簡化24式太極拳 套路 後段解説 (2005/08/20:改6) |
13 | ![]() |
![]() |
右膝を持ち上げるとき右つま先は垂らす。 |
14 | ![]() |
![]() |
軽く握り両拳は内旋しながら弧を描くようにする。 |
15 | ![]() |
![]() |
左ドン脚の方向は右ドン脚の方向と正反対。 |
16 | ![]() |
![]() |
体は鈎手の方向に向ける。 |
17 | ![]() |
![]() | |
18 | ![]() |
![]() |
弓歩と推掌の方向は同じ。 |
19 | ![]() |
![]() |
右つま先の角度は西北45度 |
20 | ![]() |
![]() |
上体を起こすときはまっすぐ上に伸ばす。 |
21 | ![]() |
![]() |
転身するとき左足先を十分内に入れる。 |
22 | ![]() |
![]() |
両掌は円を描いて引き寄せ、押し出すときも同様。 |
23 | ![]() |
![]() |
体を右に回すときに両手の高さは同じ |
24 | ![]() |
![]() |
両腕はゆっくりと降ろしそれに伴って気も沈める。 |