2008年の園芸/家庭菜園の観察記録/
             | 
12/24  | 
    コウテイヒマワリ100本挿し木するために枝を作った。  | 
12/20  | 
    オブコニカ(\250×6)の購入  | 
12/18  | 
    コウテイダリア105本挿し木するために枝を作った。  | 
12/09  | 
    ガーデンシクラメン(4個で\500)ミニバラ(\130×4)デージー(\80×3) マラコイデス(\100×10)パンジー(\80×6)の購入  | 
12/03  | 
    ビオラ、パンジー(各1ケース\1100×2)、 ポインセチアを花屋さんからいただいた。  | 
11/26  | 
    ハボタン(\100×5)マラコイデス(\100×10)キンギョソウ(\80×8) エリカ・ウインターファイヤー(\250×1)ガーデンシクラメン(\100×8) ハツコイソウ(\150×3)を購入した  | 
11/03  | 
    ニンニク85個植えた。通販で花の苗を購入3000円(サルビア・ネモローサ/ サルビア・スイートエスメラルダ/ラベンダーセージ/ ロシアンセージ・ペロブスキア/サルビア・セミアトラータ)。  | 
10/28  | 
    ボサ菊をKさんからいただいた。  | 
10/20  | 
    そらまめの種50個植えた。  | 
10/10  | 
    ポピーの種まき/キャベツ苗30本植えた/シロイチヂクの挿し木5本植えました  | 
10/01  | 
    ハナビシソウ/ハクサイ(\280×1袋)/ほうれん草(\100×1袋)/ ミズナ(去年の残り)蒔いた。  | 09/28  | 
    ニンジン(\200×1袋)葉ネギ(\230×1袋)小松菜(\100×1袋)とオンファローデス/ チドリソウ/アグロステンマ/オオビランジ/ブルーハイビスカス/オルレヤレースフラワー/ イヌノフグリ/カリガネソウ/リヌナンテス/ゴデチャの種まきした。  | 
09/25  | 
    タチアオイ(ホリホックの種まきした)。  | 
07/30  | 
    ルドベキア(\70×10)購入。  | 
07/11  | 
    サクララン2株、Tさんから頂きました。  | 
07/10  | 
    テングクワガタ、オキナワグサ、コケリンドウ、イヌナズナ、 ルリハコベ、ヒメヘビイチゴ、トウゴクサバノオ、オドリコソウ、フタリシズカなど Gさんから頂き専用ポットに植えました。  | 
06/24  | 
    イソトマ(\80×15)サンビタリア(\70×2)ベゴニア(\80×12) ヘリクリサム・ウェンディングマーチ(\80×1)ポーチュラカ(\70×5)購入した  | 
06/14  | 
    マツモトセンノウ(\100×3)ハナシノブ(\80×5)クレオメ(\80×5) ガザニア(\80×23)購入した  | 
05/28  | 
    メランポジウム(\80×4)トレニア(\80×2) バーベナ(\80×7)ロベリア(\80×1)購入。  | 
05/27  | 
    トレニア(\80×5)購入。  | 
05/13  | 
    タケノコイモ40個植えた。  | 
05/05  | 
    コウテイダリア18本植えた。 トマト苗20本、ナス苗6本をIさんから頂いた。  | 
04/26  | 
    第3家庭菜園でタケノコイモ60個植えた。  | 
04/15  | 
    インパチェンス(\80×12)購入。  | 
03/28  | 
    マルコルミア・マリティマ(\100×3) フィテウマ・コメットスター(\200×1)サギゴケ(\100×3)クリーピア(\120×3) キンレンカ(\100×2)を購入した。  | 
03/19  | 
    次の花の種をまいた。ギンセンカ/フウセントウワタ/ハナナタマメ/ オキナワスズメウリ  | 
03/18  | 
    次の花の種をまいた。アサリナ/チモフィラ/ツキミソウ/ セラトセカ・トリロバ/メガネツユクサ/ラバテラ/カカリア/トサカケイトウ/ヒマワリ/ アキレア/オニサルビア/フイリツユクサ/ハツユキソウ/グラリオ/ヤエザキコスモス。 ゴボウ(\2101袋)  | 
03/05  | 
    チューリップとマーガレットをKさんに頂いた。  | 
03/01  | 
    プリムラ・ビアリー(\130×1)エニシダ(\200×1) セイヨウオダマキ(\180×2)カルセオラリア(\280×2) カンガルーポウ(\350×2)ヒメシャクナゲ(\180×1) ボロニア・ピナータ(\280×1) エレモフィラ・ニベア(\150×1)を購入  | 
02/15  | 
    キンギョソウ(\100×3)アネモネ(\100×3)アルメリア(\100×2) イベリス・センベルビデンス(\100×1) ヘリクリサム・カシアナムローズビューティー(\100×2)を購入  | 
01/27  | 
    鉢植えのバラに勢いがなくなったので 50本ぐらいのバラを地におろした。 かなりの場所をとった。  | 
01/07  | 
    アネモネ(\180×2)マーガレット(\100×1)ミニバラ(\100×4) ハナカンザシ(\180×1)フキタンポポ(\100×1) ガーベラ(\100×1)を購入した。  | 
01/05  | 
    
2008年の家庭菜園の記録  | 
11/24  | 
    タマネギ500本植えた。  | 
11/03  | 
    ニンニク85個植えた。通販で花の苗を購入3000円(サルビア・ネモローサ/ サルビア・スイートエスメラルダ/ラベンダーセージ/ ロシアンセージ・ペロブスキア/サルビア・セミアトラータ)。  | 
10/20  | 
    そらまめの種50個植えた。  | 
10/19  | 
    イチゴの苗95本植えた。  | 
10/10  | 
    キャベツ苗30本植えた/シロイチヂクの挿し木5本植えました  | 
10/01  | 
    ハナビシソウ/ハクサイ(\280×1袋)/ほうれん草(\100×1袋)/ ミズナ(去年の残り)蒔いた。  | 
09/28  | 
    ニンジン(\200×1袋)葉ネギ(\230×1袋)小松菜(\100×1袋)とオンファローデス/ チドリソウ/アグロステンマ/オオビランジ/ブルーハイビスカス/オルレヤレースフラワー/ イヌノフグリ/カリガネソウ/リヌナンテス/ゴデチャの種まきした。  | 
09/22  | 
    レタス(1袋/210円)サニーレタス(1袋/210円)まいた。  | 
09/09  | 
    ダイコン(350円×1袋)蒔いた。ジャガイモ35個植えた。  | 
06/06  | 
    ジャガイモ、タマネギ収穫。 さくらんぼ(種類:さおり)も収穫。  | 
05/13  | 
    タケノコイモ40個植えた。  | 
05/09  | 
    トマト20本/ ナス5本/キュウリ6本/ミニトマト4本/シシトウ6本/ピ−マン6本/植えた。  | 
04/26  | 
    第3家庭菜園でタケノコイモ60個植えた。  | 
04/12  | 
    トウモロコシ(500円)とインゲン(200円)種まき。  | 
03/23  | 
    イチゴの苗を20株植えた  | 
03/03  | 
    ジャガイモを7kg植えた。  | 
01/20  | 
    イチゴの苗110本植えた。  | 
12/31  | 
    大根とタケノコイモの取り出し。 近所に配る。  |