山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

 いろんな情報(2010年)

これより前
2010年後半/ 2010年前半/ 2009年後半/ 2009年前半/ 2008年後半/ 2008年前半
2007年/ 2006年/ 2005年/ 2004年/ 2003年/ 2002年/ 2001年/ 2000年/ 1999年

カワセミ
迫力満点のカワセミの飛び込み

(2010/12/31)

カワセミ
午前中は大掃除。 午後から強風の予定でしたがほとんど風がなかった。 急いでお昼ご飯を食べてカワセミに会いに行った。 午後からは日があたりよくぽかぽか陽気。 華麗ポーズが たくさん撮れた。

(2010/12/29)

カワセミ
ここ4日間ばかり無風の日を待っていた。 その日がやってきた。絶好のカワセミ撮影日。 カワセミの飛行の姿を たくさん撮りました。 次回は一点集中で華麗なカワセミの姿に挑戦したいです

(2010/12/28)

D富士ポイント探し
城ヶ島大橋を背景に持つポイントとして通り矢に行った。ごじゃごじゃしていて あまり適さない(左)。 三崎港の郵便局横の防波堤にも行ったが ぱっとしない。 その後、白石漁港を見下ろす高台に行ったが、 ここもダメ。 最後に海外漁港を見下ろす場所を探したが見つからなかった。今日の撮影はいずれもボツ。

(2010/12/27)

ダイコン
ダイコン20本と タケノコイモ をご近所さんにわける分けるために手押し車にのせて畑から持ってきた。 私の作っているダイコンは農薬とか化成肥料は一切使わずに腐葉土だけで作っていますので葉っぱも そのまま食べられます。まだ畑には100本近くあるよ〜。お店で売ってる大根の2倍の大きさ。

(2010/12/25)

オオバン
風が強くてカワセミは茂みの中に隠れて出てこなかった。
オオバンがいたので撮影

(2010/12/24)

カワセミ
午前中は富士山の写真を撮りに和田長浜海岸に出掛けた。 すっきりとした富士山がみれて満足。午後からはカワセミ。 昨日の反省の ピントの甘さは解消。 カワセミの 羽はきれい

(2010/12/23)

カワセミ
ピントがちょっと甘かったけどホバリングがなんとか撮れました。 次なる課題はホバリングの しっかりした姿と羽を広げたときの美しいカワセミを撮りたい。 どんどん挑戦です。カワセミ病にかかったみたい♪〜。

(2010/12/22)

モチ
年末恒例のお餅つきです。天気が悪い日を選んでやります。

(2010/12/21)

デジタル一眼カメラ
D7000を購入しました。
(これで5年間はボディーは買わないつもりですが・・・)
55〜300mmの望遠レンズも一緒に買いました。

(2010/12/20)

カワセミ
なかなかカワセミは現れなかった。木の枝には コサギは止まり、入れ替わるように ゴイサギ が長い時間居座った。 その後に アオサギ がその付近に陣取って動かなかった。みなさん・・ブツブツブツ。 数少ないチャンスに撮った1枚

(2010/12/18)

カワセミ
カワセミの撮影に徐々に慣れてきました。飛び込む前のいろんな決まりの動作を知ったためです。 その一つの ペレット (消化出来ない魚の骨や鱗、 ザリガニのハサミや外殻を吐き出すこと)言う動作です。/ ゲット

(2010/12/17)

アレンジ
中ギク(緑)小ギク(紅) 日本スイセン/ペンタス/ ヤノネボンテンカ/ フウセントウワタ/ サザンクロス/ クリスマスローズ/ ウインターコスモス

(2010/12/16)

カワセミ
お魚が2匹ゲット。その瞬間です。
飛び出す/ ねらいを定めて〜
全速力/ 大成功♪/
いろいろな表情を出してくれます。次回に期待。

(2010/12/15)

メダカ
メダカと 金魚 の水を新しく入れてあげました。月に一回の仕事。
井戸水のせいかとても元気に泳いでます。

(2010/12/14)

アレンジ
一息ついて〜〜。

(2010/12/13)

カワセミ
カワセミ通いは今日で7日目である。やっと止まった姿で満足のいく写真が撮れた。 エビの食事中と獲物を捕まえて 水面から出てきた姿。木の 先端に止まってる姿といろいろ見せてくれました。

(2010/12/12)

