2002年の園芸/家庭菜園の記録/
             | 
12/15  | 
    ポリアンサ(\130×6)サザンクロス(\200×1)リナリア(\80×3) パンジー(\80×5)マラコイデス(\120×12)を購入  | 
12/05  | 
    ユリ60球をMさんから頂く。  | 
11/30  | 
    ジュリアン(\80×30個)購入。  | 
11/16  | 
    ストック8本、通販で購入。  | 
11/15  | 
    ブラックキャトをKさんから頂く。  | 
11/14  | 
    チュリップ500球をMさんから頂き、土手に全部植えた。  | 
11/13  | 
    初恋草(¥200×3)を購入した。  | 
11/09  | 
    パンジー(¥100×100ポット)と園芸用の土(¥680×20袋)を購入した。  | 
10/29  | 
    日本水仙100球とアイリス50個「T」さんから頂く。 全て土手に植えた  | 
10/25  | 
    チュ-リップ200球/ゆり30球/を土手3に植えた  | 
10/23  | 
    チュ-リップ200球/ゆり30球/をMさんから頂く  | 
10/14  | 
    ストック(\130×4)ブルーサルビア(\100×1)コスモス(\400×1) ブラキカムピンク(\100×1)リンドウ(\250×1) ハメリアパテンシス(\320×1) ストレプトカーパス(\250×1)を購入  | 
10/04  | 
    土手3にモントブレチアの球根2000個植えた。  | 
09/07  | 
    パンジー(\100×4袋)/ブロッコリ(50粒)/ 玉ネギ(\300×1袋)の種を蒔いた。  | 
09/01  | 
    シラサギスゲ(\50×3鉢)/シペラスユキボウズ(\50×4ポット)を 購入  | 
08/25  | 
    月見草(\200×10ポット)を通販で購入。  | 
07/06  | 
    スイセン150球とホトトギス「10株」 を「T」さんから頂いた。 スイセンは 土手5に植える予定  | 
07/06  | 
    スイセン150球とホトトギス「10株」 を「T」さんから頂いた。 スイセンは 土手5に植える予定  | 
06/02  | 
    コンクリートの隙に ポーチュラカを植えた。幅2cm、長さ10m。  | 
06/01  | 
    テンニンギク(\360×1)ポーチュラカ(\110×9)購入。  | 
05/29  | 
    コスモス(\180×3鉢)/ブル−サルビア(\80×6)/ ジニア(\80×6)/マリ−ゴ−ルド(\80×5)を購入。  | 
05/23  | 
    ハイビスカス(\380×1)を購入。  | 
05/21  | 
    インカルビレア(\150×3)を購入。  | 
05/12  | 
    パンジーの代わりに ニチニチソウ(78本) を植え替えた。  | 
05/09  | 
    トマト苗20本とナスの苗5本とピーマンの苗5本と シシトウの苗6本とキュウリの苗6本を Iさんから頂いた。  | 
05/08  | 
    培養土28リットル入り(\550×30袋)とニチニチソウ (\70×92個)を購入した。  | 
05/01  | 
    土手にオシロイバナの紅色を70本植えた。 白と黄色はそのうちに植える。  | 
04/24  | 
    土手にコスモスの苗100本植えた。  | 
04/20  | 
    ベゴニア苗(\100×8)通販から購入した。  | 
04/07  | 
    ペチュニア(\100×3)、サフィニア(\120×2)、 ミリオンベル(\100×3)、アメリカンブルー(\80×3)を購入した。  | 
03/30  | 
    某メーカからスプリングアマリリスバロータ5球をプレゼント として頂いた。  | 
03/23  | 
    菊の苗(\100×30本)を通販で購入。  | 
03/22  | 
    Fさんからグラジオラスの球根100個とマルコポーロ(3球)、 ローリーポップ(5球)、カスケード(5球)、アカプルコ(5球)、 コリーダ(5球)、マドリード(3球)、マルセイユ(5球)、 ソルベット(5球)を頂いた。  | 
03/17  | 
    リビングストンデージー(\80×2)、カランコエ(\480×2)、 リヤトリス(\100×1)、オーニソガラム(\180×1)、日本オキナ草 (\200×1)を購入。  | 
03/10  | 
    メキシカンブッシュセージ(5株)ゴールデンピラミット(3株)を Fさんから頂く。  | 
03/03  | 
    サギソウの球根の植え付け  | 
02/24  | 
    2回目のバラの消毒をした。  | 
02/23  | 
    200本ぐらいの菊の苗を第3土手に植えた。  | 
02/16  | 
    バラ(コンパッション/シークレット/ウインナーチャーム/トウモロー) 苗1500円で購入  | 
02/15  | 
    オステオスペルマム・ケープデージー(\180×3)を購入。  | 
02/08  | 
    かすみ草「I」さんから頂く。  | 
02/02  | 
    レモン/紅茶に入れると最高  | 
02/01  | 
    金柑/今が食べ時  | 
01/31  | 
    スミレ(\100×4)、オダマキ(\150×5)を購入した。  | 
01/21  | 
    キウイフルーツの収穫。 20個ぐらい鳥に食べられた。  | 
01/20  | 
    バラの消毒。  | 
01/19  | 
    マーガレット3苗、Fさんから頂く。  | 
01/13  | 
    デージー(\90×4)ジュリアン(\200×1)ハナカンザシ(\450×1)を 購入した。  | 
01/09  | 
    バラの鉢を大きいのに入れ替えた。(50鉢ぐらい)  | 
01/05  | 
    ストック(\80×15本)ハーデンベルギア(\220×1)を購入した。  | 
2002年の家庭菜園の記録  | 
09/27  | 
    小松菜(\100×1袋)/20日大根(\150×1袋)  | 
09/23  | 
    人参(\300×1袋)/白菜(\250×1袋)/春菊(\100×1袋)/レタス(\200×1袋)/サラダ菜(\200×1袋)  | 
09/14  | 
    ワケギ50個とジャガイモを25個植えた。 大根80本分蒔いた。  | 
09/07  | 
    パンジー(\100×4袋)/ブロッコリ(50粒)/ 玉ネギ(\300×1袋)の種を蒔いた。  | 
06/05  | 
    ジャガイモ80kgの大収穫。おいしい 新じゃが  | 
05/09  | 
    トマト苗20本とナスの苗5本とピーマンの苗5本と シシトウの苗6本とキュウリの苗6本を Iさんから頂いた。  | 
05/01  | 
    土手にオシロイバナの紅色を70本植えた。 白と黄色はそのうちに植える。  | 
04/29  | 
    キュウリの苗5本/ミニトマトの苗5本/ニガウリの種10個/ 枝豆の種80個/を植えた。第2家庭菜園  | 
04/22  | 
    トウモロコシ200個植えた。(第2家庭菜園)  | 
03/26  | 
    第2家庭菜園でネギの苗500本植えた。  | 
03/25  | 
    第3家庭菜園で里芋80個植える。  | 
02/08  | 
    ニンジンの初収穫  | 
02/07  | 
    カリフラワー/ ブロッコリ/ >キャベツ/の初収穫  | 
01/25  | 
    ミズナの収穫。  | 
01/23  | 
    メキャベツの収穫。  |