山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

 いろんな情報(2011年7.8.9月)

これより前
2011年(7.8.9月)/ 2011年(4.5.6月)/ 2011年(1.2.3月)/ 2010年後半/ 2010年前半/ 2009年後半/ 2009年前半/ 2008年後半/ 2008年前半/ 2007年/ 2006年/ 2005年/ 2004年/ 2003年/ 2002年/ 2001年/ 2000年/ 1999年

カワセミ
シグマ500mmのレンズが修理から直ってきたので試運転です。快適快適!
詳しくはここです

(2011/09/30)

大楠山ハイキング/衣笠山コース
久しぶりの天気に誘われて野草探し。
19500歩、あるきました。
詳しくはここです

(2011/09/28)

カワセミ
久しぶりに飛び込みの写真が撮れました。もう少したつと修理している500mmのレンズが直ってきますので そうなればさらに鮮明に撮れます。
今日のカワセミ

(2011/09/27)

武山ハイキング
台風15号の4日後に自転車で通研入り口まで行き、そこから登る。久しぶりの山登りで少し疲れた

(2011/09/25)

斉田浜せいたばま
台風15号の影響がどの程度だったのか野草探索の参考にしたくて近くの海岸に様子を見に行った。 浜は穏やかであった。ただ、台風の影響で歩くところが ところ どころが 狭くなっていた。 浜アザミは完全に全滅していた。

(2011/09/24)

カワセミ
まだまだ縄張り争いが続いてます。カワセミは落ち着かない。同じようにカメラマンも落ち着かないご様子です。

(2011/09/19)

水辺公園
秋の野草探しの第1回目は近くの水辺公園に行きました。

(2011/09/18)

カルガモ
小松が池でカルガモがゆったりと泳いでました。

(2011/09/17)

オープンガーデン
暑い日が続いてます。オープンガーデンも日照り。

(2011/09/15)

P富士/逗子海岸
朝5時5分に自転車で出発。1時間10分間かかりました。P富士の時刻になると富士山が薄くそして月が吸い込まれるように 消えてしまいましたがよく見ると見えますが みえないかも?
ここに 詳しく書いてます。

(2011/09/14)

カワセミ
久しぶりに小松が池に行きました。おもしろい仲間がたくさんいました。 カワセミはあまり姿を表せませんしたが少ないチャンスをものにしました。
詳しくはここです

(2011/09/13)

アレンジ
センニチコウ/ジャスミン・ホワイトプリンセス/ジニア/ルドベキア・トトレモン/ミモザ(葉)

(2011/09/12)

芦名堰のカワセミ
たった一度のチャンスをとらえました
詳しくは ここにのせてます

(2011/09/11)

芦名堰のカワセミ
男の子のカワセミ。目が大きくてかわいい。警戒心がとても強いです。 このほかに数枚撮りました。 ここにのせてます

(2011/09/10)

芦名堰の カワセミ
大楠山にコスモスを見に行く途中で池を見るとそこにカワセミがいました。しかも2匹。 カメラのレンズは105mmだったのでしっかりとキャッチはできませんでしたが満足でした。 大楠山山頂のコスモスの状況は ここを見てください、

(2011/09/09)

D富士/ 七里ヶ浜
夜景は鎌倉高校前で動画は七里ヶ浜高校前です、 今日の状況はここに 詳しく書いてます。

(2011/09/08)

D富士/ 披露山公園
つ・つ・つ・ついにD富士の追っかけ最終日にゲット〜〜〜♪。 動画は 逗子マリーナから撮影です。2分間ちょっとです。 きれいに映ってます
今日の状況はここに 詳しく書いてます。

(2011/09/07)

D富士/ 逗子海岸(太陽の季節碑)
とてもおもしろい写真を撮りました。まるで富士山のような雲です。その雲の中から 太陽が光りました。 参考までに今年の4月6日に D富士に成功した写真です。全く同じ位置であることがわかります。 20分ぐらいしてD富士の時刻ですが先ほどの雲の形が崩れてしまって お隠れ状態となった。

(2011/09/06)


ハイビスカスにそっくりの雲を発見しました。台風12号が近づいてきてるというのにつかの間の晴れでした。

(2011/09/02)

D富士一色海岸)小高い丘
台風がきています。でもなにを思ったのか急に思い立って出かけました。誰もきてません。現地で若いお巡りさんに 話相手になってもらいました。富士山も太陽もなにも見えません(当たり前;^^)

(2011/09/01)

アレンジ
ルドベキア・タカオ/デュランタ・タカラズカ/ジニア(黄・赤・オレンジ)/ センニチコウ(赤・紅)/ミモザ(葉)/メランポジウム

(2011/08/31)

D富士久留和海岸)/ お昼まで御殿場、小田原のライブカメラは両方とも富士山がきれいに写っていたので期待してましたが 出かけるときは曇ってきて雨が降りそうだったのでバスで行きました。 着いたときは幻想的な風景(写真)でしたがD富士の時刻になると富士山が 消えてなくなりました。

