2006年の園芸/家庭菜園の記録/
             | 
12/29  | 
    ストック(\50×20)パンジー(\50×20)ポリアンサ(\50×15) マラコイデス(\50×8)マネッチア(\380×2)クモマグサ(\100×2)の購入  | 
12/15  | 
    パンジー(\70×16)オブコニカ(\180×3)の購入  | 
12/13  | 
    マラコイデス(\100×12)ガーデンシクラメン(\120×3) ジュリアン(\80×2)マーガレット(\120×1)ビオラ(\80×2)シロタエギク(\60×2) アリッサム(\70×1)の購入  | 
11/30  | 
    ビオラ(\90×20)スイートアリッサム(\80×3) ハツコイソウ(\100×4)ハボタン(\80×5)の購入  | 
11/10  | 
    ピンクユーホルビアドルチェローザ(\300×3)の購入  | 
10/27  | 
    クジャクアスター(\100×3)ストック(\50×4)コンギク(\70×2) セントラセラム・ムラサキルーシャン(\250×1)エリカ・オーテシー(\280×1)ミニバラ(\50×8) の購入  | 
10/15  | 
    玉咲きノコギリソウ/レウコジウム・オータムナーレ/ コリダリス・センパービレンス/ミミシフーガ・ピンクスパイク/ハナツリスネ/班入りフジバカマ/ 白バナフジバカマ/ダンゴギク(赤&白)、Hさんから 頂いた。  | 
10/09  | 
    チュリップ959個、Mさんから頂いた。  | 
09/25  | 
    宿根トレニア(\180×1)クロサンドラ(\80×1) セローシア(\80×1)ネコノヒゲ(\120×1)の購入  | 
09/19  | 
    ルツコラ(\100×1袋)小松菜(\100×1袋) シュンギク(\100×1袋)キャベツ(\300×1袋)白菜(\150×1袋) 五寸ニンジン(\150×1袋)カキ菜(\100×1袋)種をまいた  | 
08/01  | 
    ペンタス(\100×8)を購入した  | 
07/22  | 
    インパチェンス(\300×1)ジニア(\100×2)センニチコウ(\80×2) を購入した  | 
06/17  | 
    ケイトウ(\70×5)チモフィラ(\80×10) トレニア(\80×10)レーマニア(\70×3)を購入した  | 
06/15  | 
    サクランボの収穫(サオリ/ナポレオン)  | 
05/23  | 
    イベリス・ウンベラタ(\60×6)ベゴニア(\50×4) インパチェンス(\60×26)ロベリア(\60×1)を購入した  | 
05/20  | 
    ヘブンリーブル(\70×5)を購入した  | 
05/20  | 
    Hさんから苗を頂く。( 1/ 2/ 3) 黄花ホウチャクソウ、ヤマルリソウ・パリジアンスキー、宿根サルビア・ユリシキー・キランソウ・ナナビ、メリテス、カッコウセンノウ、エボルブルス・サマーコーラルホワイト  | 
05/20  | 
    Hさんから苗を頂く。黄花ホウチャクソウ、ヤマルリソウ・パリジアンスキー、宿根サルビア・ユリシキー・キランソウ・ナナビ、メリテス、カッコウセンノウ、エボルブルス・サマーコーラルホワイト  | 
05/17  | 
    クレオメ80本ポットに移植した。  | 
05/14  | 
    マリーゴールド(\70×10)ジニア(\70×10)ブルーサルビア(\70×5) サルビア(\70×5)ニューギニアインパチェンス(\70×2)を購入。  | 
05/11  | 
    アゲラタム(\70×4)シラサギカヤツリ(\100×1) サンビタリア・クスコ(\180×1)ガウラ(\100×1)ヘブンリーブル(\80×5)を購入。  | 
04/29  | 
    リクニス・ビスカリア(\100×1)キバナニオイヤグルマ(\100×3) ナスタチューム・アートブレス(\200×1)ナスタチューム・エンジェルブレス(\200×1) イソトマ(\80×5)カンパニュラ・ゲットミー(\100×3)を購入  | 
04/14  | 
    パピルス(\500×1)の購入  | 
03/25  | 
    アルメリア(\70×1)ザルジアンスキア・オヴァタ;流通名:ムーンライトフラグランス(\300×1)ゲラニューム・シューティングブルー(\60×2)ベロニカオックスフォードブルー(\80×1)ネメシア(\80×1)ネモフイラ(\80×3)リビングストンデージ(\80×3)購入 の購入  | 
03/20  | 
    プリムラ・ビアリ(\100×3)セイヨウオダマキ(\100×3)リナリア(\100×5) の購入  | 
02/20  | 
    Hさんから たくさんの花 を頂いた。  | 
02/04  | 
    カランコエ(\60×7)の購入  | 
02/03  | 
    スイセン(\100×5)アネモネ(\100×5)ハナカンザシ(\100×1) クモマグサ(\100×1)木立性セネシオ桂華(\380×1)の購入  | 
01/17  | 
    パンジー(\70×5)スミレ(ハルランマン/コスミレサクラ/ ミヤビスミレ)の購入  | 
01/15  | 
    ヒイラギナンテン・チャリティ(\700×1)スミレ類(\80×6) ナデシコ(\70×10)クモマグサ(\150×1)の購入  | 
2006年の家庭菜園の記録  | 
11/03  | 
    タマネギ400本植えた。(2000円で通販より購入)  | 
10/27  | 
    クジャクアスター(\100×3)ストック(\50×4)コンギク(\70×2) セントラセラム・ムラサキルーシャン(\250×1)エリカ・オーテシー(\280×1)ミニバラ(\50×8) の購入  | 
10/20  | 
    イチゴの苗110本植えた。  | 
10/03  | 
    キャベツの苗50本植えた。  | 
08/31  | 
    ダイコン(一袋;380円)を撒いた  | 
05/06  | 
    トマト20本、ナス8本、ピーマン6本、ミニトマト4本、 キュウリ8本、シシトウ4本をうえた。  | 
04/15  | 
    トウモロコシ100粒植えた  | 
04/13  | 
    たけのこいも70個植えた。ネギ300円分種まき、 エダマメ50粒植えた  | 
03/02  | 
    ジャガイモ10Kg植えた  |