カワセミ
カワセミはなかなか出てこない。訪問者は4人。ベンチの方に7人ぐらいの人が雑談してた。 2回もチャンスがあったのにホバリングを逃したのが悔しい。 次回に期待しよう。

(2010/12/11)

寒中水泳
晴天、予定は逗子マリーナと小坪マリーナと大崎公園からの 富士山の写真です。その途中で泳いでいる若者を発見!。びっくりしました。

(2010/12/10)

カワセミ
風が強い。カワセミもガマの穂の中に隠れて出てこない。出てきてもすぐ側で水浴び。飛び出してきた唯一回のチャンスをゲット。 カワセミも生きるために一生懸命の顔をした。

(2010/12/09)

カワセミ
はじめて魚を呑み込む瞬間が撮れた。その後の飲み込む様子 (1/ 2
朝、富士山がきれいだったので芦名海岸に行った。 その後、家でコーヒを飲んでカワセミを撮りに小松ケ池にいく。お弁当はK池です。

(2010/12/08)

カワセミ
曇りの日はカワセミの羽の色が光りません。ここはK池です。

(2010/12/07)

カワセミ
野草の追っかけ、ダイヤモンド富士の追っかけが一休み。冬の間は 雪の富士山とカワセミの写真を撮ります。

(2010/12/05)

撮影場所探し/ 葉山マリーナの 玄関横 でヨットの間から撮影可能です。葉山港で 灯台を背景 にした富士山と 葉山防波堤 から。また浄水場の 北側南側、そして 鐙摺(あぶずり)の浜辺 からの富士山です。最後に、森戸海岸の 北端 からの富士山を撮りました

(2010/12/04)

アレンジ
毎週木曜日の午前中は土手の花の管理。といっても雑草ぬきです。 この土手の広さは3000坪以上かな?
作業の後はたのしみの土手の花を使ってのアレンジ〜♪

(2010/12/02)

黒豆と花豆
家庭菜園から黒豆と花豆の収穫の一部。ぐつぐつ煮込むとおいしいよ〜♪

(2010/12/01)

鎌倉の紅葉
円覚寺の紅葉名月院の紅葉建長寺の紅葉 と3つのお寺の紅葉の状況を見てきました。円覚寺が一番きれいだった。 円覚寺の池でカワセミを発見

(2010/11/30)

大雄山最乗寺
モミジで有名な大雄山最乗寺に行ったが、時期が遅かった。ネットでは「みごろ」と書いてあった。 もう少し早かったら見事なモミジが見学できたと・・。帰りは秋谷海岸の立石によって 夕陽をみて、 パワーをもらいました。

(2010/11/29)

カワセミ
K池:ここは自転車で30分ぐらいの所。近いのでこれから暇に任せて撮りに行こう〜♪。 風の強い日はカワセミがよってこないと言うことでした。今日は強風だった。

(2010/11/28)

源氏山の紅葉
鎌倉。歴史が今に息づく桜と紅葉の名所です

(2010/11/27)

アレンジ
作業の後土手の花を使って〜♪

(2010/11/25)

アレンジ
ひまにまかせて〜♪
気分転換

(2010/11/23)

馬堀自然教育園の野草観察会第2回目
参加者は20名。黒崎の鼻への道。お昼の休憩時間を除いて3時間半歩いた。この道は昔飛行場だった。

(2010/11/20)

諸磯湾高台
富士山に雪が積もった。朝からくっきり見えたので諸磯湾の高台に行く。 その場所で撮影してる人がいました。
ダイヤモンドフジの撮影の下見。なかなかいい場所です。

(2010/11/19)

アレンジ
風で折れた花とかもう終わりに近い花を寄せ集めてアレンジにしてます。 少なくとも週に一度はやろうと思ってます

(2010/11/18)

箒(ほうき)
ホウキグサから箒を作りました。
お店で売ってる箒よりもなかなかよく掃きとれます

(2010/11/16)

馬堀自然教育園の野草観察会
参加者は20名。植物の勉強した後に園内の実施研修

(2010/11/13)

コウテイダリア
今年初めてコウテイダリアが咲きました。

(2010/11/10)

おむすび
鎌倉のお寺の見学の途中におむすび屋に入りました。 鎌倉のお店はお膳にお花を添えて出してきます。 この日はヒメツルソバとトレニアでした。これだけで気分が和みます。 この日は、
浄妙寺/報告寺/本覚寺/安養院/安国論寺/妙法寺/大宝寺/上行寺/八雲神社/常栄寺/妙本寺
に行きました。
次回は円覚寺、明月院などの紅葉を見に行きます

