■今咲いている花情報(神奈川県三浦半島)

更新日

撮影した花

カウント
03/12/31

12月31日大晦日夜7時から9時の2時間のradio生放送があります。 ゆなさん(花の家の訪問者)が司会者として出演されます。
サイトで放送を聴く事ができます。 みなさん、放送中にメール・ファックスで応援してね。 詳しくは ゆなさんのHPに書いてます。


パンジー20
ポリアンサ09
・野草( ハマヒルガオ..海岸の砂地に生えるつる性の多年草。 砂の中に白色の地下茎を伸ばしてふえる。/
投稿写真(お久しぶりです 投稿者:ピロママさん /ありがとう 投稿者:RINさん )

0445346
03/12/30

ポリアンサ10
ビオラ15
・野草( ハマツメクサ..爪草に似ていて茎がやや太く、葉も幅が広くて厚い。/
投稿写真(玄関のお花、今度は下駄箱の上 投稿者:ひろたん/ ありがとうございましたm(--)m 投稿者:ゆりこさん )

0445093
03/12/29

パンジー19
ポリアンサ11
・野草( ハマボッス..海岸に生え、果実をつけた茎の形が払子(ほっす)に似ているから。 払子とは禅僧が煩悩を払うために用いる法具で獣の毛や麻などをたばねて柄をつけたもの。 全体の様子を仏具の払子に見立てたもという。/ / 果実
いろいろな情報
投稿写真(ロウバイの蕾♪ 投稿者:ディオン さん)

0444763
03/12/28

パンジー18
・野草( タイトゴメ..細長い葉の形が大唐米に似ているところから付いた名前です。 大唐米とはイネの品種で米粒がやや小さくて細長い赤すじのある下等米で赤米 ともよばれています/
園芸1行日誌
投稿写真(クリスマスローズ 投稿者:杉山 良二さん /お久し振りに 投稿者:yasuさん /初雪 投稿者:kenさん )

0444434
03/12/27

パンジー17
・野草種( セイタカアワダチソウ..泡立ちの意味は、花のつきかたが泡を連想するからです。
スケッチ(堅香子さん)
投稿写真(万年青(おもと) 投稿者:ひろたん /白の椿が咲きました。 ひろたん /こんばんは。 投稿者:RINさん )

0444129
03/12/26

ブラックキャット ..不気味な花姿である。高温、多湿を好む。2〜3年に一度植え替え、 株分けするといいでしょう/ おまけ
ビオラ07
・実( トベラ..名はかつて節分に魔よけのため枝を門扉にさした事 による由来する
スケッチ(堅香子さん)
投稿写真(梅の花 投稿者:鈴木淳司さん シクラメンの蕾 投稿者:たけさん )

0443813
03/12/25

パンジー16
・野草種( アオミズ..草全体が多汁質でみずみずしく、葉の緑色が綺麗で目立つことから 付いた名前。特に茎は水分が多くあり、早春からない晩秋まで山菜として利用されます。
いろいろな情報(動画もあるよ) 夕陽
スケッチ(堅香子さん)
投稿写真(はじめまして。 投稿者:三千子さん/ rose 投稿者:ゆうこさん/ ポインセチア 投稿者:堅香子さん/ハイビスカスの種 投稿者:ゆりこさん)

0443499
03/12/24

ポリアンサ12
パンジー15
・野草種( オナモミ..漢方ではオナモミの果実を「そう耳子」とよび、解熱、 鎮痛などに使われる切り口や虫さされには葉を揉んで付けるとよい
いろいろな情報(絶景)
スケッチ(堅香子さん )
投稿写真(お花も入ってるからいいかな? 投稿者:otafukuさん /こんばんわ 投稿者:しげちゃん/これは何に見えますか? 投稿者:ゆたかさん/パンジー 投稿者:堅香子さん)

0443157
03/12/23

ビオラ16
ポリアンサ13
・野草( ハチジョウススキ..海岸に咲くススキ、八丈島に多い。
いろいろな情報

0442826
03/12/22

ポリアンサ08
パンジー14
・野草種( スズメウリ..果実がカラスウリより小さいことからつけられたとか、 果実をすずめの卵に見立てたものともいう
いろいろな情報
投稿写真(Re: 寒波到来で寒いですね!! あさや〜んさん)

0442451
03/12/21

ビオラ06
ポリアンサ07
・野草種( ヤブマメ.. さやの中
投稿写真(白と赤 投稿者:堅香子さん/雪の乙女椿 投稿者:ひろたんもう一枚  )

0442140
03/12/20

マッソニア・ロンギペス ..この花の特徴はイボイボのある 2 枚の厚い葉です。 そしてその中央に白い花をつけます
パンジー13
・野草種( ベニバナボロギク..アフリカ原産の帰化植物です。紅色の頭花は下向きに咲くのが特徴です。 花が終わった後の冠毛がほころびたところが襤褸布に似ているので このような名前がつきました
スケッチ(栞さん)

0441797
03/12/19

ポリアンサ02
ビオラ05
・野草種( チジミザサ..葉の縁が縮んでいることからつけられた名前です。 ササは葉をふくむ草の姿が竹のササを思わせることからの名です。
スケッチ(NOKOさん)
投稿写真(踊りハボタン 投稿者:まぁちゃん )

0441438
03/12/18

パンジー12
シラユキヒメ ..
・野草種( ヒヨドリジョウゴ..赤く熟した果実に野鳥のヒヨドリが好んで食べることから 付いた名前です。
投稿写真(ノイバラの実 投稿者:kenさん/似ているんですよ 投稿者: ゆりこ さん)

0441079
03/12/17

ポリアンサ06
ビオラ04
・野草種( ハマボウ..本州(神奈川県以西)、四国、九州など暖地の海岸に生育する 落葉低木です。神奈川県内では横須賀市の天神島が唯一の自生地で、 県指定の天然記念物です/
・あまりにも富士山が綺麗だったので天神島にいって 写真 を撮ってきた。
スケッチ(栞さん)
投稿写真(さざんか 投稿者:NOKOさん /チューリップ 投稿者:ゆりこさん/ムスカリ 投稿者:まぁちゃん )

0440725
03/12/16

ポリアンサ05
パンジー11
・野草種( アカザ..
スケッチ(栞さん)
投稿写真(初めまして 投稿者:kazeさん /)

0440357
03/12/15

パンジー10
ポリアンサ04
・野草種( オオマツヨイグサ..一般にツキミソウと呼ばれている。富士には月見草がよく 似合うと富獄百景に書いた太宰治。この月見草がオオマツヨイグサ ではないかといわれる。
いろいろな情報/富士山とヨットの動画
投稿写真(やぶこうじの実 投稿者:ひろたん)

0439996
03/12/14

ビオラ17
ハボタン ..ハボタンは江戸時代に渡来し当時はオランダナの名前で呼ばれていました。 ハナキャベツとも呼ばれるようにキャベツの仲間で花ではありません。 また葉の形が美しいボタンの花に見立てられることからハボタンと名付けられました。
・野草種( ハマボッス..海岸に生え、果実をつけた茎の形が払子(ほっす)に似ているから。 払子とは禅僧が煩悩を払うために用いる法具で獣の毛や麻などをたばねて柄をつけたもの。 全体の様子を仏具の払子に見立てたもという/
いろいろな情報
投稿写真(サンセベリア.今度はお花です。 投稿者:いずみさん /名前がわかりません 投稿者:ゆたかさん /椿咲く 投稿者:堅香子さん)

0439647
03/12/13

パンジー09
ポリアンサ14
・野草種( テリハノイバラ..テリハノイラバの名は照葉野薔薇の意味で、葉面に光沢が あることによる/
投稿写真(はじめまして(*^^*) 投稿者:yumeさん/大和郡山市のフラワーセンターの... 投稿者:ピンキーさん)

