシシギ:富浦公園

☆☆☆

コゲラ:富浦公園

☆☆☆

ダイサギ:2018/09/08:富浦公園

イソシギ:2018/09/08:富浦公園

撮影日:2018年8月30日

元祖さんとふくちゃんにあいました。

キアシシギ:新宿湾

☆☆☆

撮影日:2018年8月27日

長井県営住宅前の磯に人がいっぱいいて鳥がいなかった。そのときセッカの声が聞こえてきました。

セッカ:長井県営住宅横

☆☆☆

コサギ:富浦公園

☆☆☆

撮影日:2018年8月26日

どうしてもソリハシシギを撮りたくて再度行きました。ものすごく暑い中、日陰がなく苦労しました。

ソリハシシギ:北下浦漁港

★☆☆

ソリハシシギ:2018/08/26:北下浦漁港

トウネン:北下浦漁港

☆☆☆

トウネン:2018/08/26:北下浦漁港

トウネン:2018/08/26:北下浦漁港

キョウジョシギ:2018/08/26:北下浦漁港

撮影日:2018年8月25日

久しぶりにソラママと会いました。元気そうで何よりです。

キョウジョシギ:富浦公園

☆☆☆

コチドリ:2018/08/25:富浦公園

コチドリ:富浦公園

★☆☆

コサギ:2018/08/25:富浦公園

ダイサギ:2018/08/25:富浦公園

キアシシギ:2018/08/25:富浦公園

撮影日:2018年8月23日

北下浦漁港は台風の影響で波が高い。キョウジョシギもいました

トウネン:北下浦漁港

☆☆☆

ウミネコ:2018/08/23:北下浦漁港

撮影日:2018年8月22日

クロサギ:長井県営住宅前

☆☆☆

チュウシャクシギ:2018/08/22:長井県営住宅前

キアシシギ:2018/08/22:長井県営住宅前

キョウジョシギ:富浦公園

☆☆☆

イソシギ:2018/08/22:富浦公園

撮影日:2018年8月12日

ダイサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年8月11日

キョウジョシギ:富浦公園

☆☆☆

イソシギ:2018/08/11:富浦公園

コサギ:2018/08/11:富浦公園

撮影日:2018年8月10日

くつわ堰に行きました。 ダイサギが奥の方で休んでました。 オビトンボ型のコフキトンボがいつも止まる枝に カワセミが止まってました。 潮がちょうどいい状態なので富浦公園に行きましたらクロサギが遠くの方に見えました。堤防に陰に隠れてじ〜としていたら すこしずつ様子を見ながらやってきました。餌を採り始めた頃から撮影に入りました。 コサギも イソシギもいました。

クロサギ:富浦公園

★☆☆

クロサギ:2018/08/10:富浦公園

コサギ:2018/08/10:富浦公園

撮影日:2018年8月6日

マガモ/夏羽:光が丘水辺公園

☆☆☆

撮影日:2018年7月26日

セッカ:長井県営住宅横

☆☆☆

セッカ:2018/07/26:長井県営住宅横

コチドリ:富浦公園

☆☆☆

イソシギ:2018/07/26:富浦公園

ホシゴイ:2018/07/26:くつわ堰

撮影日:2018年7月24日

カワウ:くつわ堰

☆☆☆

カルガモ:竹川

☆☆☆

アオサギ:2018/07/24:くつわ堰

コサギ:2018/07/24:くつわ堰

ダイサギ:2018/07/24:くつわ堰

撮影日:2018年7月19日

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

アマサギ:2018/07/19:くつわ堰

アオサギ:2018/07/19:くつわ堰

撮影日:2018年7月15日

ワンチャンスを動画に撮りました。

カワセミ:しょうぶ園

☆☆☆

コムクドリ:しょうぶ園

撮影日:2018年7月14日

ハスカワを撮りに8時前に現地に着きました。そのときはすでに10人以上の人たちがいてどんどん増えてきました。 カワセミは少ししか出てきませんでした。 園内に入るとツバメの巣を見つけました

ツバメ:しょうぶ園

☆☆☆

ガビチョウ:2018/07/14:しょうぶ園

撮影日:2018年7月13日

コムクドリを狙いに午後から行きました。 空が曇り空になり、しかも25羽ぐらいしかやってきません。次回にしようっと。

キジ:しょうぶ園

☆☆☆

カワセミ:2018/07/13:しょうぶ園

カワセミ:2018/07/13:しょうぶ園

撮影日:2018年7月12日

朝、9時前にしょうぶ園に着きました。すでにカワセミは飛び回っていました。全部で5羽いるみたいです。 まだ、魚が捕れない子供もいるみたいですのであと数日するともっとたくさんのカワセミを目にするかもしれません。 私も当分はここに通うことになると思います。午後から用事があったので帰ってきました。 池の中の ハスがとても綺麗でした。 ハスカワの撮影を楽しんでいるのは地元の人たちですが、明日からあたりから混み合うことになるかも?