(2010/11/08)

森戸川
悪天候での土砂崩れのため通行禁止だった。このようなことはよくあるのでかまわず通り抜けた。 秋の野草探しだったがこの時期はすでに遅かった。森林浴を楽しみました。エネルギー充満。

(2010/11/06)

農業祭
地元の農業祭。
いろいろな農機具、園芸器具等が売られてた。
花の植え替え時期なのでストックを80個購入した。
農業祭( 2 / 3 / 4 / 5 )

(2010/11/03)

ススキ
箱根仙石原高原のススキを見てきました。銀色に輝いてうつくしかったです。

(2010/11/02)

ノウゼンカズラ
「雨とい」がノーゼンカズラに占領され壊れつつあります。花と「雨とい」を秤にかけたら花のほうが大切

(2010/10/26)

家の周辺
雨が降りそうなので遠出は避けて家の周辺を散策。 珍しい花は何もなかった

(2010/10/23)

朝4時前にパール富士の撮影に出掛けたが途中で月が雲の隠れたために断念した。 昼頃、黒崎の鼻に行きたくさんの野草を撮ってきた。

野草の記録

(2010/10/23)

アキノノゲシ
田園風景。のどかで心が落ち着きます。野草探しでした。ここは水間神社付近

(2010/10/13)

塚山
朝方、小雨が少し降っていた。出掛けるのをためらったが何とかなると思って出掛けた。 途中から天気が良くなり 快適な1日であった。写真はせっかく山に登って野草を探そうと思っていたら きれいに刈り取られていた。 残念。

(2010/10/12)

瑞泉寺
総門をから山門に行く途中の石段道。ひんやりとした空気がとても気持ちがよかった。 瑞泉寺はこれで4回目。

(2010/10/11)

武山
武山の山頂近くの見晴台から見た相模湾。
アキザキヤツシロランが咲いてるという情報を得たので早速探しに行ったが雨に埋もれて 探せなかった。

(2010/10/10)

英勝寺
鎌倉に行ってきました。
光則寺長谷寺収玄寺英勝寺海蔵寺浄智寺
英勝寺ではまだ彼岸花が咲いてました。

(2010/10/08)

宝戒寺の白萩
萩寺として有名な宝戒寺は神奈川100選にえらばれてます。 門に入った瞬間、通りの両脇は白萩でふさがれるような状況。 境内をあるいても萩、萩、萩。きれいであった

(2010/09/29)

日向薬師周辺の彼岸花
バスで逗子駅までそこからJRで横須賀線大船駅乗り換えて東海道線で茅ヶ崎、 そこで乗り換えて JR相模線で厚木まで行って小田急線で本厚木で乗り換えそして伊勢原に行き そこからバスで終点まで。とにかく疲れた。 かえりにD富士のポイントがあったが曇りだったのでやめて帰ってきました

(2010/09/26)

D富士
台風12号の直後で天気が午後から回復したので早速、本日のダイヤモンド富士が観測できる場所を探した。 ローケションが良くて近場の上倉田に迷いながら行きました。20分前に到着。撮影者は4人でした。 結果は、富士山と太陽の両方とも現れず完全に失敗。

(2010/09/25)

沢山池
近所の野山を散策。初めて見る野草を2つも見つけた。最高の収穫。 その帰りにしばざき橋に行きました。無惨にも 刈り取られていた。 これから秋の花が見られるというのに、残念です。 ここは野草の宝庫だったけど最近は貴重な野草がどんどん無くなっていく。

(2010/09/22)

水辺公園
暑いせいか公園内を散歩してる人はあまりいません
秋の野草散策の初日です

(2010/09/21)

茶碗
箱根に行ったときの初体験の陶芸の作品が届きました。
作業状況は このようでした。
楽しかった。私のはピンク色の大きい茶碗

(2010/09/20)

マガモ
カワセミが魚をねらってじ〜としてたので急いでカメラを取りに家に戻りました。 再びその場所に来ると子供達が水遊びしてました。当然カワセミはいません。代わりに真鴨を撮しました。

(2010/09/12)

ケムシ大量発生
シダレウメが一晩でケムシ( モンクロシャチホコ) に食べられた。1匹ずつ挟む棒で取り出した。 カマキリもがんばってるが何しろ数が多かった。

(2010/09/11)

アオサギ
近所の川でアオサギ発見!

