| 更新日 | 項目 | 内容 | 備考 | カウント | 
|---|---|---|---|---|
| 滑らかに | 追加 | 夢を見た(4) | 18964 | |
| 
   | 発声教室 | 記録 | 2学期最後 | 18732 | 
| 滑らかに | 記録 | 発声補助装置 (ビバボイス) | 18551 | |
| 東京銀鈴会 | 新規 | 平成11年度の日程 | ||
| 
   | 発声教室 | 記録 | 指導員の代理(4) | 18446 | 
| 滑らかに | 追加 | 出しづらい音 | 18151 | |
| 
   | 発声教室 | 記録 | 指導員の代理(3) | 17842 | 
| 滑らかに | 追加 | 心構えも大切 | ||
| 
   | 発声教室 | 記録 | 声友クラブ | 17401 | 
| 滑らかに | 追加 | 呼吸を整える | ||
| こぼれ話 | 記録 | 性格と喉頭癌の関わり | 17295 | |
| 術後の対応 | 追加 | 喉頭全摘出および合併手術後の問題 | ||
| 発声教室 | 記録 | 指導員の代理(2) | 17042 | |
| 食道発声の上達 | 追加 | 声を失うということはどのようなことなのか?(ある高校生の手記。) | 16939 | |
| 発声教室 | 記録 | 一生懸命 | 16805 | |
| 発声教室 | 記録 | 紹介 | 16497 | |
| 術後の対応 | 追加 | 定期検診 | ||
| 代用音声 | 追加 | 音声拡大装置 | ||
| 内容とその成果 | 追加 | 1分間朝礼 社説 | 16162 | |
| 滑らかに | 追加 | 明瞭音の対策 | ||
| 術後の対応 | 追加 | 食道発声と健康管理 | ||
| 気管孔の大きさについて。 | ||||
| 術後の対応 | 追加 | ネプライザーについて | 16064 | |
| 発声教室 | 記録 | 完全吸引 | 15918 | |
| 体験記 | 追加 | 所感 (H11.神奈川銀鈴会発声競技会優勝者) | 15769 | |
| 発声教室 | 記録 | 目標を持て | 15636 | |
| 発声教室 | 記録 | 活性酸素 | 15487 | |
| 術後の対応 | 追加 | うがいの効用について | ||
| 食道発声の上達 | 追加 | 食道発声指導上の注意点 | 15310 | |
| 滑らかに | 記録 | 発声の呼吸法 | 14899 | |
| 滑らかに | 記録 | 吃驚仰天だ! | 14204 | |
| 発声教室 | 記録 | 夏期研修 | 14051 | |
| 看護婦さんの手記 | 追加 | 看護室の窓から | 13956 | |
| 滑らかに | 記録 | 障害者の自覚 | 13728 | |
| 北鈴会110番 | 新規 | 北鈴会よろず相談窓口 | 13640 | |
| 極めろ食道発声の道 | 追加 | 私の立場より | 13415 | |
| 滑らかに | 記録 | 食道から逆流 | 12914 | |
| 発声教室 | 記録 | 夏休みの宿題 | 12564 | |
| 滑らかに | 記録 | 3年目の声だ | 12347 | |
| 滑らかに | 記録 | 指導員の代理 | 12250 | |
| 滑らかに | 記録 | 難しい音(4) ...「き」と「ぎ」の区別 | 11991 | |
| 滑らかに | 記録 | 感動させた人 | 11620 | |
| 看護婦さんの手記 | 追加 | 「学生が学んだ貴重な体験」 | ||
| 
   | 専門家からのレポート&助言 | 追加 | 「障害年金の等級変更」に係わる裁定の見直し | 11555 | 
| 全国喉摘者の会 | 追加 | 会報29号 | ||
| 北鈴会の会員数 | 追加 | 11年3月末現在 | 11239 | |
| 
   | 発声教室 | 記録 | 発声コンテスト | 11191 | 
| こぼれ話 | 追加 | イメージして空気を | ||
| 食道発声の上達 | 追加 | 東京スピーチコンテスト優勝者の声 | 11134 | |
| 
   | 発声教室 | 記録 | 明瞭度が命 | 10947 | 
| 滑らかに | 追加 | 光が見えた | ||
| 食道発声の上達 | 追加 | 
  