0439294
03/12/12

ポリアンサ03
パンジー08
・野草種( スカシユリ..花は上を向いて開き花びらの元は細く、互いに重ならないので 「透かし百合」。色はオレンジで斑点がある葉は槍の穂系で厚く光沢がある。/

0438856
03/12/11

オキザリス ..シュウ酸が含まれている葉は、噛むととても酸っぱい味がします。 そこからギリシャ語のオクシス(酸っぱい)に由来して名前がつけられました。/ おまけ/
パンジー07
・野草種( ツルナ..茎の下部は地をはい、上部は立ち上がるので、 一見「つる」のように見えることから付いた名です。ナ(菜)は葉が食料になるからです。/
奇妙な花の投稿がありました。
投稿写真(シャコバサボテン 投稿者:堅香子 さん/くろほおずき 投稿者:ゆりこさん)

0438425
03/12/10

ポリアンサ
パンジー06
・野草種( ネコノシタ..葉の両面に細かく堅い毛がびっしりと生えていて、 触るとざらざらします。この感触を猫の舌にたとえて付いた名前です。 別名のハマグルマは(浜車)は浜辺に多く花の形が車状なのでよばれるものです/
投稿写真(イボタノキの実 投稿者:kenさん/苔寺にて 投稿者:specialさん/教えてください 投稿者:はしさん )

0438044
03/12/09

ビオラ03
ポインセチア ..この花の燃えるような色は「私の心は燃えている」という花言葉がぴったしです。大きな赤い花びらのように見えるのは花でも葉でもなく、蕾をほう苞という部分です。ポインセチアというのは、この木の発見者の名前にちなんでいます
・野草種( センボンヤリ..秋の閉鎖花を槍に見立てたもの。葉は根もとに集まって ロゼット状になる。
投稿写真(教えてください 投稿者:はしさん /こんばんわ 投稿者:しげちゃん )

0437654
03/12/08

レウイシア ..
パンジー05
・野草種( ハマナデシコ..海岸に生える高さ20〜50センチの多年草。 厚くて光沢があり幅の広い葉が特徴
投稿写真(シクラメン 投稿者:堅香子さん/こんばんわ。もうひとつ 投稿者:namiさん/水仙も 投稿者:伸一郎 さん/ 万両 投稿者:堅香子/恐らく・・・ 投稿者:ゆたか さん )

0437244
03/12/07

パンジー04
・野草種( ハマゴウ..草のように見えるが、本当は木である。 名前は、浜をはうという意味らしい。 葉をお風呂に入れるといい香りがする。 葉は対生し、長さ2〜5センチ./
投稿写真(万両が色づきました。 投稿者:ひろたん/写真が後からに八重咲きゼラニウム  投稿者:いずみさん)
いろいろな情報

0436837
03/12/06

パンジー03
ポインセチア ..赤
・野草種( ツリフネソウ..
投稿写真(ミニ薔薇 投稿者:堅香子 さん)

0436311
03/12/05

ビオラ02
センノウ ..中国原産の多年草です。直径 4 センチくらいの深紅色の花をつけます。 京都府嵯峨の仙翁寺に伝わったのでこの和名がついています。 学名の senno もこれに由来する
・野草種( イヌガラシ)/

0435770
03/12/04

パンジー02
シクラメン赤
・野草種( カラスウリ..
投稿写真(なずなさ〜〜ん♪ 投稿者:あんりさん /木立性ベゴニアの根っこ 投稿者:伸一郎さん )

0435288
03/12/03

パンジー01
シクラメン紫/ つぼみ
・野草種( クワクサ..葉が桑に似ていることから付いた名前です
投稿写真(赤いシャコバさんも 投稿者:堅香子 さん /センダングサ 投稿者:ゆりこさん)

0434937
03/12/02

ビオラ01
マラコイデス
・野草種( ザクロソウ..葉がザクロの葉に似ていることから付いた名前です。 ザクロとは石榴(じゃくろ)が訛って変化した物といわれている。

0434538
03/12/01

シャコバサボテン ..シャコに似ているからその名がついた。原産地:ブラジル
シクラメン白2
・野草種( タコノアシ..花や実がびっしり並んだ花序を吸盤の多い蛸の足にみたてたもの。
投稿写真(キミガヨラン 投稿者:堅香子さん/ウグイスカグラの狂い咲き? 投稿者:伸一郎さん )

0434127
03/11/30

ジンジャ−(淡いオレンジ) ..肥大した地下茎を香辛料にするショウガ科の多年草。 東南アジア原産。高さ50〜80cm、葉が生育するにつれて、 茎の基部の塊茎がふくらんでゆき、次々に分けつしてささくれだった形となる / (白)
土手2
・野草( キミガヨラン..尖った葉の根もとから花序を伸ばし、その先に直径5〜6センチ程度 の釣鐘状の花をたくさんつけます。花の色は淡いクリーム色で独特の臭いを放ちます
投稿写真(お久しぶりです。奈良の馬見丘陵... 投稿者:ピンキー さん /君の名は? 投稿者:ひろたん )

0433713
03/11/29

シクラメンピンク
イリオモテアサガオ ..
・野草種( エノキグサ..葉が樹木のエノキに似ていることから付いた名前です
投稿写真(もう一つでしたが 投稿者:伸一郎さん/ちょっと 投稿者:ゆりこさん)

0433283
03/11/28

オタカンサス(ブルーキャッツアイ) ..
キク20
・野草種( カタバミ..この植物は、葉が就眠活動(昼開き夜閉じる)をします。 そのため、葉の一片が欠けて見えるときがあることから、付けられた名前です。
投稿写真(シャコバサボテン 投稿者:堅香子さん)

0432894
03/11/27

あなたの 誕生日を教えて〜(トップページの上にあります)
オキザリス ..オキザリスはカタバミの仲間で、アフリカ、南米などを原産地とする 球根植物です。日光をとても好み、日陰や曇りの日には咲きません。 毎年球根で簡単に増えます。カタバミ属の植物のうち球根性の種類を園芸上は オキザリスと呼んでいます
キク19
・野草種( オオニシキソウ..

0432511
03/11/26

シクラメン白1
ダツラ( エンゼルストランペット) ..江戸時代の外科医、華岡清州がこのダツラをつかって、 文化元年に世界初の全身痲酔手術に成功した。乳がん摘出手術 おまけ
・野草種( タンポポ..
投稿写真(宿根姫コスモス 投稿者:いずみ さん )

0432127
03/11/25

キク18
・野草( アメリカイヌホウズキ..イヌホウズキに似ているが茎が細く、しばしば多くの枝を分けて 横に広がる。葉もふつう幅が狭くて薄い 。淡紫または白 /
投稿写真(畑の隅に 投稿者:ひろたん/我が家の三番さん 投稿者:堅香子さん )

0431737
03/11/24

キク17
・野草( ムラサキツユクサ..北米原産の草花であるが、日本の気候風土にあったためか 日本全土で野生化した株が見られる
投稿写真(古典植物イワヒバ!! 投稿者:ひろたん )

0431362
03/11/23

キク16
センリョウ ..本州中部以南から台湾、インドなど暖帯から熱帯に分布。 山林の半日陰に自生する常緑小低木。花は黄緑色で小さい。 果実は球形で、赤く熟する。
・野草( コメナモミ..メナモミに比べて全体に小さくほっそりしている
園芸1行日誌
投稿写真(この野菊は? 投稿者:とおさん /これでも椿です。 投稿者:ひろたん )

0431039
03/11/22

アサガオ ..ヘブンリーブルー
キク15
・野草( ベニバナボロギク..アフリカ原産の帰化植物です。紅色の頭花は下向きに咲くの が特徴です。花が終わった後の冠毛がほころびたところが襤褸布に似ているのでこのような 名前がつきました
投稿写真(パイナップルセージ 投稿者:ひろたん/こんにちは 投稿者:風鈴さん)