カワセミ:しょうぶ園

★☆☆

カワセミ:2018/07/12:しょうぶ園

カワセミ:2018/07/12:しょうぶ園

カワセミ:2018/07/12:しょうぶ園

カワセミ:2018/07/12:しょうぶ園

カワセミ:2018/07/12:しょうぶ園

カワセミ:2018/07/12:しょうぶ園

撮影日:2018年7月8日

昨日と同じようにもう一度、しょうぶ園にハスカワを撮りに行きましたが姿が見えませんでした。 近頃、ニコンのデジカメ(p900)で飛ぶ鳥が撮れるようになってきました。

ツバメ:しょうぶ園

☆☆☆

撮影日:2018年7月7日

ハスカワを狙いにしょうぶ園に行きました。カワセミは姿を見せませんでした。 コムクドリが 木にとまっていました。

ハクセキレイ:2018/07/07:しょうぶ園

撮影日:2018年7月6日

イソヒヨドリ:2018/07/06:沢山池周辺

撮影日:2018年7月3日

コムクドリの撮影にしょうぶ園に行きました。コムクドリは40〜50羽ぐらいいました。 その中にムクドリの幼鳥が混じってました

コムクドリ:しょうぶ園

☆☆☆

コムクドリ♂♀:しょうぶ園

コムクドリ♂:しょうぶ園

コムクドリ♀:しょうぶ園

ムクドリ(幼鳥):しょうぶ園

カワラヒワ:しょうぶ園

撮影日:2018年6月26日

ホオジロ:2018/06/26:小松ヶ池

撮影日:2018年6月17日

ゴイサギとコサギの子供たち。大きくなりました

ゴイサギの子供たち:くつわ堰

☆☆☆

コサギの子供たち:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年6月14

いつも買い物に行くお店の店頭にツバメの雛がいました

ツバメ:スーパーの入り口

★☆☆

撮影日:2018年6月12日

カワセミ:2018/06/08:くつわ堰

撮影日:2018年6月8日

木にとまっていたアオゲラが急に地面に降りてきて蟻を食べ続けてました。動画を撮ったのだが30秒近くになって電池が切れてしまいました。 残念。滅多にないチャンス。もっと長く動画に撮りたかったです。場所は蛍の入り口(公衆トイレのそば)
ホトトギスが木の間から チラッと見えました。
今日はとても忙しかった。野草がたくさんありましたし、そしてなによりたくさんの虫たちがお出迎え。

アオゲラ:衣笠山公園

★☆☆

コジュケイ:2018/06/08:

撮影日:2018年6月5日

アマサギは1羽しかいませんでした

コサギ:くつわ堰

★☆☆

撮影日:2018年6月2日

こるりさんがくつわ堰にいるみたいなので午後から行きました。アマサギが7羽いました。

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月29日

アマサギが1羽しかいませんでした。ゴイサギの赤ちゃんの動画を撮りました。

ゴイサギの赤ちゃん:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月27日

アマサギが気になってるところに元祖さんから電話がありましたので行ってみましたら7羽のアマサギを確認。それが一斉に飛び立ちました。 コサギの雛を動画に撮りました。午後からは沢山池に行きました

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

コサギの雛:くつわ堰

★☆☆

撮影日:2018年5月26日

いつものアマサギはいません。かわり白っぽいアマサギが2羽いました。

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月24日

久しぶりに芦名堰に行きました。カワセミの がいました。 午後からいつものくつわ堰に様子を見に行きました

ゴイサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月21日

アマサギがくつわ堰から飛んでいくのが見えたので自転車で追いかけましたら近くの畑に飛び降りました。 トラクターの後を追いかけて虫を食べていました。その後、富浦公園に行き、キアシソギとチュウシャクシギを撮りました。

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月20日

アオサギの子供たち

アオサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月19日

アマサギの羽の色は綺麗です。婚姻色のアマサギ

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月18日

目とくちばしと足の色がちょっと今までと違うようなアマサギがいました。富浦公園で チュウシャクシギコゲラ を撮影して川間川に行きコチドリの 動画を撮りました。

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

コチドリ:川間川

☆☆☆

撮影日:2018年5月14日

キョウジョシギはなかなか見分けがつきません。 キアシシギチュウシャクシギは蟹を食べてました。 ユリカモメもいました。 アマサギは相も変わらずくつわ堰にいました。

キョウジョシギ:富浦公園

☆☆☆

撮影日:2018年5月12日

虫を捕まえでいました。

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月11日

珍しい鳥を探しに天神島に来ましたがキョウジョシギが遠くに確認しただけでした。そのあとくつわ堰に行って ゴイサギの水浴びを撮りました

ゴイサギ:くつわ堰

☆☆☆

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

コサギ:くつわ堰

☆☆☆

撮影日:2018年5月10日

午前中に鳥の撮影に行きましたが天気予報が外れて曇りとなりましたのでお昼に帰ってきてご飯を食べてしばらくしたら 晴天となったので再び出かけました 午前中にこるりさんと元祖さんに会いました。アオサギの赤ちゃんの動画がよく撮れました。