(2011/08/30)

D富士
秋谷海岸の浜の中央からの撮影です。ここは広々していて気持ちがすっきりします。 D富士はだめ でしたがいやされました。潮風を受け太陽の光を全身に浴びてると内から力がわいてくるのが感じます。

(2011/08/29)

D富士
海岸には全部で10人ぐらいです。例の人もいました。D富士は今日も だめでした。

(2011/08/28)

D富士
芦名海岸(老人ホーム「ヒューマン」)
西の空が明るくなってきたので出かけた(そのときは雨が降っていた)。現地に着くと雨がやんでいた。でも 全然ダメでした。

(2011/08/27)

D富士 小田原のライブカメラでは富士山がはっきり見えた。横須賀は雲が出ていたが近場なので出かけました。 もちろん昨日同様に誰もいませんでした。富士山は雲の間からチラッと見えたのだが太陽は雲の上を通り過ごしたみたい。 D富士となる時刻に撮った写真ですが だめでした

(2011/08/25)

D富士 現地に着いたら小降りの雨。D富士の時刻には土砂降りの雨でした。カッパを着ながらの撮影。周りには誰もいない。 皆さんは天気が悪かったのでこなかったと思う。さすがのワカさんもきてないみたい。 西の空が明るかったので期待を少し待ったがやっぱりだめ。

(2011/08/24)

D富士 天気がはっきりしないため、観測にきていたのは三浦半島追っかけ隊の皆様がほとんどでした。 でも、川崎からのセキちゃんがいました。相も変わらず例の人がいた。 コスモスさんがめずらしくきていました。 御殿場のライブカメラでは富士山が見えていたのに沈む頃になるといつもの通りでだめでした。馬堀からきてる人はハンドル名 @馬堀となりました。(名付け親はルーシさん)

(2011/08/23)

スズムシ
ケースの中は1000匹近くいて、まさに「うようよ」してます。ご近所で欲しい方に 分けてますがそれでもたくさんあります。鳴き声が好きですので世話をしてます。 鳴き声は 動画を開けば聞けます。

(2011/08/20)

玉虫
オープンガーデンに朝、玉虫が遊びに来ました。太陽光線に当たってきれいでした。
動画を撮りました。玉虫の無邪気な行動にほほえみその輝きに うっとりです

(2011/08/19)

金魚とクチボソとメダカ
別々にスイレン鉢に入ってたのを一緒にしました。みんな元気で泳いでいます。
動画です
D富士で三戸浜に行きましたが全然だめでした。 詳細

(2011/08/18)

エビカ(北端)
撮影隊の人たち(3名)とお話をしていて楽しかったです。他に2人また若者がキャンプをしていて 楽しそうだったので話しかけました。爽やかな若者達でした。

(2011/08/17)

小網代湾(白髭神社)
昨夜の天気予報と少し変わったけどもしかしてという感じで 出掛けました。現地にはゆたかさんと例のスカートの女性がいました。この場所での撮影は初めてである。

(2011/08/16)

諸磯湾
富士山が表れたが 太陽が丸く ならなかった。ここはいつも混雑する場所だが撮影者が少ない。三浦半島の断層帯によるニュースの影響かな? 後方の高台の方で「かえで」さんを発見!。

(2011/08/14)

吾妻山のコスモス
連日うだるような暑さです。今朝の神奈川新聞から吾妻山のコスモスが見頃を 迎えてるとの情報を知って早速出掛けました。 動画を見れば コスモスの咲いてる状況がよくわかります。

(2011/08/13)

D富士( 三崎白石漁港)
天気に関係なく朝から出掛ける予定でした。夕ご飯を早めに準備してオープンガーデンに水やりを終えて 出発しました。
詳しくはここを見てね

(2011/08/12)

D富士( 城ヶ島大橋北端)
相模湾に雨雲がかかっている予報だったが出掛けました。やはり 大きな雲に阻まれました。 待ってる間、馬堀から来たという男性とお話をしてました。橋の上だけあって風はものすごく強かったです。

(2011/08/11)

D富士( 城ヶ島の観光橋)
ボヤボヤの天気でしたがなんとかキャッツアイが撮れました。 この 動画でキャッツアイの場面になるのは2分46秒から2分48秒の2秒間だけです。 富士山の稜線がはっきりわからないのですが 太陽が富士山頂に乗ってるのがわかります。

(2011/08/10)

D富士
後半のD富士の観察が本日から始まる。 遙か遠くに(馬の背洞門)マー坊さん、セバスチャンに似た人物を 発見 したがどうだか? 天気が余り芳しくなかったが落ち着かないので出掛けました。結果は写真の通りでダメでした。

(2011/08/09)

鶴岡八幡宮のハス
いろんな用事があって今日になってしまった。 朝、8時42分のバスに乗って10時前に着いた。源氏池、平家池と見て回ったがやはり時期がちょっと遅かった。 時期遅れのハスの動画です。 源氏池平家池

(2011/08/07)