0430683
03/11/21

キク14
・野草( ススキ..花言葉・生命力/小網代の森で撮影
園芸1行日誌

0430300
03/11/20

ストック ..赤
キク13
・野草( ハナタデ..花蓼(はなたで)の名は、美しいピンク色の花をまばらに つけることからついた名。山野などの湿ったところに生える。藪蓼(やぶたで) とも呼ばれることがあります。花の色は、濃い紅色からほとんど白に見える ピンクまで変化が多いです
投稿写真(黄色い花 投稿者:星マアヤさん / お披露目です 投稿者:hamanasuさん/失礼しました 投稿者:hamanasuさん)

0429704
03/11/19

ダイコン ..無農薬野菜です。みずみずしぃ〜よ
ムギワラギク(ヘリクリサム) ..ヘリクリサムはギリシャ語のhelois(太陽)とchrysos(黄金)に 由来してます,ドライフラワーに適しているので, 切り花を風通しの良いところで逆さにつるしておくだけでドライフラワーができます
キク12
・野草( コンギク..
投稿写真(2度目の開花と青い実、  今年3度目の開花の姫リンゴ 投稿者:鈴木 淳司さん/咲きました!!! 投稿者:hamanasuさん /またお願い致します 投稿者:ゆりこさん )

0429187
03/11/18

連載企画:お花のお話/FLASH作品

センダングサの仲間

6種類の仲間の花の見分け方。

0428809
03/11/17

ストック ..薄紫
キク11
・野草( ツワブキ..海岸の近くに咲く多年草です。いまが一番きれい。
投稿写真(オキシペタルムの種 投稿者:いずみ さん)

0428389
03/11/16

キク ..(茶)
・野草( ヒメツルソバ..ヒマラヤ原産の園芸植物ですが野生状態で人家の周囲に見られます。 地面をはうようにしてマット状に広がります。花は淡紅色。 葉にはV字の黒っぽい斑点がある。 寒さに弱い.
いろいろな情報
投稿写真(椿がぽちぽち咲き出しました。 投稿者:ひろたん / ヤツデ 投稿者:ゆたかさん/ 菊が咲きました 投稿者:たかこさん )

0428007
03/11/15

イリオモテアサガオ ..土手
キク10
・野草( オギ..オギの小穂には芒はなく、銀白色でやわらかい / その2
園芸1行日誌
投稿写真(この花の名前は何でしょうか? 投稿者:とおさん)

0427625
03/11/14

キク8
ストック ..薄ピンク
・野草 ..お話オミナエシ

0427219
03/11/13

キク7
土手1/ ..ヒマワリ
・野草(ススキ..
投稿写真(畑のバラを食堂に 投稿者:ひろたん )

0426817
03/11/12

・土手1の菊( その1/ 動画:.mov)動画を見るには プレイヤー が必要です
・土手4の菊(
その1/ その2/ 動画:.mov)
・土手5の菊( その1)
投稿写真(木瓜(ぼけ)の花 投稿者:伸一郎さん/オキナワギク 投稿者:ゆりこさん )

0426413
03/11/11

・土手5の菊( その1/ その2/ その3/ その4/ その5/ その6/ その7)

0425946
03/11/10

ストック ..薄赤
キク ..(オレンジ)
・野草( ハナワラビ..
ヴェルニー公園 (臨海公園) に行ってきた。まだまだバラが咲きほこってた。
投稿写真(石蕗 投稿者:ひろたん /田んぼで見つけました 投稿者:ゆりこさん )

0425511
03/11/09

ストック ..濃ピンク
・野草( カントウヨメナ..単純に「ノギク」と呼んでいるみたいです。 ヨメナ(嫁菜)薄紫ですが,カントウヨメナ白に近いです。里に咲く野菊の代表格といえます。 おまけ
いろいろな情報
投稿写真(スバルと雪の精 投稿者:ひろたん/菊香る秋です 投稿者:堅香子 さん )

0425137
03/11/08

キク ..(ピンク)
・野草( ミチヤナギ..葉が樹木の柳の葉に似ていて、道端にはいていることから付いた名です。 茎は細く柔らかで弱そうな花ですが踏まれても強く生息している植物です。 別名のニワヤナギ(庭柳)は庭にも生えている意味。
投稿写真(月下美人がさきました 投稿者:せいけしょうじ)

0424647
03/11/07

ストック ..紫
・野草( イソギク..海岸の崖地に生える。千葉県の犬吠埼から静岡県の御前崎に かけての太平洋側の海岸と伊豆諸島に分布する野ギク。 これとは逆に茨城県から北の太平洋側に分布するのはハマギク。
投稿写真(この野草 投稿者:とおさん)

0424170
03/11/06

キク ..(赤)
・野草( ツワブキ..ツワブキというのは葉が厚く、山菜のフキ(蕗)の葉に似ている ことからつけられた名前といいます。 また、ツヤブキの変化したもので、光沢のある葉からの名だという話があります。 食用・薬用などに利用されます。海岸の岩の上や崖などに生える多年草
投稿写真(奈良のおふさ観音の庭です 投稿者:ピンキー さん )

0423692
03/11/05

ストック ..ピンク
・野草( ヤマジノホトトギス..茎には斜め下向きに毛が密生する。花は茎に1〜3個、 上向きに咲く。紅紫色〜暗紫色
投稿写真(この実 何の実? 投稿者:とおさん/つわぶき 投稿者:伸一郎さん/秋咲き朝顔? 投稿者:ひろたん )

0423224
03/11/04

キク ..(オレンジ)
・野草( シロノセンダングサ..
投稿写真(「金盃」と「恋の星」 投稿者:ひろたん )

0422802
03/11/03

・野草( タチアワユキセンダングサ..
・野草( アメリカセンダングサ..日本には大正時代に移入されたと言われており、現在では、 全国的に見られます。道ばたや空き地に生育する1年草です。
投稿写真(りんどう(お多福) 投稿者:ひろたん)
園芸1行日誌

0422352
03/11/02

ウィンターコスモス ..
・野草( リンドウ..根を乾燥したものを薬用にし、漢方ではこれを竜胆とよぶ。
投稿写真(萩の黄葉と 投稿者:ひろたん /やっとかめに咲きました 投稿者:堅香子さん /友禅菊満開 投稿者:とお さん)
いろいろな情報

0421999
03/11/01

ニオイザクラ ..日当たりを好みますが、高温強光に弱いので、 夏は風通しのよい涼しい日陰に、冬は明るい室内に置きます。 乾燥には弱いので水は多めに。繁殖は挿し木/ おまけ
・野草( コセンダングサ..
投稿写真(サルビア・レウカンサ 投稿者:堅香子さん)

0421636
03/10/31

メキシカンブッシュセージ ..別名を「メキシカンミントブッシュ」というように、 ミントの香りを漂わせるセージ。/シソ科サルビア属半耐寒性宿根草/ ビロードのような赤紫色の花が美しい。メキシコ原産/花言葉:家族愛。
・野草( ホトトギス..
投稿写真(山ゴボウ? 投稿者:ひろたん /さざんか 投稿者:堅香子さん)

0421178
03/10/30

・秋の野草02( ゲンノショコ
・野草( タイアザミ..ナンブアザミの変種。関東地方の山野にある。 ナンブアザミに比べて葉の切れ込みが深く葉や総苞片の棘が太くて長い
投稿写真(ヤナギハナガサ? 投稿者:伸一郎さん/山ゴボウ? 投稿者:ひろたん )