アオサギ:くつわ堰

★☆☆

キアシシギ:長井県営住宅横

★☆☆

チュウシャクシギ:富浦公園

★☆☆

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

キョウジョシギ:長井県営住宅横

☆☆☆

撮影日:2018年5月6日

蟹とり名人のチュウシャクシギが鳴いて鳴いて鳴きまくってました。また、くつわ堰にアマサギが戻ってきました。 その飛ぶ姿をコンデジで撮りました。元祖さんと、なかちゃんご夫婦が一緒にいました。

チュウシャクシギ:富浦公園

★★☆

チュウシャクシギ:富浦公園

☆☆☆

アマサギ:くつわ堰

★☆☆

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

キアシシギ:富浦公園

☆☆☆

撮影日:2018年5月5日

カルガモの赤ちゃんが12羽泳いでました。

カルガモ:みんなの公園

☆☆☆

撮影日:2018年5月4日

くつわ堰でアマサギを見つけました。強風のためあおられてどこかに飛んでいきました。またそのうち戻ってくるでしょう。 富浦公園ではキアシシギが蟹と遊んでいました。

キアシシギ:富浦公園

☆☆☆

アマサギ:くつわ堰

☆☆☆

チュウシャクシギ:富浦公園

撮影日:2018年5月1日

カコちゃんとそらママさんにあいました。しばらく会ってなかったので懐かしかったです。

チュウシャクシギ:富浦公園

☆☆☆

撮影日:2018年4月28日

チュウシャクシギ:富浦公園

☆☆☆

チュウシャクシギ:富浦公園

ユリカモメ:富浦公園

ユリカモメ:富浦公園

イソシギ:富浦公園

☆☆☆

アオサギ:くつわ堰

☆☆☆

ゴイサギ:くつわ堰

撮影日:2018年4月20日

コジュケイ:衣笠山公園

☆☆☆

シロハラ:衣笠山公園

撮影日:2018年4月15日

ユリカモメ:富浦公園

☆☆☆

コチドリ:川間川

撮影日:2018年4月13

畑では陽炎が立ち始めました。そろそろツバメチドリがやってくる時期となりました

コチドリ:川間川

☆☆☆

撮影日:2018年4月12日

川間川に行くとどうしてもタシギを見たくなります。

タシギ:川間川

ヒバリ:川間川

撮影日:2018年4月9日

畑では陽炎が立ち始めました。そろそろツバメチドリがやってくる時期となりました

タシギ:川間川

☆☆☆

コチドリ:川間川

☆☆☆

撮影日:2018年4月8日

ツバメチドリを探しに川間川に行きましたが見当たりません。そのかわりコチドリがいました

コチドリ:川間川

撮影日:2018年4月4日

現地に行くとゆたかさんがいました。アカエリカイツブリはいないみたいだと聞きましたが海岸に沿って探しましたら見つけました。 3月26日に撮影したのと比べたら首の赤みが増してました。
そのほかスズガモ、カンムリカイツブリなどもいました

アカエリカイツブリ:馬堀海岸

☆☆☆

アカエリカイツブリ:馬堀海岸

☆☆☆

ヒメウ:馬堀海岸

☆☆☆

撮影日:2018年4月3日

近場を探しました。くつわ堰はコサギが巣を作ろうとしてました。川間川に行きタシギとカワラヒワを撮って 富浦公園に行きました。そこではユリカモメ、ヒドリガモの大群がいました。

カワラヒワ:川間川

☆☆☆

ユリカモメ:富浦公園

☆☆☆

ヒドリガモ:富浦公園

☆☆☆

タシギ:沢山池

☆☆☆

撮影日:2018年4月1日

ツマキチョウを探しに沢山池に行きました。そしたらキタテハ、ルリタテハ、まだ見たことのないチョウがいました。 ツマキチョウは納得した写真になりませんので再度挑戦です。めずらしくヒロさんに会いました

ホオジロ:沢山池

撮影日:2018年3月31日

川間川によってからソレイユの丘に行きました。

ツグミ:川間川

ハクセキレイ:川間川

カワラヒワ:ソレイユの丘

☆☆☆

撮影日:2018年3月27日

しょうぶ園の裏の畑で蝶を探していて顔を上げたらそこにキジがいました。キジはスタスタと逃げていきました。

キジ:しょうぶ園

ヒヨドリ:しょうぶ園

撮影日:2018年3月26日

馬堀海岸にアカエリカイツブリがいるという情報をもらって行ってきました。ヒメウもいました

アカエリカイツブリ:馬堀海岸

☆☆☆

ヒメウ:馬堀海岸

☆☆☆

スズガモ:馬堀海岸

ハジロカイツブリ:馬堀海岸

撮影日:2018年3月24日

春休みのためか子供たちが楽しそうに走り回っていました。その合間を縫ってパチリ

ホオジロ:沢山池

撮影日:2018年3月22日

この時期に珍しくジョウビタキの雌に出会いました。

ジョウビタキ:沢山池

撮影日:2018年3月17日

沢山池にチョウチョを探しに行きました。そのときアオジが出てきました。 そのあと長井に行きました。カンムリカイツブリがたくさん泳いでましたがあまりのも遠いので撮影はやめました。