(2010/09/10)

D富士の追っかけ 記録←細部
我が家のすぐそばからの今日の富士山。 D富士の最終回、わくわく感で出動したが轟沈〜。 48日間出動してD富士として成功したのは 12日でした。 成功率25%とはうれしい数字

(2010/09/07)

D富士の追っかけ 記録←細部
ダイヤモンド富士の撮影の時にどんなときでも見守ってるくれるビリー君
ビリー隊長からお言葉を頂きました
596〜3(^_^)4649・・11
敬礼!!

(2010/09/06)

D富士の追っかけ 記録←細部
ここは逗子の浄水管理センターです。ギラギラ太陽だが風が弱く霞をはねとばせなかった。 いままでが見えすぎていたんだと思い知らされる。

(2010/09/05)

D富士の追っかけ 記録←細部
関東の富士見100景になってる走水からの撮影です。 D富士は明日ですがコロコロ富士を撮りたくて足を運びました。富士山の稜線が現れなかったので完全に失敗です。

(2010/09/04)

D富士の追っかけ 記録←細部
森戸海岸の夜景
走水小学校そばから見えるダイヤモンドフジは9月4日と予定してましたが 9月5日に 訂正です。 私は、今日(9/4)は森戸海岸に行きます

(2010/09/03)

D富士の追っかけ 記録←細部
ここは柴崎海岸。もうすこし・・そのもう少しが問題です。・・れば、・・たら言葉が連発。明日はどうなるかな?

(2010/09/02)

D富士の追っかけ 記録←細部
もう少しで富士山の中に沈んでいく太陽。キラリ〜〜ン♪。
右側の島は江ノ島です。

(2010/09/01)

D富士の追っかけ 記録←細部
太陽は まぶしかった。 夕陽もいまいち。夜景もいまいち。 もちろん、D富士は ダメだった。 今までD富士がよく見えていたのがおかしい。今日のような状況が普通かな?(ミミズ)

(2010/08/31)

D富士の追っかけ 記録←細部
自転車で走り出した瞬間チェンが はずれて動かなくなってしまったのでバスで移動。

横須賀西部花火大会1500発

(8月28日実施) 長井海岸の防波堤より見学した。

(2010/08/30)

D富士の追っかけ 記録←細部
写真に加工はしてません。見た目がこのように映りました。まっかっか。 D富士のあとの空が焼けるのがたまらなく好き。

(2010/08/29)

D富士の追っかけ 記録←細部
小さい粒(太陽)がダイヤのようにピカッ!と輝き光線を出した。クリックして大画面で見ないと見えないよ。

(2010/08/28)

D富士の追っかけ 記録←細部
芦名総合福祉センター前/ D富士の時間になりましたが頂上付近は黒い雲が横に長く広がり残念ながら見えません。 右側の下の方に富士山の稜線が見えました。 でも夕焼けはきれいでしたよ。

(2010/08/27)

D富士の追っかけ 記録←細部
斉田浜/ 浜辺に着いたときすごい波しぶきが飛んできました。D富士の撮影は大成功です。ローケーションもすばらしい。 富士山はなかなか消えないで 夜景をしっかり撮りました。

(2010/08/26)

D富士の追っかけ 記録←細部
林5丁目の丘/ 珍しく太陽が富士山に触れる前に浮かび上がるように富士山が 姿を現した。 D富士もバッチシ撮れて気分は上々。

(2010/08/25)

D富士の追っかけ 記録←細部
富浦公園/ 長井海岸
昨夜の天気予報はどこもかしこも晴れだった。うきうき気分で出掛けた。 D富士はだめだった。暗くなるまで待って夜景を撮った。我が家はここから自転車で12分ぐらい。

(2010/08/24)

D富士の追っかけ 記録←細部
長井漁港/ 漁港堤防元
長井漁港の堤防元から撮る予定でしたが何となく気が変わってうろつきまわった。 着いてカメラをセットしたら怪しげな雲が・・。

(2010/08/23)

D富士の追っかけ 記録←細部
新宿湾 (新宿バス停前)/ 漆山湾中央
この場所はパール富士の時に来ました。このときも途中までバッチシだった。もう少しのところで 富士山が見えない。 今回と 全く同じ現象でした。

(2010/08/22)

座間地区のひまわり
疲れていたのが見たとたんに元気になった。 恐るべし!「ひまわり」
D富士の追っかけ 記録
荒崎湾 荒崎海岸
御殿場の天気がぁぁぁっぁ〜〜。残念

