小松が池 は三浦半島の三浦市にあります。 野鳥の宝庫で冬は暖かく夏はすずしいので近くの人たちはここでのんびり過ごしてます。 また、春になると カワヅサクラが咲き乱れ池の周りはピンク一色となり観光客も年を追う毎に増加してます。 |
その月のカワセミの写真(傑作集のみ) |
2012年(039枚) |
2月/ 1月 |
2011年(456枚) |
2010年(076枚) |
12月 |
2011年1月上旬(61点掲載)/小松が池 |
2011年01月15日(土)9時50分〜13時30分/曇り/弱風 |
撮影者&見物者は延べ13名ぐらい。ブルブル、全国的に荒天で各地に雪。朝方、薄日が射してたので
予定を変更して出掛けた。着くと撮影者は誰もいない。餌をセットしてる間カワセミは近くで待っていた。
セット終わるやいなや飛び込み長い時間その場を離れなかった。餌を取り替えてる間もちょっと遠くから様子を見ていて
再びセット終えるとまた止まり木に止まった。なにしろ寒いせいかエビしか捕れなかった。 |
飛び上がった瞬間 |
2011年01月14日(金)10時10分〜15時10分/快晴/北風無風 |
撮影者&見物者は延べ16名ぐらい。無風、ここは暖かい。
カワセミの来ない間はたわいのない話しをしてるがこれが実におもしろい。冬の間、あまり魚が捕れないため
この池に住んでる鳥たちは空腹。パン屋さんで「ミミ」をいただいてきています。 |
着地に成功だが、捕獲に失敗しました。精悍な顔つきだがドジ^^ |
も〜ちょっとで枝に届きそう。羽が美しいのだが捕獲に失敗・・やっぱりドジ^^ |
2011年01月12日(月)10時10分〜15時20分/快晴/北西風 |
カワヅサクラの開花状況を見に来てるためか日に日に見学者が多くなってきた。
常連の人たちは延べ15名ぐらい。いつもの通りににぎやかで楽しい。ここにいると「アッ」と言う間に
時間が過ぎていく。充実した時間を皆さんからいただいている。ありがたいことです。 |
夕陽を浴びて急降下するカワセミ。 |
2011年01月10日(月)10時50分〜15時20分/快晴/北風 |
ギャラリーは祝日のためか多かった。(延べ30名ぐらい)。冷たい北風であったが池の周りは暖かい。 カワセミを待っている間にうとうと眠ってる人もいたほどである。日本列島は猛吹雪でたいへんだというのに ここは天国だ♪〜。空腹を満たすために 飛び立つ姿と魚を空中から 凝視してる姿 と魚をゲットしてうれしそうに ご帰還する姿。 |
飛び立つ前の儀式の一つとして、30分前に呑み込んだ魚等をはき出す動作(ペレットという) 大きなペレットをはき出しました。 |
2011年01月08日(土)11時10分〜15時10分/快晴/無風 |
ほかほか陽気。まるで春みたい。撮影地には延べ30人ぐらいの人が集まっておしゃべりです。 カワセミは2羽いるみたい。代わる代わる来ていた。写真的には夕方の姿 (1/ 2/ 3) が美しい。 |
2011年01月07日(金)11時20分〜15時20分/快晴/無風 |
三浦半島のこの地は特に暖かい。ぽかぽか陽気でカワセミがいない時は
皆さんのお話を聞いてるだけで楽しい。18人ぐらいの人が集まってきた。
カワセミは2羽いる。
午前中は時間間隔20分ぐらいで飛んできた。小さい魚30匹と一緒に大きい魚3匹を
入れたらカワセミは瞬時に大きい魚を捕らえる。
超早業にはびっくり。そして超大きい魚を捕獲したときは遠くで食べることもわかった。
食事中のカワセミの姿2点(
1/
2) |
久しぶりにピントが[ばっちし]であった。あたりまえのことであるが、小さく撮って
トレミング(
1/
2)するよりも
最初から大きく撮った方が背景のボケ味が違うことに気がついた。 |
2011年01月06日(木)11時15分〜15時00分/やや晴/無風 |
晴れたり曇ったりのため設定するのが難しかった。そのためほとんどがボツ。
撮影地には20名ほどいました。2羽のカワセミがいれかわり来てたよう。 |
2011年01月05日(水)11時30分〜15時00分/快晴/微風/少し寒 |
最初はぽかぽか陽気だっだが14時頃から寒くなった。 カワセミの来ない時間は仲間と楽しいおしゃべりです。お昼頃には女性が4人と男性が8人。 突撃態勢( 1/ 2/ 3)と ゲットした魚を加えて元に戻る 瞬間 |
2011年01月04日(火)11時00分〜15時30分/快晴/無風 |
今年最初のカワセミの撮影。撮影地には10人ばかりの人がいた。今まで撮ったことのないカワセミの姿を 撮りたい。ものすごい撮影数(600枚近く)を取って13枚だけ残した。 ダイビング 前と 後と 突撃中( 1/ 2) 食事中(1/ 2)と。 狙う獲物を監視中( 1/ 2/ 3) 帰還( 1/ 2) |