アオジ:沢山池

撮影日:2018年3月15日

春の野草探しに沢山池に行きました。ニリンソウが少し咲いていたけど10日間ぐらいで満開になると思いその頃に撮影します。 ついでに野鳥を撮ってきました

キセキレイ:沢山池

☆☆☆

イソシギ:沢山池

撮影日:2018年3月14日

キジのカップルが撮れるということで横須賀しょうぶ園に行きました。雌が出てきませんでしたのでまた次回に挑戦したいと思います

キジ:横須賀しょうぶ園

☆☆☆

トラツグミ:横須賀しょうぶ園

撮影日:2018年3月12日

ウミアイサの砂浜を歩くシーンをようやく動画に撮れました。 何しろすごく警戒心の強い鳥で目が合ったらすぐに逃げます。 最初は道路側の岩に隠れて撮ってからウミアイサが眠そうに目を閉じたり開けたりしてるときに浜辺の方に身をかがめて忍び足で行きそこに ゴミがあったのでそこに身をかがめて撮りました。砂浜に潜るような姿勢です。今日で4回目ですがいずれも同じところにいました
そのあとシノリガモを撮りに行きそれからシロチドリ、ホイグリンカモメ、ハマシギ、 イソヒヨドリを撮ってくつわ堰に行きました。 そこでスズガモ、 キンクロハジロ などを撮って井尻港に行きました。nobuさんはミツユビカモメやカモメを探してました。

ウミアイサ:砂浜を歩く

★★☆

シノリガモ:野比海岸

☆☆☆

ハマシギ:三浦海岸

☆☆☆

ホイグリンカモメ:三浦海岸

☆☆☆

シロチドリ:三浦海岸

撮影日:2018年3月11日

ウミアイサを撮りに行きました。目が合った瞬間に逃げられてしまいました。再度挑戦です。 そこ近辺でいろいろ撮りました。

ウミネコ:三浦海岸

イソヒヨドリ:三浦海岸

タヒバリ:三浦海岸近郊

ハクセキレイ:三浦海岸近郊

撮影日:2018年3月3日

ウミアイサと目が合ったら海の方へ行ってしまった。井尻港にカモメがいると連絡を受けて すぐにいきましたら、なかなかわからなかった。のぶさんに教えてもらってようやく写真に収めることができました。 カモメは初めてです。

ウミアイサ:三浦海岸

ウミアイサ:三浦海岸

カモメ:井尻港

☆☆☆

撮影日:2018年3月2日

ようやく表に出てきました。光線が満足できない。またの挑戦に期待します。

シノリガモ:野比海岸

☆☆☆

撮影日:2018年2月28日

オープンガーデンからの撮影です。

コゲラ

撮影日:2018年2月27日

エナガがいなかった

シロハラ:沢山池

キセキレイ:沢山池

撮影日:2018年2月24日

エナガが数十羽飛んでいるのを見つけました。ツグミは全然姿を現さなかった。 アオゲラは相変わらず鳴いてます。

ルリビタキ:沢山池

シロハラ:沢山池

エナガ:沢山池

キセキレイ:沢山池

アオジ:沢山池

撮影日:2018年2月23日

椅子と座布団を持って沢山池に行きました。日が当たってきてのんびりと鳥をまっていたら 最初にルリビタキが出てきました。シロハラ、ジョウビタキと次々と出てきました。キセキレイもいました。 入り口の近くではツグミの大群に会いました。次回によく観察します。珍しいツグミがいるかもしれません。帰りはフェンスの上で ジョウビタキの雄 がいました。 モズ もいました。次回はアオゲラの鳴き声がしますので探す予定です。

ルリビタキ:沢山池

☆☆☆

ジョウビタキ:沢山池

☆☆☆

シロハラ:沢山池

☆☆☆

撮影日:2018年2月21日

野草を撮りに沢山池に行きました。野草を撮り終わったあとで川のそばを歩いていたら 茂みの中から入れ替わり立ち替わりいろいろな鳥が出てきました。 珍しいことにその中にはルリビタキもいました。沢山池ではこの鳥は初見です。
ハクセキレイ/ ツグミ/ アオジ
家から近いので今度ゆっくりと撮りに行きます。

ルリビタキ:沢山池

ジョウビタキ♀:沢山池

シロハラ:沢山池

シロハラ:沢山池

撮影日:2018年2月20日

しょうぶ園でジョウビタキと梅を撮りに行きましたが工事中であっちこっちが立ち入り禁止で いいポジションが取れませんでした。また次回です

ジョウビタキ://梅:しょうぶ園

☆☆☆

ジョウビタキ:しょうぶ園

ジョウビタキ:しょうぶ園

撮影日:2018年2月19日

セッカと菜の花の動画を撮りました。セッカの動きは速いので苦労しました。

セッカ:50%//菜の花:ソレイユの丘

★☆☆

オオセグロカモメ:富浦公園

ユリカモメ:富浦公園

ウミネコ:富浦公園

撮影日:2018年2月18日

何とかしてしっかりしたトラダンスを撮りたいと思ってくりはま花の国に行きました。 先日の再挑戦です。動きはイマイチでした。再度挑戦します。このほかにモズ、ハクセキレイ、 ウグイス、ガビチョウなどがいました。