0420805
03/10/29

・野草( ゲンノショウコウ..果実/
投稿写真(アレルギーの方には嫌われそうで... 投稿者:ピンキーさん )
奇妙な花の投稿がありました。

0420352
03/10/28

・ノボタン(リトルエンジェル)/ / 元気よく/ 輝く/ ちょっと疲れた
・土手(土手のフェウンスにからみつく イリオモテアサガオ
いろいろな情報
投稿写真(山茶花が咲きだしました。/その名は初恋/とても好きな写真です。 投稿者:ひろたん )

0419940
03/10/27

シュウメイギク(八重)
・野草( ヒヨドリバナ..名はヒヨドリの鳴くころに花が咲くことによるといわれる。 茎は直立し、縮れた短毛があってざらつく。葉は対生し、長さ10〜15cm、幅2〜6cmの卵状の長楕円形で先はとがり、へりに鋸歯がある。
ナガネギ/ ニンジン/ ハクサイ
園芸1行日誌
投稿写真(秋バラ 投稿者:ひろたん/ ウインターコスモス 投稿者:伸一郎さん/ けいとう 投稿者:堅香子 さん )

0419558
03/10/26

ホウキグサ ..秋に紅葉する
・野草( タウコギ..水田などに多く生え葉が樹木のコウギを連想させること からついた名前といいます。/
投稿写真(ホトトギス 投稿者:堅香子さん /蘭の仲間??? 投稿者:hamanasu さん)

0419193
03/10/25

ウメバチソウ ..
・野草( ゴマナ..名は葉が胡麻に似て若葉は食料になる。山地の草原や林縁など日当たりの良い所に生える。 葉の縁には鋸歯がある。
投稿写真(無題 投稿者:いずみ さん )

0418836
03/10/24

・野草( コカラマツ..アキカラマツの一型でより高所な岸壁に生える/ アキカラマツと比べると花はまだらに付く。別名が「オオカラマツ」とは驚き。
投稿写真(蕾がつきました 投稿者:hamanasuさん)
・野草( ブタナ..フランスの俗名(Salade de pore:豚のサラダ)を訳したもの。 ヨーロッパ原産の多年草
玄関動画 2.95MB(.mov)/ブロードバンドで12秒ぐらい/ プレイヤー

0418412
03/10/23

アスクレピアス ..アスクレピアスはギリシャ神話の医術の神様アスクレピオスに由来する。 名前の由来は本属の数種が薬草に用いられたことによります。 和名のトウワタは種子の冠毛が白い綿に似ているからです。/ 全体
・野草( アカネ..根が赤黄色をしているところから付いた名前です。

0417963
03/10/22

ダイモンジソウ ..
・野草( シロノセンダングサ..コセンダングサの変種で世界の熱帯から暖帯に広く分布している。 日本には幕末に渡来した。全体の姿はコセンダングサにそっくりだが、 頭花には白色の舌状花が4〜7個ある。
スケッチ(フ−子さん)

0417476
03/10/21

サルビア ..クンネア系・スノーニンフ
・野草( ヤクシソウ..葉の形が茎や花を抱くようにつくその姿は薬師如来の光背 (仏像の後ろにつけられる飾り)に似る。 また、薬用になることから、薬師如来にちなんでついたという説もあります。
投稿写真(レモングラス 投稿者:堅香子さん/このお花の名前は? 投稿者:ゆりこさん/秋バラが咲きだしました。おまけ、ペチュニア 投稿者:ひろたん)

0417048
03/10/20

ヒマワリ ..ひまわりは日回り、日を追って回る花に由来。花は太陽を追って回ります。 そして、英名、学名(ギリシャ語)ともに『太陽の花』という意味です。 日本でも日輪草という別名を持っています 花言葉/光輝:
・野草( イヌショウマ..名はサラシナショウマに似ているが役に立たないことによる
投稿写真(このお花の名前は? 投稿者:ゆりこさん/散歩秋バラが咲きだしました。 投稿者:ひろたん/ クルメツツジ 投稿者:とおさん /散歩 投稿者:たんぽぽさん )

0416614
03/10/19

・野草( シロヨメナ..
自転車でまだ行ってない三浦半島を探索した。
.. 御用邸付属邸跡地(美智子さまが散策される)の葉山しおさい公園( 1/ 2/ 3)。
石原裕次郎がこよなく愛した 森戸海岸です。

投稿写真(ゴールデンピラミッド 投稿者:堅香子さん/きんみずひき、かな? 投稿者:ゆたかさん )

0416229
03/10/18

ダイモンジソウ ..八重です
・野草( ゲンノショウコウ..薄ピンク
投稿写真(トリカブトのツボミ 投稿者:いずみ さん/トリカブト 投稿者:いずみさん/もう一枚 投稿者:堅香子さん/ナンジャモンジャの実 投稿者:堅さん/菊咲き秋明菊が咲き出しました。 投稿者:ひろたん )

0415809
03/10/17

ゴールデンピラミッド ..
・野草 ..お話ミズヒキ
投稿写真(フジバカマ 投稿者:sayoさん/ ホトトギス 投稿者:とお さん )

0415392
03/10/16

シュウメイギク ..花言葉:堪え忍ぶ恋/京都の貴船山付近に群生していたのでキブネギクともいう。
・野草( ホトトギス..鳥のホトトギスにある斑点がこの花びらにある斑点と 似ているので名付けられた。鳥の名前そのものがついているのはこの植物だけです。 別名、油点草ともいいますが、これは花がまるで油が注がれたような斑点
投稿写真(クリスチャン ディオール 投稿者:花盗人 さん/阿蘇山にて 投稿者:あまぐり さん/野菜 投稿者:ゆりこ さん)

0414953
03/10/15

ダイモンジソウ ..
・野草( メナモミ..総苞片に腺毛があって粘り果実が動物や人について運ばれることから 「なずむ」の意でこの名があり、オナモミに対して小さいので雌とされる。
投稿写真(つわぶきのお花 投稿者:いずみさん)

0414546
03/10/14

ヒメリンドウ ..
・野草( アキノハハコグサ..
投稿写真(しゃくなげ 投稿者:ゆたかさん/野紺菊 投稿者:ひろたん /小さな花束 投稿者:ひろたん/ 剪定 投稿者:ゆりこさん/ マダム・バンホーテン 投稿者:とおさん )

0414091
03/10/13

・コスモス:..三浦半島で一番高い山(大楠山)に咲いてる
コスモス1/ コスモス2/ コスモス3/ コスモス4

・野草( チョウジタデ..ハナの後に残る子房が、丁字形をしていることから 付いた名です。
投稿写真(アサリナパープル 投稿者:ひろたん /オキザリス・ロバータ 投稿者:ひろたん /ウコン 投稿者:関口さん)

0413605
03/10/12

ブラキカム ..
・野草( アキノノゲシ..ノゲシににて秋に咲くからこの名がある
いろいろな情報
投稿写真(トリカブト、ウコン 投稿者:関口 さん)
スケッチ(栞さん)

0413192
03/10/11

ブータン・ノボタン ..
・野草( イボクサ..葉の汁をつけるといぼが取れるといわれるので この名がある。
・野草( ムラサキハマエノコロ..
投稿写真(教えてください 投稿者:namiさん/ふじあざみ 投稿者:まぁちゃん)

0412768
03/10/10

サルビア ..コクシネア系・コーラルニンフ
・野草( セイバンモロコシ..全国に急速に広がり地中に長い根茎をのばすので 雑草として嫌われている。
・野草( ススキ..花言葉は勢力・活力 たいへんに生命力が強く、強靱な植物なのです。 花言葉の「勢力」「活力」はそんなススキの生命力にちなんだものと思われます。/ 別名:オバナ/秋の七草のひとつ。

0412334
03/10/09

キンモクセイ ..
ダリア ..
・野草( マルバフジバカマ..
投稿写真(オリヅルランの実? 投稿者:とおさん/教えてくださいね。 投稿者:やぎさん)
スケッチ(栞さん)

