2001年の園芸/家庭菜園の記録/
             | 
12/31  | 
    チェイランサス(\100×15)を購入した。全て庭に植えた。。  | 
12/10  | 
    ディスティーフローラ(\250×1)レオノチス(\180×1)セネキオミカニオイデス(\200×1)オブコニカ(\280×2)フキタンポポ(\150×1)  | 
11/26  | 
    パンジー。来年の5月まで咲いています。  | 
11/23  | 
    家庭菜園に 菊 がいっぱい。  | 
11/22  | 
    ポインセチア(\250×2)を購入。  | 
11/10  | 
    チョコレートコスモス(\180×1)を購入。  | 
11/04  | 
    パンジー(\100×50)マラコイデス(\198×12)ストック(\198×15) ポリアンサ(\130×6)ジュリアン(\120×6)カンパニュラ(\100×3)を購入。 その写真(黄色の円の中すべて)  | 
11/02  | 
    キンレンカ20本「F]さんから頂いた。  | 
11/01  | 
    サボナリアの苗5本「T」さんから、スプレー菊(黄緑色) 1鉢「F」さんから頂いた。  | 
10/29  | 
    ヤトロファポダグリカ(\380×1)ベゴニアラブミー(\100×1) ハツコイソウ(\280×1)を購入した。  | 
10/24  | 
    ガーベラ(\80×3ポット苗)を購入した。  | 
10/16  | 
    14リットル入りの 培養土(\298×50袋)を購入した。  | 
09/29  | 
    マリーゴールド(\70×1)、ブーゲンビリア(\250×2)、ホトトギス(\80×1)、 セントポーリア(\125×4)を購入した。  | 
09/28  | 
    プレクトランサス・シルバースター(\200×1)、 ニーレンベルギア(\100×1)を購入した。  | 
08/24  | 
    野ボタン(\180×1)/コリウス(\70×2)/セローシア・ベネズエラ (\150×1)/コルムネアカーニバル(\500×1)を購入した  | 
08/09  | 
    「I」さんからシャラの木を頂いた。  | 
07/01  | 
    七夕の竹12本持ってきて近所に分けた。 ペンタス(\100×4)購入。  | 
06/24  | 
    豊後梅の収穫。梅干しにする。  | 
06/16  | 
    お友達のIさんからランタナを頂いた。  | 
06/13  | 
    ひまわり:風炎(\125×4)購入。  | 
06/04  | 
    ミニチュアのバラ(ラベンダードリーム)と大きい苗のバラ (ピエールドウロンサール)をFさんから頂いた。  | 
05/27  | 
    バラの苗「S」さんから5ポットを頂いた。  | 
05/26  | 
    キンポウジュ(\480×1)ポーチュラカ(\100×5)アスチルベ(\250×2) 購入した。「S」さんから輝く星座の苗24ポットを頂いた。  | 
05/20  | 
    鹿沼土(\150×3)購入した(1袋4リットル)。  | 
05/17  | 
    パンジー(1)
       代わりに
        ニューギニアインパーチェンスにした。  | 
05/13  | 
    バラ(\1700×1)とポーチュラカ(\150×11)を購入した。  | 
05/11  | 
    朝顔の種を「F]さんから頂いた。  | 
05/09  | 
    ダイコンソウを「i」さんから頂く。アズキの種、40個蒔いた。  | 
05/04  | 
    チョウジソウはyosikoさんから頂いた。ありがとう。  | 
05/03  | 
    ニューギニアインパーチャンス40個、景品でSUMIKAさん から頂く。トマト20本とナス4本とピーマン4本の苗をiさんから頂いた。  | 
04/27  | 
    特売のためたくさん購入した。菊(\100×5)バーベナ(\100×2) ニュギニアインパーチェンス(\150×12)ダリア(\130×4) トレニア(\100×3)ミムラス(\100×3)と菊の土(\380×2)と 培養土14リットル入り(\250×30袋)  | 
04/14  | 
    レウシア(\200×1)の購入。  | 
04/04  | 
    ミモザの苗木をFさんより頂いた。コスモスの種(\200×1)を蒔く  | 
03/22  | 
    杏の花(第3家庭菜園) が咲いてきた。  | 
03/21  | 
    グロリオーサ7種類(\2980)を通販で購入。  | 
03/16  | 
    トキソウをFさんから頂いた。庭の 豊後梅が満開。  | 
03/15  | 
    アオイを5〜6種類、Fさんから頂いた。  | 
03/11  | 