トラツグミ://トラダンス:くりはま花の国

★☆☆

ハクセキレイ:くりはま花の国

撮影日:2018年2月17日

しょうぶ園に梅とジョウビタキの写真を撮りに行きましたが園内は花火の打ち上げ作業ため あっちこっち立ち入り禁止でしたので思うような写真が撮れませんでした。また挑戦です。園内には モズとか ツグミがいました。

ジョウビタキ:しょうぶ園

ホオジロ:しょうぶ園

撮影日:2018年2月16日

くりはま花の国にクロジを撮影しに行きましたが出てきませんでしたのでトラツグミを 撮りに行きました。採餌をしながらのトラダンス。もっと激しくダンスを期待してました。次回も狙ってみます。 シメとかガビチョウもいました。行くときに佐原交差点によってチョウゲンボウを撮りました

トラツグミ://トラダンス:くりはま花の国

☆☆☆

カワラヒワ:くりはま花の国

チョウゲンボウ:佐原交差点

撮影日:2018年2月14日

ミサゴ狙いで長瀬の磯に行きました。結果は撮れませんでした。 オープンガーデンにまたまたおかしなスズメがいました

スズメ:オープンガーデン

撮影日:2018年2月13日

くつわ堰でタヌキを発見。動画に納めました。また、ハシビロガモが泳いでいました。 コサギ、ホシハジロ。オカヨシガモなどもいました。この後、ソレイユの丘に行ってセッカの状況を見にいきました。 強風のためか上に飛び上がったと思えばすぐに下にもぐってしまいます。撮影隊は8人ぐらいいました。

ハシビロガモ:くつわ堰

☆☆☆

ハシビロガモ:くつわ堰

ハシビロガモ:くつわ堰

コサギ:くつわ堰

ホシハジロ:くつわ堰

オカヨシガモ:くつわ堰

撮影日:2018年2月11日

狭い空間で撮影したアオゲラでしたが思いっきりぼけてしまい、しかも1枚しか撮ってなかったので 小さいサイズにしてみましら 何とか見えました。モズは締まりのない 写真になってしまった。 いつも思うのだがツグミの写真はいつもピントが合いやすいです。ルリビタキの雌が見当たらないです

ルリビタキ:衣笠山公園

ツグミ:衣笠山公園

撮影日:2018年2月10日

ソレイユの丘に行きました。午前中は3羽のセッカを確認しました。撮影隊は10名前後です。 ソレイユの丘から見て、海の方は陽炎が立ちこめていたので行くのをやめました。

セッカ:ソレイユの丘

撮影日:2018年2月9日

今日は撮影しましたが海に陽炎が出ていて全部鮮明に撮れませんでしたので 掲載するのはやめました。 今日の様子はくつわ関はいつもいる鳥たちで撮影対象になる鳥はいませんでした。 それから行ったのは富浦海岸、いつもの棒の先に「ミサゴがいました。 そしてユリカモメの100羽以上の群れがいて 浮かんでいたり、水浴びしていたりしていました。 ウミアイサの雄と雌1羽がはるか遠くにいました。 井尻港にはユリカモメがお昼寝中、長井県営住宅前にはクロサギが遠い岩礁で そしてカワセミもいました。

撮影日:2018年2月8日

長瀬の磯にミサゴを撮りに行きました。
ミサゴはよく現れ、飛び込みは 3度目撃しました。そのうち1回は 何とか撮影できたと思ったのだが納得しません。次回に挑戦します 長瀬の磯と久里浜港には10人ぐらいいました。

撮影日:2018年2月7日

午前中、くつわ堰によってから川間川に行きました。川間川ではタヒバリ、 ツグミ、 ハクセキレイ、 セグロセキレイ、 などがいました。その後長井漁港、富浦公園と行きましたが撮影対象となる鳥はいません
午後からソレイユの丘に行ってセッカと ヒバリを撮りました。そこでめずらしくぶんちゃんにあって楽しかったです。 ソレイユの丘はセッカ撮影隊が10人前後いました。

タヒバリ:川間川

☆☆☆

セッカ:ソレイユの丘

ツグミ:川間川

ハクセキレイ:川間川

撮影日:2018年2月6日

晴天。富士山が自宅からばっちし見えます。急いでソレイユの丘に行きました。何とかして富士山と菜の花をバックにして セッカを撮影したのだがどうもあまりよくない。もっとしっかり撮ろうと思っていた矢先にセッカが東の方に飛んでいき、 戻ってこなくなりました。 しょうがないのでヒバリを撮りに行きましたらたくさんいました。帰りは長井漁港、富浦公園等に行きましたが収穫なし。