0411920
03/10/08

ジロウガキ ..
サルビア ..コクシネア系
・野草( ナンテンハギ..花言葉は思案、内気です。
枝が元気よく伸びて大きく弓なりに反っています。 どことなく寂しげな風情から「内気」「思案」といった花言葉がうまれたようです。

0411549
03/10/07

ラベンダ ..鎮静、鎮痛、駆風、防腐作用があります。 ハーブバスはリラックス効果があり肌を若返らせる。
・野草( オナモミ..
投稿写真はごろもるこうそう、かな? 投稿者:ゆたかさん)

0411082
03/10/06

ブルースター ..
・野草( ゲンノショウコ..この草を乾燥して煎じて飲用すると、腹痛、下痢どめなどに、 すぐ薬効が現れることから!現の証拠”の名前がついたといわれています。 別名のミコングサ(神輿草)は、花の後にできるロケット型の果実が、 はじけて巻きあがった形が 神輿(ミコシ)に見えることから付いた名前です
園芸1行日誌

0410669
03/10/05

ハナキリン ..花麒麟/トウダイグサ科/マダガスカル原産の多肉植物/
・野草( ナンブアザミ..
いろいろな情報
投稿写真(名前が分かり 良かった。 投稿者:いずみ さん/金木犀 投稿者:ひろたん )

0410350
03/10/04

ゴールデンピラミッド ..
・野草( ヒガンバナ.. 群生/ ある地方ではこの花のハミズハナミズ(葉見ず花見ず)といいます。これは花の咲く時期に葉がなく 葉のある時期に花がない特徴をよく表しています。
また、お彼岸に咲くので、シビトハナ、ユウレイバナ、ソウシキバナという名前もあり、 さらに、球根には神経毒が含まれており、そのまま食べると呼吸困難でイチコロです。 そのためドクバナ、イチャーコロリ、シビレバナなどとも呼ばれてます。
曼珠沙華は梵語で「天上に咲く赤い花」という意味だそうです。

園芸1行日誌
投稿写真(ヒガンバナ 投稿者:雪さん)

0410035
03/10/03

コスモス(ピンク)
・野草( イヌコウジュ..9月から10月にかけて淡紅紫色の花を付ける。 香需とは、香りから来た名前。漢方では暑さ負けなどに用います。 特に薙刀のような形をした「ナギナタコウジュ」があるが、 それになれなかったのでイヌコウジュという名前になった。

0409676
03/10/02

コスモス(白)
・野草( シロバナサクラタデ.. 群生地
スケッチ(雪さん)/ 動画

0409300
03/10/01

トルコギキョウ(ピンク)/ ..その2
・野草( イワダレソウ..海岸の岩にへばりつくように咲いてた。
投稿写真(西王母の花 投稿者:いずみさん )
ジョロウグモ と遭遇です。蜘蛛の嫌いな人は見ないで!!

0408889
03/09/30

トルコギキョウ(白)
..トルコ原産でもキキョウ科でもありません。 日本人は「ききょう」に深い思いがあるので、異国からきた美しい花に、 この名をつけたと思われます。
・野草( アメリカセンダングサ..
いろいろな情報
投稿写真(無題 投稿者:ひろたん )
スケッチ(栞さん)

0408495
03/09/29

スイフヨウ(ちょっとピンク)
・野草( ボントクタデ..香辛料に使われるヤナギタデによく似ていますが、 辛みがなく、役に立たないタデという意味からつけられた名前です。 ボントクとは、愚か者のことで辛みのないこの蓼を間が抜けていること にたとえたものです
・いま現在、土手で咲いてる花( / / / / )
投稿写真(いい天気が続きますね 投稿者:ゆたかさん/コスモス 投稿者:てとらさん /花色が鮮やかに  投稿者:ひろたん )

0408117
03/09/28

スイフヨウ ..咲き始める頃は白、昼間は淡紅色で夕方になると紅色に 変わっていきます。まるで美人がお酒を飲んで赤くなっていく様にも似ているので、 この花には特に「酔芙蓉」という名がつけられています。
・野草( ジイソブ..
園芸1行日誌
スケッチ(雪さん)

0407735
03/09/27

スクテラリア・コスタリカ ..女王様の木
・野草( ミソハギ..盂蘭盆(うらぼん)の供花、供物に水をそそぐのに用いる。 茎は直立し、上部で枝分かれする。
スケッチ(雪さん)

0407311
03/09/26

カランコエ(黄) ..
・野草( アレチヌスビトハギ..北アメリカ原産の多年草
スケッチ(雪さん)

0406863
03/09/25

・野草( ツリフネソウ.. 1/ 2/
・野草( オオベニタデ..インド、マレーシア原産、観賞用に栽培され河原や荒れ地などに 野生化している。茎はやや太く高さ1〜1.5mになる。花序は長さ5〜10cmある
スケッチ(雪さん)

0406377
03/09/24

ゲンペイカズラ ..つる性の低木で、枝先に花をつけます。名前は花びらは赤色、 がくは白色ということで付けられました。日本に渡来したのはかなり古く、 明治時代にまでさかのぼります
・野草( オトコエシ..黄色はオミナエシ(女郎花:粟花)、白い花はオトコエシ (男郎花:米花)と呼んだ。
投稿写真(ミョウガ 投稿者:ヒラノさん)
スケッチ(栞さん)

0405922
03/09/23

センニチコウ ..センニチコウは7月頃から咲きだして、秋の千種が姿を消しても 咲き続ける。「樹木」百日紅(サルスベリ)があるがそれより花期が長いから千日紅と 名付けられた。
・野草( シオン..平安時代から観賞用に植えられ今昔物語にも登場する。 また薬用ともなり、根を煎じたものをせき止めや去痰剤に用いる。茎は直立し、 葉は互生する。
投稿写真(我が家にも 咲きました。 投稿者:いずみ さん )

0405519
03/09/22

カランコエ(紅) ..
・野草( キクイモ..花が菊に似ていて地中におおきな塊茎をつくることによる。 塊茎はイヌリンという多糖類を多く含んでおり、 イヌリンは果糖、アルコールの原料になる
投稿写真(始めて咲いた酔芙蓉 投稿者:いずみさん)

0405072
03/09/21

ダンギク ..花の集団が段になっているのでその名が付いた。
・野草( チカラシバ..根が強く地にはり、ひっぱても容易には抜けないことによる。
・野草( カラムシ..茎を蒸して皮をはぎ繊維をとることによる/ これからとれる繊維は丈夫なので越後上布をはじめ昔から上質の織物がつくられている。 雌雄同株で。 雌花序 は茎の下部につく。葉の裏面に綿毛がないのをアオカラムシという。
投稿写真(彼岸花 投稿者:ひろたん/ 始めて咲いた酔芙蓉 投稿者:いずみ さん )

0404597
03/09/20

コリウス ..
・野草( マツカサススキ..小穂が集まった球形の花序をマツカサに見立てて付いた名前です。 マツカサは松の木の果実を指し通称”まつぽっくり”のことです。
・野草( ヤブマオ..先端は尾状にとがる。ふちには粗い鋸歯があり、 葉の先ほど粗くて大きな鋸歯になる

0404111
03/09/19

コルチカム ..別名:イヌサフラン/アキズイセン/ 黒海に隣接したアルメリアの古い都市名コルキスにちなみます。
キバナコスモス ..
・野草( ノササゲ..蔓性に多年草。茎は黒紫色を帯びる。 /別名:キツネササゲ
・野草( アゼカヤツリ..
投稿写真(散策にて 投稿者:tama さん)

