山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ  | 
        
         | 
             | 
撮影日:2018年9月5日  | 
☆☆☆
                   | 
知ってる人は横田さんとゆたかさん。そのほか15人ばかりいました。
  | 
  | 
撮影日:2018年9月3日  | 
☆☆☆
                   | 
御殿場のライブカメラでは曇っていましたが西の空が明るいので出かけました。現地ではいつも来ている人が
少なかったです。  | 
  | 
撮影日:2018年8月31日  | 
どうかなぁ〜と思いながら出かけました。厚い雲でした。横浜から来られた若い女性と知り合いになりました。  | 
        
     | 
撮影日:2018年8月27日  | 
                     私は佐島の丘2で主人は芦名海岸(湾南側)で撮影しました。主人はスマホです。  | 
        
     | 
                     撮り具合はスマホに負けた。粒子がなめらかです。スマホはギャラクシーです  | 
  | 
撮影日:2018年8月26日  | 
                     カメラの撮影の準備をして時間が来るのを待ちました。だが、御殿場のライブカメラでは雲が多く富士山が見えません。
横須賀は晴天です。行こうか行かないか直前まで迷って行かないことに決めました。そして、
オープンガーデンの草抜きをしてました。
主人が帰ってきてスマホでの撮影を見て目の前が真っ白です。とても悔しい思いをしました。  | 
        
     | 
撮影日:2018年8月22日  | 
☆☆☆
                   | 
台風19号が去り20号がやってきます。その余波をうけて波が高く岸辺まで波がきています。
撮影者は20名ぐらいいました。薄雲が漂ってすっきりしません。  | 
  | 
撮影日:2018年8月21日  | 
☆☆☆
                   | 
富士山が見えてたので出かけました。着いたときは富士山は明るすぎて見えません。少し太陽が降りたとき徐々に見え始めました。
私の近くの撮影者は全部で7〜8人ぐらいでした。動画の速度は200%(実際の速さの2倍)にしました。
  | 
  | 
撮影日:2018年8月19日  | 
富士山が見えてるのに太陽が雲の中に吸い込まれていきました  | 
        
     | 
撮影日:2018年8月17日  | 
☆☆☆
                   | 
8月9日城ヶ島から始まった三浦半島夏のダイヤモンドは今日がようやく天気が良くなって何とか見られました。
ダイヤモンド撮影隊の仲間
(キャロットさんご夫妻、ワカさんご夫妻、れいさんご夫妻、タケゾウさん、ナオトモさん、なおなおさん、マーボさん)
とのお話はとても楽しかったです。そのほかに5〜6人いました。
  | 
  | 
撮影日:2018年5月1日  | 
☆☆☆
                   | 
高台には狭い場所です。ぎゅうぎゅう詰めで譲り合いながらの撮影でした。近所の人が大きな蚊取り線香を持ってきてくださって
助かりました。撮影メンバーはなおともさん/わかさん/キャロットご夫妻/大船の人/4〜5人の近所のおばさんたち。
ぼやぼや太陽でした。明日から天気が崩れそうですので春のD富士は最後かもしれません。
  | 
  | 
撮影日:2018年4月29日  | 
☆☆☆
                   | 
撮影の途中にカメラの前を横切っていく人が多かった。燈台を入れるために水際からかなり離れてしまったせいかもしれません。
撮影の最中なのでそこをうろうろするなとは間違っていえません。撮影の仕方を考えるしかありませんね
  | 
  | 
撮影日:2018年4月28日  | 
★☆☆
                   | 
朝から富士山は見えてましたが夕方はガスがかかってはっきしません。周りを見渡すと7〜8名ぐらいの人がいました。
  | 
  | 
★☆☆
                   | 
50人ぐらいの人が周りにいました。
  | 
  | 
撮影日:2018年4月26日  | 
☆☆☆
                   | 
ぼやぼやになってしまいました。たくさんに人たちに会えると思ったが、急勾配の坂が苦手な人が多く
現地に集まったのは7人でした。
  | 
  | 
撮影日:2018年4月25日  | 
☆☆☆
                   | 
ここからはまだD富士は撮ったことはありません。今日も残念でした。同じ場所に艶歌師さん、ワカさんご夫婦がいました。
大きな笠雲が富士山の頂上にありました
  | 
  | 
撮影日:2018年4月22日  | 
★☆☆
                   | 
セバスチャンにあいました。とてもなつかしい。セバちゃんにも会いたいなぁ〜・
  | 
  | 
☆☆☆
                   | 
初めて撮影ポイントです。遊びに来ていた人たちが大勢集まってD富士を見てました。 
  | 
  | 
撮影日:2018年4月21日  | 
★☆☆
                   | 
見渡したら30人ぐらいの人が撮影してました。
  | 
  | 
☆☆☆
                   | 
動画の撮影に失敗したので主なところを載せます。  | 
撮影日:2018年4月20日  | 
☆☆☆
                   | 
小さな湾内に10人ほどいました
  | 
  | 
☆☆☆
                   | 
初めて撮影ポイントです。
  | 
  | 
撮影日:2018年4月19日  | 
★★☆
                   | 
着いたときは富士山がぼんやりみえてました。そしてすでに50人以上の人たちが三脚を立ててました。
それから時間までどんどん増えてきました。
キャッツアイが久しぶりに撮れました。主人は小田和湾防波堤中央から撮影してました。
たくさんのお友達に会えて楽しかったです。
  | 
  | 
☆☆☆
                   | 
着いたときは富士山がぼんやりみえてました。
  | 
  | 
撮影日:2018年4月18日  | 
☆☆☆
                   | 
お昼から晴れ間が見えたので行きました。やっぱりだめでした。  | 
        