ヒバリ:ソレイユの丘

☆☆☆

セッカと菜の花と富士山:ソレイユの丘

撮影日:2018年2月5日

長井漁港に行きました。ウミアイサは遙か沖の方に大群でいました。50羽以上。近くにもウミアイサの雄が いました。すぐそばで ツグミ が私をみてました。その後富浦公園によってユリカモメの大群を動画に納め、その後に、ソレイユの丘に行きました。 富士山と菜の花とセッカを撮りましたが セッカはどこにいるが映っていませんでした。再度挑戦です。
ソレイユの丘はセッカの撮影でかなりの人がいました(午前中で10人以上)

ユリカモメ:富浦公園

☆☆☆

セッカ:ソレイユの丘

撮影日:2018年2月4日

ミサゴ狙いで久里浜港に行きました。来ていた皆さんも同じミサゴ狙いです。ミサゴは上空を回ったが 飛び込みませんでした。アカエリカイツブリが写真に撮れました。また、キラホシさんからメールが来ました。内容は 長井港の住宅横にウミアイサが60羽近く来ている。行きたかったがここからでは自転車で1時間かかるので あきらめました。 我が家のオープンガーデンでへんてこな スズメを撮りました。

アカエリカイツブリ:久里浜港

☆☆☆

アカエリカイツブリ:久里浜港

撮影日:2018年2月3日

曇り空なので海はやめてしょうぶ園に行きました。狙いはカシラダカです。カシラダカのほかに ツグミ/アカハラ/アオジ/ ジョウビタキ/ ホオジロ/シメなどがいました。

カシラダカ:しょうぶ園

☆☆☆

アカハラ:しょうぶ園

☆☆☆

シメ:しょうぶ園

ホオジロ:しょうぶ園

撮影日:2018年2月1日

寒い一日であった。しょうぶ園は工事中です。工事してないところからの撮影。工事は3月いっぱいかかるそうです。 アオジは撮影失敗。ツグミもいました。
帰る時間になってようやくカシラダカが現れましたが寒いので撮影しないで帰りました

アカハラ:しょうぶ園

シロハラ:しょうぶ園

メジロ:しょうぶ園

撮影日:2018年1月31日

日ごとに撮影者が増えてます。地元以外の人もたくさんいました。午前中の 撮影者の様子です。 帰りに川間川によってツグミを撮りました

セッカ:ソレイユの丘

セッカ:ソレイユの丘

セッカ:ソレイユの丘

ツグミ:川間川

撮影日:2018年1月30日

セッカの動きがすばしこい。一眼レフを持って撮影です。 富士山とセッカを撮影したかったのだが富士山は現れなかった。またの機会に〜。
反対側の畑にはカシラダカ:ヒバリが30羽以上いました。ツグミもいました。

セッカ:ソレイユの丘

セッカ:ソレイユの丘

セッカ:ソレイユの丘

セッカ:ソレイユの丘

カシラダカ:ヒバリ:ソレイユの丘

カシラダカヒバリ:ソレイユの丘

ツグミ:ソレイユの丘

撮影日:2018年1月29日

ソレイユの丘に行く予定でしたが富士山が見えなかったので久里浜港に行きました。
ミサゴが4回、現れてそのうち1回が飛び込みました。飛び込みの動画を撮るのは初めての試みです。 何とか撮れましたがなにぶん遠かったのと曇り空だったので、画像は満足いく物ではありません。
次回は 晴れた日に挑戦したいと思います。
感じたのは飛び込んでから小さな魚だったのですが重そうに飛んでいきました。
飛びこんだミサゴの様子がわかり真剣に狩りをしている姿に感動しました。

ミサゴ:久里浜港

☆☆☆

アカエリカイツブリ:久里浜港

☆☆☆

オオバン:長瀬

☆☆☆

撮影日:2018年1月28日

野草を探しにソレイユの丘に行きました。菜の花が綺麗でしたので 写真を撮ってると セッカが現れました。5〜6羽ぐらいいました。セッカと菜の花はなかなかいいものでした。川間川によってタシギと ツグミを撮りました。
セッカが飛び上がり、富士山が見えればばっちしとした写真が撮れるかも?
(2017/12/28に撮影した 菜の花と富士山)。明日も行ってみようかな?