(2010/08/21)

D富士の追っかけ 記録
和田長浜海岸北端/ 絶好のポイントのため天気が悪くても撮影に出かけた。 遙か遠くを(直線距離で1.6km)見ると三浦半島D富士追っかけたいの メンバーらしき人 が見えた。

(2010/08/20)

D富士の追っかけ 記録
黒崎の鼻北端/ 御殿場の天気は雨。ダメとわかっていても出かけた。誰もいなかった。夕焼けが きれいだった。D富士の見える時刻の 空模様

(2010/08/19)

D富士の追っかけ 記録
三戸浜中央/ 呆然と富士山の方向を見つめ意気消沈しあきらめきれないで悔しがる ギャラリーの姿。カメラを持つ元気がない。口数も少ない。

(2010/08/18)

D富士の追っかけ 記録
堤防付近でのD富士撮影隊。本日はあっちこっち総勢27名ぐらいがいただろうか? でも・・・残念。そうやすやすと D富士はみせてくれない

(2010/08/17)

D富士の追っかけ 記録
ここの浜辺は交通の便が悪い。バス停から歩いて40分ぐらいかかる。 今日のポイントはエビカの浜の中で一番の難所。 狭い岩をよじ登って 行かなければ撮影できない場所である。 体重の重い人や足腰の弱い人は無理かな。

(2010/08/16)

D富士の追っかけ 記録
荒井浜北側での撮影。 御殿場の天気は予報では曇り、わずかな期待を持ってでかける。何とか撮れてよかったです。

(2010/08/15)

盆踊り
私の住んでる町内会でも盆踊り。いつもより混雑していた。
小さい子供も 踊ってる露店もにぎわっていた。
盆踊り動画

(2010/08/13)

ニチニチソウ
5個で250円のニチニチソウを30個購入した。オープンガーデンのあいてるところに植えた。

D富士の追っかけ 記録
雨の中、白石漁港に行く。

(2010/08/12)

D富士の追っかけ(城ヶ島大橋中央
ポイントに着いてみると誰もいない。 少したってから三浦半島の追っかけ隊が4名集まった。 橋の上には7名、 橋の下は2名がカメラを構えていた。 台風が来ているらしく雲の動きが速かった。

(2010/08/11)

D富士の追っかけ(城ヶ島観光橋
朝方、天気が悪かったが太陽がお昼頃からぼちぼちと出てきた。 ポイントは橋の付近。時間がたつと富士山が見えてきたが太陽が見えなかった。 周りには誰も写真を撮りにきていなかった。

(2010/08/10)

富士山
毎朝、散歩途中で久々に富士山がすっきりと見えた。雪のない富士山としてはこのように 見えることが珍しい。

(2010/08/05)

広場(公園)
広場から市の公園となりいつもの通り花の管理は私。 先日ポーチュラカをたくさん植えたがそのうち90個ばかりとられたので 今朝早くその穴埋めに90個また植えてきた。

(2010/08/04)

クロムヨウラン
今年はこれで3回目。山に登る。 今回も蕾だがやや開きかけ。また、1週間ぐらいしてから行こう。
ダイヤモンド富士と同じように一度見るとやみつきの花です。

(2010/07/31)

三浦半島野の花山の花展示室
横須賀市の自然・人文博物館でやってました。 まだ見たことのない花がありました。探すのが楽しみです

(2010/07/27)

浅間山
右側が粒あんで左側が野沢菜が入ってます。これが鬼押出し園での昼食でした

(2010/07/19)

富士山
久しぶりに夕焼けの富士山を見ました。8月9日から始まるダイヤの追っかけが楽しみ

(2010/07/17)

七夕さん
近所の子供達、女子高校生、またおばさんなどが短冊におねがいごとを書いてつるしてた。 いつもは玄関(昨年) だが今年はガーデンにしました。
平塚の七夕さん

(2010/07/07)

除草剤
市の公園に除草剤が撒かれた。撒いた人は健康に影響がないといっていた。 小さい子供が砂を触ったりするので親は注意が必要。また、犬の飼い主も注意が必要。 本当にこまったもんだ

(2010/07/06)

荒崎公園の野草観察会
参加者は4名。参加の目的は野草の名前を知ることでなくて野草の好きな仲間とお話をすることであった。 今回は鷹取から参加したご夫婦とお話しをした。 野草の種類は こちらを見てね。

(2010/07/03)