0403667
03/09/18

メキシカンブッシュセージ
・野草( ヤマハギ..
・野草( アレチハナガサ..南アメリカ生まれの帰化植物です。 海岸付近の埋め立て地や港湾付近に多く見ることができます。 そのためアレチ(荒れ地)ハナガサの名前がついたのでしょう
投稿写真(散策にて 投稿者:tama /オリヅルラン 投稿者:とお)

0403223
03/09/17

カッシア・コリンボーサ ..アンデスノオトメ/黄色の花を先端に10個前後つけ、 10cm前後の豆果をつけます
・野草( ツユクサ..日本では、古代、この花の汁で布を染めました。 道端に咲く小さい花びらを、軽く押しただけでも、青い色が指先に残ります。 また、コップの水にツユクサの花をつけ、何度も絞ると美しい青色の色水ができます。 小さい頃は、そんな色水遊びもやりました。 「なつかしい関係」という花言葉もこの花が郷愁を誘うかも知れません。
・野草( タコノアシ..花や実がびっしり並んだ花序を吸盤の多い蛸の足に みたてたもの。
スケッチ(栞さん)
投稿写真(アサガオ 投稿者:ヒラノさん)

0402786
03/09/16

サンレモクイーン ..南アフリカ原産/緑力低木
・野草( ヒメクグ..日当たりの良い湿ったところ。多年草
・野草( ノシラン..葉の形が熨斗(のし)に似ていることから付いた名前といいます。 ノシとはノシアワビのことでアワビの肉を薄くはいでのし、紅白の紙に包み縁起物に使ったものです。 ラン(蘭)は葉が似ているからです。
投稿写真(ふうせんかづら 投稿者:ゆたかさん)

0402352
03/09/15

キキョウサキアサガオ ..
・野草( クズ..むかし奈良県吉野郡国栖(くず)の商人がこの植物の主根から とれる粉(のちに葛粉)を、食料や薬用として売り歩いていたことから”クズ”と 呼ばれるようになった
・野草( アキノタムラソウ..
投稿写真(オシロイバナです。 投稿者:ひろたん)

0402195
03/09/14

ストレプトカーパス ..ギリシャ語のstreptos(ねじれた)とkarpos(果実)に由来します。 花後にできる長い朔果がらせん状にねじれることによる/花言葉「ほら吹き」
・野草( オオイヌタデ..1年草。茎はよく分岐して高さ0.8〜2mになる
・野草( オオニシキソウ..
投稿写真(オオケタデ 投稿者:ken さん)

0401573
03/09/13

ゲッカビジン ..
ヤブラン ..葉がシュンランなどのランの花に似ているから。 ユリ科 /常緑多年草
・野草( オオホウキギク..熱帯アメリカ原産の1年草、葉は細い線形で先は次第に細くなる
・野草( オミナエシ..オミナは女、エシはメシ(飯)がなまった言葉といわれています。 黄色いオミナエシを粟花(あわばな)、白い花の オトコエシを米花(こめばな)と呼び、 女郎花、男郎花の漢字に当てました。オミナエシは秋の七草のひとつです。薬用にもなり、 解熱や消炎の効果がある。
投稿写真(桔梗 投稿者:あまぐりさん )

0401180
03/09/12

ベゴニア・サザダンディ ..
・野草( コカラマツ..アキカラマツの一型でより高所な岸壁に生える/ アキカラマツと比べると 花はまだらに付く
・野草( ミズヒキ..小さな花の上側が赤く、下側が白いのでこれを紅白の水引にたとえた ものといいます。一説には花の終わった後に付く果実穂が長く美しいのでこれを 水引に見立てての名ともいいます
投稿写真(花の名前は? 投稿者:マインさん /ルリマツリ 投稿者:いずみ さん)

0400732
03/09/11

シュウメイギク ..京都の貴船山付近に群生していたのでキブネギクともいう。
・野草( オオマツヨイグサ..
・野草( ツルボ..別名をサンダイガサ(参内傘)といいます。 昔、貴婦人が宮中に参内したときに使った柄の長い傘をたたんだときの形に 花序が似ていることからです

0400279
03/09/10

ランタナ ..育つと2メートル以上になります。夏から秋にかけ長期間花が咲きます。 花は咲き進むにつれてムラサキに変わってくるのでシチヘンゲの別名がある
・野草( ハイメドハギ..メドハギの変種、茎の下部が地を這うのが特徴
・野草( オオブタクサ..この葉の形が桑の葉に似ているので別名クワモドキという。 キク科 北アメリカ原産の外来種/花粉公害をもたらす。
投稿写真(紫式部(小紫式部?よくわかって... 投稿者:ひろたん ルリマツリ/ 投稿者:いずみさん)

0399862
03/09/09

サトイモ ..
ブラキカム ..ブラキカムはラテン語のbrachys(短い) とkome(毛束)に由来し、 短い冠毛を意味している。/別名:ヒメコスモス
・野草( エノキグサ..葉が樹木のエノキに似ていることから付いた名前です。
・野草( ヌスビトハギ..2つくっついた 果実の実 の形が足音をたてないように足の外側だけを使って歩いたときの足形、 すなわち泥棒の足あとににているのでこの名が付いた。またはこの果実が人の衣服に くっつくことからの名という説もある
投稿写真(/吾亦紅とコスモス 投稿者:ひろたん )

0399424
03/09/08

ネムノキ ..
・野草( ムラサキツメクサ..ツメクサの名は、当時唯一交易のあったオランダからガラス器を 輸入するとき、壊れないように詰め物として使われていたのが、このツメクサの枯れたもので、 現在の緩衝材として使われたことに由来
・野草( キンエノコロ..付け根に多数の黄金食がある。花穂は長さ3〜10cm
投稿写真(ススキ 投稿者:ken さん/リコリス 投稿者:ゆたかさん)
いろいろな情報

0399000
03/09/07

パキスタキス ..パキスタキスはギリシャ語のpachys(厚い)と stachys(穂)に由来し、大きな花穂をつけることを形容したもの。 花言葉:慈愛
・野草( クソニンジン.. かわいそうな名前の野草たち葉をもむと強いにおいがすること方つけられた。 人参の葉ににている/古い時代に薬用植物として中国から渡来し、野生化した。

投稿写真(有難うございました 投稿者:ありこさん /無題 投稿者:しおりさん/チャレンジ商品が 投稿者:しおりさん/セージ 投稿者:しおりさん/芙蓉 投稿者:ひろたん /オクラの花 投稿者:tama さん)
いろいろな情報

0398594
03/09/06

ブルーエルフィン ..ブル−エルフィンは、クレロデンドルムのニューフェイスです。 花後は花茎を切り10月まで肥料を施し、株の充実を図ります。水やりも過湿を嫌いますから 乾き気味にしましょう。そして11月中旬頃からは最低10度以上を維持するために明るい室内へ 移動します。翌春4月頃から戸外の日なたで育てます
・野草( ヤマイ..山に生育するイグサである/ 藺(イ)は、 イグサ科の植物だが姿が似ているため、この名がつけられた
園芸1行日誌
投稿写真(クロタラリア 投稿者:いずみさん/オクラの花 投稿者:tama さん)

0398149
03/09/05

セダム・オータムジョイ/セダム・アルポロゼウム ..
・野草( オオアレチノギク
・野草( ヤハズソウ..1枚の葉に両手(片手ではもとからとれてしまう)でもってちぎると 矢筈(やはず)の形になるのでこの名が付きました。矢筈とは矢の上部の弦をうけるところ、 つまり、矢羽根の中央が深くえぐれている部分をいいます。この植物は花つきがわるく花を 見る機会がすくないようです。
投稿写真(実りの秋 投稿者:まぁちゃん /初めまして! 投稿者:ありこさん )