セッカ:ソレイユの丘

★☆☆

タシギ:川間川

☆☆☆

セッカ:ソレイユの丘

セッカ:ソレイユの丘

撮影日:2018年1月27日

どこに行こうかと迷った末に衣笠山公園に行きました。コイダさんに会っておしゃべりをしてました。 コゲラを撮っているといつもと違う場所にルリビタキが来ました。いつものいる場所は今日は1時間以上待ちましたが全然出てきません。

コゲラ:衣笠山公園

ルリビタキ/♂:衣笠山公園

モズ/♀:衣笠山公園

シロハラ:衣笠山公園

撮影日:2018年1月26日

晴天、無風状態なので海に行きました。海はとても暖かい。長井住宅前ではウミアイサが泳いでいました。 また、長井住宅横ではジョウビタキとカワラヒワがいました。近くのくつわ堰にもよりました。 そこではオオバンとカイツブリがのんびりしてました。

イソヒヨドリ/♂:長井県営住宅横

イソヒヨドリ/♀:長井県営住宅横

ツグミ/♂:長井県営住宅横

モズ/♂:長井県営住宅横

撮影日:2018年1月24日

オープンガーデンの縁台に座っていたらたくさんのスズメが甘夏の木から飛び出してきました。 その中の1羽だけがみんなと顔が違うので写真に撮りましたが、スズメかな?。

スズメ:オープンガーデン

☆☆☆

撮影日:2018年1月21日

沢山池に行きノスリ、ホオジロ、ツグミ、モズ、コガモなどを撮って長井住宅前にに行きました。 そこで遙か遠くにハジロカイツブリを発見しました

ノスリ:沢山池

コガモ:沢山池

撮影日:2018年1月20日

くりはま花の国にトラツグミを撮りに行きました。何とか撮影できました。シロハラもいました。 現地で山本さんにアカエリカイツブリが久里浜港にいるという情報を得たので早速そこに向かいました。ケンさんと2人で いくら探しても見つかりませんでした。海ばかり気にしてたら突然背後からミサゴが急にやってきて海の中に飛び込みました。 2人は慌てました。私はカメラを手に持っていましたがケンさんはリュックの中から取りだして撮りましたが、2人とも 飛び込む姿勢は撮れませんでした。私は1枚だけしっかり撮ってから動画に切り替えました。

トラツグミ:くりはま花の国

★☆☆

ミサゴ(50%):久里浜港

★☆☆

シロハラ:くりはま花の国

撮影日:2018年1月18日

池の周りは5〜6人いました。釣り人が2人。 午後から川間川に行きタシギ、タヒバリ、ツグミなどを撮ってきました。

タシギ:川間川

☆☆☆

バン:小松ヶ池

☆☆☆

ツグミ:川間川

タヒバリ:川間川

撮影日:2018年1月16日

大きな工事をやってました。 モズがいました

ツグミ:しょうぶ園

☆☆☆

アカハラ:しょうぶ園

撮影日:2018年1月15日

やっと衣笠山でのトラツグミが撮れました。コルリさんが手招きしてくれたので 抜き足忍び足でその場所に行きましたら少ししてやってきました。

トラツグミ:衣笠山公園

☆☆☆

ルリビタキ:衣笠山公園

モズ:衣笠山公園

撮影日:2018年1月14日/ シノリガモ

水辺公園にオシドリを撮りに行きましたが出てきませんでしたのであきらめて 野比海岸に行きました。 ようやくシノリガモの雄が撮れました。しばらくすると一人来ました。その後、長井漁港で クロサギを撮りましたが動画はあまりよくありませんでした。それから防波堤で イソヒヨドリの 雄にガン見され、その近くに がいました

シノリガモ:野比海岸

★☆☆

撮影日:2018年1月13日/ ウミアイサ

ようやくウミアイサの♂がやってきました。

ウミアイサ:長井県営住宅前

★☆☆

撮影日:2018年1月12日/ ウミアイサ

風は穏やかだったのでくつわ堰、川間川、ソレイユの丘を通って荒崎に行きそれから長井の県営住宅を見て回り 富浦公園に行きました。

ウミアイサ:長井県営住宅前

ユリカモメ:富浦公園

オオセグロカモメ:富浦公園

ツグミ:川間川

タシギ:川間川

撮影日:2018年1月11日/ ウミアイサ

風が強く波が高く海は大荒れでした

ウミアイサ:新宿湾

撮影日:2018年1月10日/

長井方面は風が強いのであきらめて衣笠山公園に行きました。こるりさんと篠さんとおしゃべり。 鳥の撮影の間にお話をするのが楽しい。 モズがいました。

ルリビタキ:衣笠山公園

シロハラ:衣笠山公園

撮影日:2018年1月9日/

ぽかぽか陽気に誘われて衣笠山公園に行きました。夜雨が降り朝から暖かすぎて陽炎がでて 写真がすっきり撮れませんでした。
撮影した鳥は、 モズ/ イソヒヨドリ/ ルリビタキ/ シロハラ です

撮影日:2018年1月6日/

好天気に恵まれたので衣笠山公園にヤマシギとトラツグミを狙らいに行きました。 お休みのため野球服を着た少年たちが元気よく走り回り鳥たちはどこかに行ってしまいました。 またの機会にしよう。 鳥は撮れなかったけど「こるりさん」に会い、「そらままさん」とたくさんお話ができたのでとても満足な日でした。

ツグミ:衣笠山公園

シロハラ:衣笠山公園

撮影日:2018年1月6日/ オシドリ

陸に上がったオシドリ狙いで水のべ公園に行きました。 撮影はここの穴から撮影しました。 光に当たるととても綺麗です。 マガモのハネパタも撮りました。 長井漁港、くつわ堰に行った人に聞いたらいつもの鳥たちだけだったみたいです。

オシドリ:水辺公園

★★☆

マガモ:光が丘水辺公園

マガモ:光が丘水辺公園

ヤマガラ:光が丘水辺公園

撮影日:2018年1月3日/

沢山池に行きましたが鳥はいません。くつわ堰でカワウが大きな魚を咥えてました。 ゴイサギがいました。そのあと富浦公園、 長井漁港に行きましたが鳥がいません。正月休みかな?