カワセミ
大きな魚をゲットしたのだが遠くの暗いところでお食事したため画像が粗くなってしまった。 この日もカワセミ君はなかなか姿を現さなかった。

(2011/08/06)

アオノリュウゼツラン
30年から50年に1度しか咲かないという花を見てきました。身近(天神島)にこの花があるのは 20年前から知ってましたが咲くのを見たのは初めてでした。中国の名前では 世紀樹とか萬年蘭も呼ばれてるようです。

(2011/08/05)

カワセミ
子どもを育て上げた親は無惨な姿です。( 7ヶ月前の姿)今は、子ども達と縄張り争いをしてます。 8羽いたカワセミは少なくなってきてます。カワセミは一つの池に1羽の縄張りを持ちます。 戦いに敗れたカワセミはこの池を後にします。母親はまだ一度も姿を見せません。

(2011/08/02)

カワセミ
2羽同時に池に飛び込みました。(初めて見ました) 暗かったため絞り優先にしたためピントが甘かった。Mにしておけば追跡写真が撮れたのに・・(残念!) 拡大写真は こちらに載せてます。

(2011/07/29)

三渓園のハス
朝早く家を出て三渓園にハスを見に行く。帰ってきてから小松が池にカワセミに会いに行く。

(2011/07/26)

カワセミ
カワセミはトンボも食べます。
食べようか迷ってます
2匹が止まっていて1匹が魚を銜えて飛んでる 姿

(2011/07/25)

カワセミ
3羽が珍しく同じ枝に止まりました。この間はシャッターを押しっぱなしでした。 詳しくはここを見てね

(2011/07/24)

カワセミ
厳しく空中での指導です。親(左側)の顔は真剣。 またこの日は3羽が一緒にいるところを撮りました。 詳しくはここを見てね

(2011/07/23)

カワセミ
親と子供が同時にやってきた。これから子供に魚の取り方の特訓です。
狭い池の中を常に6羽のカワセミ(1匹は大人)があっちこっちで飛び込みの練習をやってました。 詳しくはここを見てね

(2011/07/22)

カワセミ
ものすごいスピードで飛んでいった。

(2011/07/18)

カワセミ
小松が池であまりいい写真が撮れなかったので、いつもの沼によってみたらカワセミは私を待ってらしく いろいろとサービスをしてくれました。 飛び立つ練習と 枝から枝への 飛行練習

(2011/07/17)

オープンガーデン
梅雨の時期に雨が少なく砂埃が立つほどカラカラです。我が家のお花は元気で育ってると思ってます。井戸の調子がよく、前と同じように水が出るようになりました。一安心です

(2011/07/15)

アオノリュウゼツラン
天神島のリュウゼツラン情報を電話で確かめました。花は咲いてるどころかつぼみが堅い。どうも天神島の職員は蕾の状態が咲いてるのだと思ってるらしい。また10日間ぐらいしたら行ってみます。 ハマユウ がちらちら咲いてた。

(2011/07/13)

カワセミ
葉が生い茂ってるため周りが暗い。その中で偶然に太陽光がさしてきたのでチャンスを逃さなかった。 周りが暗いため感度を上げた(iso=2000)。そのため画面が粗くなってしまった。

(2011/07/11)

野菜の収穫
トウモロコシを初めミニトマトトマトナスビピーマンなどを収穫しました。トウモロコシはおいしかった。 トマトとキュウリとレタスとサニーレタスは毎日食べています。野菜が無くなれば走って畑(1分)に行きます。

(2011/07/10)

カワセミ
翡翠が留まる枝にカワセミがとまらないと何だが寂しいです。

(2011/07/09)

「ぼーちゃん」
オープンガーデンの井戸ポンプの側に住みついてる可愛い顔をしたぼーちゃんです。朝、夕方の涼しいときにメダカと遊びます。毒はありませんし、おとなしい性格のようです。近所の人気者。
「ぼーちゃん」の動画です。

(2011/07/08)

カワセミ
カワセミの子供の写真を初めて撮りました。子供は足が黒色で親はピンク色です。 親はむしゃむしゃと 食事中!。
だれも来ていないところで撮影者は 私一人

(2011/07/07)

アレンジ
ヒメイワダレソウ/センニチコウ/ジニア/チョコレートコスモス/イソトマ/マトリカリア/ルドベキア/ イトバハルシャギク

(2011/07/06)

過去の 七夕飾り
今年も飾り付けをしました。風にゆらゆら揺れてるます。 このあと子供達が手伝ってくれました 動画です。
ベゴニアの 動画もついでに撮りました。

(2011/07/05)

ハルシャギク
風にゆらゆら揺れてるハルシャギク。一つの種からこうなりました。とても丈夫です。 この種を9月頃に採取します。希望者はどうぞ!
ゆらゆら揺れてるハルシャギクの 動画です。

(2011/07/04)

光が丘水辺公園/ ハンゲショウ
8時30分前に着くように出掛けた。そのため現地には一人もいなかった。撮影は思うように出来ました。 動画もしっかり撮りました。

(2011/07/03)