     | 
撮影日:2018年4月15日  | 
☆☆☆
                   | 
頭が見えない〜。  | 
        
     | 
撮影日:2018年4月13日  | 
☆☆☆
                   | 
雲が出てきましたが夕焼けが綺麗でした  | 
        
     | 
撮影日:2018年4月12日  | 
☆☆☆
                   | 
まったく、も〜。富士山は見えるのに太陽は雲の後ろにかくれてしまった  | 
  | 
撮影日:2018年4月10日  | 
☆☆☆
                   | 
出かけるときは富士山は見えていたのに・・・  | 
        
     | 
撮影日:2018年4月9日  | 
★☆☆
                   | 
ついたときはまばゆいばかりに太陽が燦燦。勿論富士山は見えません。めずらしく吉崎さんと黒ちゃんが来てました。
真名瀬海岸にたくさんの人がいました。この場所は計算では0/8だが・・・  | 
  | 
2018年4月8日  | 
☆☆☆
                   | 
午後4時前に現地に着きました。もちろん一番乗り。撮影場所は狭いので場所を取るためです。太陽の高めを撮影する場所は
ほんのわずかしか隙間はありません。それを知ってるので早めに行った。
知ってるダイヤ撮影仲間はそのあとやってきました。目についただけでゆたかさん、ひろさん、キャロットさんご夫妻、わかさんご夫妻、
マーボさん、衣笠の人、などなどです。  | 
  | 
2018年4月7日  | 
☆☆☆
                   | 
15時頃まで強風でしたが長年の感で電車とバスを使って走水まで行ってきました。現地に着くとわかさん夫婦と
ひろさん、なおなおさんと直友さんがいました。そのほか数名です。やはり強風のために出足は悪かったみたいです。  | 
  | 
撮影日:2018年2月6日  | 
  | 
富士山/長井海岸の佃嵐崎1(つくだあらしざき)/ f25/  | 
                     ★☆☆
                   | 
                  
                 
                  | 
撮影日:2018年2月6日  | 
  | 
富士山/長井海岸の佃嵐崎2(つくだあらしざき)/ f26  | 
                     ★☆☆
                   | 
                  
                 
                  | 
撮影日:2018年2月6日  | 
  | 
富士山/長井海岸の佃嵐崎3(つくだあらしざき)/ f17  | 
                     ★☆☆
                   | 
                  
                 
                  | 
撮影日:2018年2月6日  | 
  | 
富士山/長井海岸の佃嵐崎4(つくだあらしざき)/ f24  | 
                     ★☆☆
                   | 
                  
                 
                  | 
撮影日:2018年2月6日  | 
  | 
富士山/長井海岸の佃嵐崎5(つくだあらしざき)/ f18  | 
                     ★☆☆
                   | 
                  
                 
                  | 
| 
           2018/01/12//
             富士山/
             荒崎湾/  | 
  | 
| 
           2018/01/11//
             富士山/
             新宿湾/  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/12/28//  | 
| ソレイユの丘から降りられる道ができました | 
  | 
| 
           撮影日:2017/09/02// ダイヤモンド富士/ 真名瀬  | 
| 風光明媚な海岸ですのでギャラリーは 多かったです。 | 
        
     | 
| 
           撮影日:2017/08/25  | 
実際はもっと太陽が大きくなる予定でしたが三浦縦貫道の拡張工事のためにその場所に行けませんでした。
残念。キャロットさんと2人だけでした
  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/08/24// ダイヤモンド富士/ 小田和湾/(富浦公園北端)  | 
現地で出会った人:キャロットさん/マーボーさん/静かなおじさん/知らない人/  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/08/23// ダイヤモンド富士/  | 
県営住宅西端/  | 
        
     | 
| 
           撮影日:2017/04/30// ダイヤモンド富士/  | 
海外漁港(湾中央)/  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/04/25// ダイヤモンド富士/  | 
三戸海岸(JA倉庫加工所前)/  | 
         
         
 | 
三戸海岸(高台)/  | 
         
         
 | 
| 
           撮影日:2017/04/19// ダイヤモンド富士/  | 
小田和湾(県営住宅西端)/  | 
  | 
小田和湾(長井海岸:防波堤中央)/  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/04/18// ダイヤモンド富士/  | 
小田和湾(自衛隊前砂浜)/  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/04/15// ダイヤモンド富士/  | 
佐島マリンハイツ前/  | 
        
     | 
| 
           撮影日:2017/04/15// ダイヤモンド富士/  | 
芦名海岸(北端)/  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/04/14// ダイヤモンド富士/  | 
秋谷海岸(中央)/  | 
  | 
秋谷海岸(立石)/  | 
  | 
| 
           撮影日:2017/04/13// ダイヤモンド富士/  | 
久留和海岸南端/  | 
  | 
久留和海岸中央/  | 
  | 
| 
           2017/01/25// 富士山/  | 
潮風の丘/  | 
  | 
夕陽の丘/  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 
           2017/01/24//
             富士山/
斉田浜/  | 
  |