カワウ:くつわ堰

キンクロハジロ:くつわ堰

撮影日:2018年1月2日/ 衣笠山公園

今年の最初の撮影場所は衣笠山公園です。 静かだと思っていきましたが散歩の人がたくさんいました。 ナオトモさんとコイダさんに会いました。下写真のほかに ノスリ/ モズ/ コゲラ// エナガ などがいました。ヤマシギ狙いで行きましたが人が多くて姿を見せませんでした。次回を 期待します。明日は海に行こうかと思ってます

アオジ:衣笠山公園

シメ:衣笠山公園

シロハラ:衣笠山公園

ルリビタキ:衣笠山公園







撮影地で出会った人のサイト

2018// 赤いガーベラつれづれの記(akaiga-beraさん)/ モコちゃんの鳥撮り記(moco-yamaboushiさん)/ 気ままなおじさんの鳥撮り(kiyoさん)/ 江戸さんの野鳥ブログ(江戸さん)

2017// あなたに会いたくて…野鳥探索日記(小桜さん)/ 野鳥観察(nyanchewさん:逗子)/ 新鹿山荘控帳/(山荘管理人さん)/ コンデジ散歩 野鳥ときどき花/(ち-ちゃん)/ 野鳥行・・気ままに野鳥撮影/(篠さん)/ うちの平さん/(へいさん)/

2016// 悠藍・・ハイカイ散歩/(mikoさん)/ 鳥見ノート /(yamagara22さん)/ 鳥撮り散歩 /(Yoshiharaさん)/ 野鳥と友達 /(komochan-73さん)/ 小さなPhotoの部屋へようこそ/(黒金さん)/ 撮影日誌/(四季写彩さん)/

2015// 悠々野山歩き - 趣味の野鳥観察(トリミングさん)/ PHOTOHITO(人と写真をつなぐ場所)(初心戻さん)/ 『横須賀界隈の撮り歩記』(ふくちゃん)/ 湘南野鳥写真(ワタさん)/ ぶんちゃんのかわいい鳥屋敷(ぶんちゃん)/ アメフのお出かけ日記(アメフさん)/ 写真共有サイトPHOTOHITO(しあまろさん通称くまもん)/ 衣笠山四季折々(衣笠山管理人さん)/ 衣笠山でおさんぽ(BJAmomさん)/ あだっちゃんの花鳥風月(あだっちゃん)/

2014// 写真で綴る野鳥ごよみ (こるりさん)/ Navy Blue(Navyさん)/ 日本やきもの紀行(Imaizumiさん) lovely_birds フォトギャラリー(komimi-chan) 雨にも負けず(坂の上の蜘蛛さん)/ 風に揺られて(kaze-yuraさん)/ バードカービング(まっちゃん)

2013// 鳥撮り散歩(ケンさん)/ 山本誓一野鳥アルバム(山本さん)/ きらほし写真館(きらほしさん)

2012// 撮影日誌/ 逸見絵具箱の会(庄司さん)/ 陽だまりのフォトライフ(ことさん)/ 野山の住認たち(pastel24さん)/ Peace Blue Photography(広田さん)/ 風のむろさん自然の詩(風のむろさん) 夫婦でバードウォッチング(likebirdsさん) 三浦むらのフォト日記(村上さん)/ 趣味の菜園(フレッシュさん)/ 忍者のホームページ(忍者さん)/ ekitop03のブログ(ekitop03さん)/

2011// ☆かえで☆彡の部屋(かえでさん)/ 月への階段(チャオさん)/ 宙のブログ(ソラさん)/ Cafe de Birds Photo(OWNERさん) ほのぼの三浦写真日記(nakasan) Uniconn(パラゴンさん)/ きまぐれ日記(ワカさん)/ リリーママ(リリーママさん)/ 写愛館(写愛人さん)/ 私の小さな家(shuho-tさん)/ 秋桜だより(コスモスさん)/ フォトライブラリー豊U(YUTAKAさん)

2010// Aqua Stylish(ダステップさん)/ 艶歌師の思い出(艶歌師さん)



野鳥質問コーナ/ 日本野鳥の会/ さえずりと地鳴き( 1/ 2)/ 野鳥の分類




鳥類レッドリスト( 環境省/ 神奈川県
三浦半島渡り鳥連絡会/ 野鳥の見分け方/ かながわ鳥図鑑/ 三浦半島の野鳥/ 野鳥情報関東版2018/