0397641
03/09/04

シコンノボタン ..
・野草( ツリガネニンジン..
・野草( フジバカマ..頭花は筒状の集まりからなり、冠毛を含めたその形が袴を連想 させることからつけられた名前といわれます。花の色は淡い赤紫でつまり藤色をした袴の意味です。 秋の七草のひとつです。
投稿写真(成長期で〜す 投稿者:カレンさん )

0397212
03/09/03

クリトリア ..科名, マメ科. 属名, クリトリア属,青い色で、めだつ。 蔓性多年草
・野草( メドハギ..茎を占いの筮(めどき)に用いたことによる。
・野草( フウセンカズラ..花はごく小さなカワイイは名ですが、花の後につける緑色の果実 の形が紙風船に見えるところから付いた名です。カズラ(葛)は つる状をなすつる草類の総称。
投稿写真(後から写真。 投稿者:いずみさん)

0396831
03/09/02

ゼフィランサス ..ギリシャ語のzephyros(西風)と anthos(花)に由来しヨ-ロッパ から見た西半球に自生する植物であ ることによります
・野草( ダイコンソウ..強壮強精に。利尿発汗作用がある。夜尿症に鎮痛、 消炎作業がある
投稿写真(アカバナ 投稿者:ken さん/報告遅くなりました・・・ 投稿者:ももこさん /ごぶさたしてました 投稿者:ゆたかさん/はみだしちゃった 投稿者:カレン さん)

0396418
03/09/01

ダリア ..ナポレオン1世の妃ジョゼフィーヌのダリア好きは有名でした。 妃は珍しい品種をたくさん集めてパリ郊外の宮殿の花壇に咲かせ、 大勢の紳士淑女を招待しては自慢していました。しかし誰がほしがっても、 一輪も与えようとはしませんでした。もちろん、侍女に与えるはずがないのですが、 妃の侍女はどうしてもそのダリアがほしくて、愛人の貴族に頼んで花を盗ませ、 自分の庭で見事に咲かしてしまいました。鼻をあかされた妃はそれ以来、 ダリアへの興味をなくしてしまったこと。「移り気」に花言葉にふさわしいエピソートです。
・野草( ツルマメ..
・野草( ゲンノショウコ..(別名ミコシグサ)/この草を乾燥して煎じて飲用すると、 腹痛、下痢どめなどに、すぐ薬効が現れることから!現の証拠”の名前がついたといわれています。 別名のミコングサ(神輿草)は、花の後にできるロケット型の果実が、 はじけて巻きあがった形が神輿(ミコシ)に見えることから付いた名前です
いろいろな情報

0395926
03/08/31

クジャクアスター ..
アガパンサス ..
・野草( ヒロハホウキギク.. 拡大/ ホウキギクに似ているが枝が横に広がり頭花が大きく葉は幅が広い
・野草( イノコズチ..茎の各節が茶褐色にふくらんでいます。 この部分を小さなイノシシ(猪の子)のかかとに見立てて付いた名です。
投稿写真(向かいの空き地に 投稿者:ひろたん )

0395378
03/08/30

ハゲイトウ
・野草( ヒメムカシヨモギ.. おおきく 明治維新頃渡米し鉄道沿いに広がった。明治草とか御一新草とも呼ぶ。
・野草( ヨメナ..
投稿写真(ボックセージ、大好きです。 投稿者:ひろたん )

0394884
03/08/29

サンユーカ
マツバボタン(ピンク) ..別名 ツメキリソウ(爪切草)、ヒデリソウ(日照草)/ 花言葉 無邪気、可憐 / おまけ
・野草( カナムグラ(雄花)..カナは鉄の意味で茎がひじょうに強く、 鉄線のようであることから付いた名前です。ムグラ(葎)は群がって生い茂る雑草の意味です。 古歌にうたわれた八重葎はこの植物といわれます。

0394366
03/08/28

海辺の花
三浦半島の海辺で生息する野草。貴方の町と比較して

0393871
03/08/27

マツバボタン(ピンク) ..別名ヒデリソウともいわれ日当たりの良いところしか咲かない.
土手2
・野草( コヤブタバコ..藪煙草より花は少し大きいがこの名がある
投稿写真(今朝気が付いた・・ 投稿者:しおりさん)

0393392
03/08/26

マツバボタン(黄) ..
・野草( ハナタデ..花蓼(はなたで)の名は、美しいピンク色の花をまばらにつける ことからついた名だと言われています。山野の林縁や道端などの湿ったところに生える。 藪蓼(やぶたで)とも呼ばれることがあります。花の色は、濃い紅色からほとんど白に 見えるピンクまで変化が多いです。
投稿写真(グラリオの花 投稿者:いずみさん)

0392936
03/08/25

ムクゲ ..ムクゲはハイビスカスと同じ仲間です。/
・野草( オニドコロ..雄花
玄関横 ..インパチェンスとベゴニアとポーチュラカ
いろいろな情報
投稿写真(/紅はこべ? 投稿者:たけさん/逞しいです。石垣のユリ ponpon さん)

0392458
03/08/24

ヒマワリ ..
モミジアオイ ..別名をコウショッキ(紅蜀葵)といい目にしみる様な紅色が印象的です。 一日花で日が傾きかける頃にはしぼんでしまいます。
・野草( センニンソウ .. おまけ/ 花の終わった後、果実の先にふわふわした羽毛のようなものをつけますが これを仙人のひげに見立ててつけられた名前をいいます。十字形の花で花弁の ように見えるのが萼です。薬用にも利用。
スケッチ(栞さん)
投稿写真(こんなに復活しました 投稿者:ひろたん /白の秋明菊 投稿者:ひろたん /あれ? 投稿者:カレンさん /センニンソウ 投稿者:kenさん )

0392032
03/08/23

ハイビスカス(黄色) ..
タカサゴユリ(DT) ..別名:ホソバテッポウユリ/台湾原産の帰化植物/大正時代 に鑑賞用として日本に輸入されました。繁殖力が旺盛で各地で野性化しています。
・野草( アレチギシギシ..ヨーロッパ原産の多年草。花は間隔をおいて輪生状につく

0391648
03/08/22

キンレンカ ..
マンデブィラ・サンデリー ..(デプラデニア)/ ローズジャイアント
・野草( ハキダメギク..この植物が掃き溜めを好んで生えることから付いた名です。 たしかにゴミ捨て場などによくみかけます。
スケッチ (雪さん)
投稿写真(大毛たで 投稿者:ひろたん /オモダカ 投稿者:たけさん)

0391245
03/08/21

カンナDT ..
ウレキテス・ルテア ..原産地:フロリダ南部/特徴:非耐寒性のつる多年草 ディプラデニアに似て、当初はディプラデニア・サマーブーケの名称で店頭に並んでいた。 鮮やかなレモンイエロー/増やし方:挿し木/草丈:3〜5m
・野草( チチコグサモドキ..
投稿写真(カラミンサ 投稿者:旦さん/ミズヒキ 投稿者:旦さん/ツユクサ 投稿者:magomagoさん )

0390805
03/08/20

ホウセンカ(DT) ..オリンポスの宮殿で、神々のために宴会が開かれたときに、リンゴが1個なくなりました。その疑いが給仕をしていたひとりの女神にかかります。女神は疑いを晴らすため、真犯人を捜しましたが、力つきて哀れな最後を遂げてしまいました。その悔しさが死んだ後でもなお続き、自分の屍をホウセンカの花に変えたのだといわれています。実はほんのちょっと触れただけですぐにパチンと種子の入った袋を開いてしまうのは何も持っていないとみんなに示しているせいだといわれています。花言葉の「私に触れないで」といっています
トレニア(サマーウエーブ) ..
・野草( ノブドウ..蔓は長く伸びてジグザグに曲がる。若枝にはわずかに毛がある。 巻きひげは葉と対生してできる。
投稿写真(あしたば 投稿者:とおさん)