オール日本食道発声コンテスト 優勝者の声  | 10820 | |
| 極めろ食道発声の道 | 追加 | 大きな声で笑ってみたい | 10758 | |
| 発声教室 | 記録 | コンテスト | 10611 | |
| 発声教室 | 記録 | 会歌 | 10375 | |
| 掲示板 | 新規 | 1998/ 1999(過去の掲示板) | ||
| 滑らかに | 記録 | 自分に厳しく! | 10233 | |
| 看護婦さんの手記 | 追加 | 北鈴会に寄せて | 09993 | |
| 滑らかに | 記録 | 咳が出ると・・ | 09829 | |
| 発声教室 | 追加 | 歌のクラブ | 09665 | |
| 銀の鈴ニュース | 新規 | NOー3(平成11年4月発行) | ||
| 極めろ!食道発声の道 | 追加 | 息子の結婚 (削除しました) | 09524 | |
| 発声教室 | 追加 | 朗読の注意点 | 09408 | |
| 術後の対応 | 追加 | 気管孔から血が出る | ||
| 滑らかに | 記録 | 12分の壁破る | 09287 | |
| 発声教室 | 記録 | 新学期 | 09196 | |
| 食道発声とは | 追加 | 朗読と合唱 | 08959 | |
| 喉摘者の悩み | 新規 | アンケート結果 | ||
| 実習生一同 | 追加 | 発声教室を見学して | ||
| 内容と成果 | 追加 | 1分間朝礼 社説 | 08895 | |
| 滑らかに | 追加 | 段落で深呼吸 | ||
| 
   | 食道発声の上達 | 追加 | 上級者が注意すべき諸注意 | 8652 | 
| 専門家からのレポート&助言 | 追加 | お茶呑みの理論と要領 | ||
| 滑らかに | 記録 | 声の強弱・高低 | 8578 | |
| 看護婦さんの手記 | 追加 | 退院してから本当の苦労が始まる | 8477 | |
| 何と言っても自分自身の努力である | ||||
| 発声教室 | 追加 | ほめられた(3/12) | 8382 | |
| 極めろ!食道発声の道 | 追加 | 娘の言葉が励みに | 8265 | |
| 
   | 
 レポート&助言  | 追加 | 口腔内原音発生振動子を用いた無喉頭者の音声発生システムの開発 | 8227 | 
| 臨床場面での喉摘後音声リハビリテーション連携を | ||||
| 発声機能の喪失・看護婦の役割 | ||||
| 音声リハビリテーションの問題点とSTの役割 | ||||
| 滑らかに | 記録 | 精神的訓練 | 8155 | |
| 発声教室 | 追加 | 早口言葉 | 7997 | |
| 悩み | 新規 | 言語障害者の悩み | 7895 | |
| 滑らかに | 記録 | 舌をよく噛む | 7820 | |
| 看護婦さんの手記 | 追加 | 出会い | 7671 | |
| 発声教室 | 追加 | あせる(2/19) | 7544 | |
| 
   | 極めろ!食道発声の道 | 追加 | つぶやき | 7325 | 
| 
   | 発声教室 | 記録 | 吸引法(02/12) | 7281 | 
| 自信を持って会話 | 追加 | 私の弱点指摘 | ||
| 発声教室 | 追加 | 活性酸素(2/05) | 7077 | |
| 
   | 滑らかに | 追加 | 振動部の変化 | 6898 | 
| 発声教室 | 追加 | 落伍者(1/29) | 6819 | |
| 
   | 滑らかに | 追加 | 声の分析報告 | 6648 | 
| 
   | 発声教室 | 追加 | ことし初めて(1/22) | 6570 | 
| 
   | 掲示板 | 新規 | HP宣伝、その他 | 6475 | 
| 
   | 滑らかに | 追加 | 声の抑揚 | 6375 | 
| 
   | 食道発声の上達 (上級者の部)  | 追加 | 高音化の具体的手段 | 6297 | 
| 高音化の私見 | ||||
| 
   | 切実な体験記 | 新規 | 出せた「あ」の一音 | 6075 | 
| 
   | 滑らかに | 追加 | 空気の大逆流 | 5984 | 
| 
   | 極めろ!食道発声の道 | 追加 | 明日に向かって | 5934 | 
| 
   | 滑らかに | 追加 | 99年の抱負(声) | 5877 |