    マーガレット(\380×1)カンパニュラホワイトベービー(\180×1) 芝ざくら(\80×2)オオブリエチア(\100×1)レウイシア(\200×1) ディモルフォセカ(\180×1)クモマグサ白(\200×1)を朝市で購入。  | 
03/10  | 
    7種類のクレマチスの苗をIさんから頂いた。  | 
03/03  | 
    プリムラ・デンティキュラータ(玉咲きサクラソウ\200×2) ダンピエラ(\180×1)を購入。  | 
02/25  | 
    朝市でマトリカリア(\350×1)フロックス(\180×4)バコパ(\120×1) を購入  | 
02/24  | 
    通販でミニバラ(\200×5)を購入  | 
02/17  | 
    セアノサス(\480×1)リナリア(\100×3)デージー(\80×3) ダイコンソウ(\250×1)を購入  | 
02/16  | 
    スイレンを育てるためにボーフラ退治のための メダカです。 2匹から育てました。  | 
02/09  | 
    
         都忘れさん
         からパイナップルリリーを頂いた。  | 
02/07  | 
    モニター資材SUMIKA の花肥料「エミネントガーデン」が当選し、送ってきた。  | 
02/03  | 
    プリムラ・ポラアンサ(\250×2)を購入した。  | 
02/02  | 
    パンジー(\80×11)スイセン(\150×1)を購入し、スイトピー5本知り合いから頂く。  | 
01/21  | 
    レモンの収穫。紅茶に入れて味わった。庭( 1/2)の写真を撮る  | 
01/20  | 
    問屋で間違って値段を付けたプリムラ・ポリアンサ(\100×30)を 全部購入した  | 
01/19  | 
    ストック6本、知り合いから頂いた。  | 
01/18  | 
    アザリア(\600×1)を購入したらチュリップ(20種類)と アルストメリア(4個)をもらった。♪  | 
01/13  | 
    リーガーベゴニア(\480×1)、カンガルーポウ(\650×1)を購入  | 
01/09  | 
    ヒヤシンス(\300×3)/デージ(\80×6)/アリッサム(\80×1)を購入  | 
2001年の家庭菜園の記録  | 
11/21  | 
    ブロッコリーと カブの初収穫。/ ブロッコリーのすごさ  | 
11/15  | 
    大根と タケノコイモの初収穫。 大根畑と タケノコイモ畑  | 
10/03  | 
    キャベツの苗35本「I」さんから頂き、すべて植えた。  | 
09/23  | 
    チンゲンサイ(\100×1袋)、カブ、ハクサイ、コマツナ、 ワケギを蒔いた。  | 
09/17  | 
    春菊(\100×1袋)、ネギ(\200×1袋)、ニンジン(\200×1袋)、 サラダ菜(\100×1袋)を蒔いた。  | 
09/15  | 
    タマネギの種、一袋(\300)を蒔いた。  | 
09/09  | 
    カリフラワーの苗15本[T]さんから頂く。  | 
09/06  | 
    大根の種300粒を蒔いた。 ブロッコリーの苗9本をIDEさんから頂く。 サクラソウの苗を[i]さんから頂く。  | 
07/15  | 
    トーモロコシの初収穫.  | 
07/09  | 
    収穫(キュウリ/ ナス/ ダマメ/ シシトウ)無農薬だよ。  | 
07/08  | 
    トマトの初収穫.ミニトマトも美味しい。  | 
06/28  | 
    キュウリ1袋(25粒)種をまく。  | 
06/25  | 
    ナスの収穫。 そろそろトマトも熟す頃。  | 
06/18  | 
    インゲンの初収穫。  | 
06/10  | 
    ネギ250本植えた。  | 
05/31  | 
    新ジャガ がたくさんとれた。  | 
04/28  | 
    ミニトマト6本/ナス10本/キュウリ14本/ピーマン2本 それぞれの苗をNさんから頂いた。  | 
04/18  | 
    ニガウリの種10個、蒔いた(第2家庭菜園)。  | 
04/11  | 
    第2家庭菜園は20坪から 37坪になる。 トーモロコシ(\500)130個とニンジン一袋(\150)と ツルナシインゲン(\200)70個とマツバボタンを蒔いた。  | 
04/07  | 
    サトイモ(京芋)の種60個植えた。第3家庭菜園。  | 
04/05  | 
    第2家庭菜園、エダマメを100粒蒔いた。  | 
02/26  | 
    ジャガイモの種115個植えた。第3家庭菜園。  | 
02/15  | 
    大根とヤマクラゲを干している様子(第2家庭菜園)です。  | 
01/22  | 
    柔らかくておいしい ブロッコリとハクサイの収穫。  |