0390392
03/08/19

宿根バーベナ ..日当たりがよく排水のよい場所を好みます。 別名がビジョザクラというだけあって花形は桜に似ている。花言葉:優しい愛。
ベゴニア(ピンク) ..
・野草( ハマツメクサ..爪草に似ていて茎がやや太く、葉も幅が広くて厚い
投稿写真(鶏頭の葉っぱ 投稿者:ひろたん )

0389961
03/08/18

ベゴニア(赤) ..
・野草( シナガワハギ..海辺に多い
いろいろな情報

0389472
03/08/17

ガウラ ..ガウラはギリシャ語のgauros(堂々たる、華麗な)の意で美しい花を 形容したものです。和名は山桃草で、淡桃色の花によります。別名の白蝶草は花形と花色に よるものです
ハツユキソウ ..
・野草( ハマゼリ..根は多肉の直根で地中に深くのびる
投稿写真(ふじばかま 投稿者:たけ さん/もみじあおい 投稿者:ひろたん )

0389001
03/08/16

ベゴニア(白) ..
ブドウ(デラウエア) ..
リンゴ(富士) ..
・野草( ハマスゲ..浜におおいことによる。
投稿写真(へへへ、火の花って事で。 投稿者:あまぐりさん /ノアズキ 投稿者:kenさん /さぎ草 投稿者:いずみさん )

0388579
03/08/15

ポーチュラカ(DT)/ / オレンジ/ / ピンク/ 全体
・野草( ハマアカザ..海岸の砂地など塩分を含む土質やアルカリ性の土地に生える。 茎は直立して葉を互生する。
投稿写真(ストロベリーフィールドさりげな... 投稿者:ひろたん )

0388223
03/08/14

ポーチュラカ(白) ..
ペチュニア ..ブラジルの先住民は、タバコにこの葉を混ぜて吸っていました。 そのためタバコを意味する彼らの言葉petunから、この名がつけられました
・野草( カモノハシ..長さ4〜7cmの花穂が2個ぴったりついて立つ姿をカモの くちばしにたとえたもの

0387797
03/08/13

ハイビスカス(オレンジ) ..
ポーチュラカ..
コンロンカ ..アカネ科/ 山地に自生する落葉低木で庭植え、鉢物に利用される。 花のがく片の1枚が大きくなり白色花弁化するが花は黄色 陽光を好む。耐寒性は弱く、冬は暖かい室内で越冬。繁殖は挿し木。 コンロンカは「ハンカチの花」の愛称でも流通しています
・野草( ハマユウ..有毒なアルカロイドの一種リコリンを含みますので幼児のいる ご家庭への贈り物は控えたほうが無難です。
投稿写真(鹿の子ユリ投稿者:とおさん)

0387401
03/08/12

ペンタス ..
ハイビスカス ..ハイビスカスは常緑の低木で、5m前後まで伸び、花は大きく、 長く突き出た雌しべが特徴です。ハワイ州の州花やマレーシアの国花になっていますが、 原産地は中国南部からインドにかけてと言われています。
・野草( ハマボウ..本州(神奈川県以西)、四国、九州など暖地の海岸に生育する 落葉低木です。神奈川県内では横須賀市の天神島が唯一の自生地で、 県指定の天然記念物です
投稿写真(たかねぐんないふうろです。投稿者:ひろたん)
園芸1行日誌

0386986
03/08/11

インパチェンス(ピンク) ..ラテン語のimpatiens(我慢できない、耐えられない)の意で 成熟した果実が触れるとはじけ、種子をまき散らすことによります
アメリカンブルー ..
・野草( ハマナデシコ..海岸に生える高さ20〜50センチの多年草。 厚くて光沢があり幅の広い葉が特徴
投稿写真(誰も知らない花の名前 投稿者:野原 博さん)
いろいろな情報

0386530
03/08/10

イリオモテアサガオ ..
・野草( ハチジョウナ..八丈島の原産と誤認されてこの名がある。 ノゲシの仲間で葉を切ると白い乳液がでる。
投稿写真(台風の朝、 投稿者:ひろたん )
いろいろな情報

0386194
03/08/09

アサガオ ..夏の朝華麗にすがすがしく咲く朝顔は日本が世界に誇るべき 園芸植物です。日本人は千数百年にわたってアサガオを栽培してきました
インパチェンス(オレンジ) ..
・野草( アイアシ..海辺に生息

0385704
03/08/08

ルドベキア ..ルドベキアの代表種オオハンゴウソウ(大反魂草)は、花が大きく 、 花びらがそり返りぎみに開き、中心花が天に高く突き出す花姿に由来。
・野草( ヤブジラミ..藪に生え、剃毛のある果実が衣類にくっつくのを しらみにたとえた。
投稿写真(この花な〜んだ? 投稿者:カレンさん )

0385168
03/08/07

アラマンダ ..原産地はブラジルの低木。ラッパ状の花をつけます
・野草( ハマグルマ..葉の両面に細かく堅い毛がびっしりと生えていて、 触るとざらざらします。この感触を猫の舌にたとえて付いた名前です。 別名のハマグルマは(浜車)は浜辺に多く花の形が車状なのでよばれるものです。
投稿写真(大帽子花 投稿者:いずみさん/涼しさをおくります。 投稿者:ひろたん )

0384779
03/08/06

サルスベリ ..
・野草( ハマゴウ..草のように見えるが、本当は木である。 名前は、浜をはうという意味らしい。 葉をお風呂に入れるといい香りがする。 葉は対生し、長さ2〜5センチ
投稿写真(草花達 投稿者:あまぐりさん/コケリンドウ/サルビアファリナセア/ペチュニア )

0384340
03/08/05

ガイラルディア・サマーファイヤー ..
・野草( コマツバギ..根や茎が丈夫でウマをつなげるほどのたとえ
投稿写真(投稿者:とおさん/クレマチス 投稿者:まぁちゃん/ヒマワリ)

0383910
03/08/04

モントブレチア ..フランス人モントブレットさんの 名からの命名。 色鮮やかな花が横向きに咲くのでおもしろい。/ 生花は「モントブレチア」言葉は「謙譲の美」。 南アフリカ原産、アヤメ科。
・野草( アキノミチヤナギ..海岸に生息する植物/ おまけ
投稿写真(こんばんわ 投稿者:しげちゃん /ゼラニウム 投稿者:旦さん/一粒の種から 投稿者:カレン さん/鉈豆のはな 投稿者:いずみさん/おはようございます 投稿者:たけさん/ブルー再び 投稿者:しおりさん /アメリカンブルー再び 投稿者:しおり さん/ブライダルベールと 投稿者:しおり さん/イヤリング 投稿者:しおり さん/無題 投稿者:しおりさん )

0383430
03/08/03

シペラスユキボウズ ..カヤツリグサ科/30〜60cm/ 5月から11月/水辺を好む
イリオモテアサガオ ..ヒルガオ科/多年草/ノアサガオの突然変異
・野草( オオニシキソウ..
園芸1行日誌
いろいろな情報
投稿写真(ブルーU 投稿者:しおりさん /アメリカンブルー 投稿者:しおりさん /オキシペタラムが咲きだしました... 投稿者:ひろたん /またバラです 投稿者:あまぐりさん /桔梗かな??? 投稿者:旦さん)

0382982
03/08/02

ルドベキア・グロリオデージ ..
ゲンペイコギク ..
・野草( ハゼラン..丸い小粒の蕾から一気にはぜるように花が開き、 しかも花がきれいなことから蘭にたとえられ、ハゼランとついたといいます。 花は午後3時頃から咲き夕方にはもう閉じてしまいます。 葉は肉厚で柔らかく夜間は就寝します。 明治の初め頃鑑賞栽培用としてはいったのもが暖地に野生化しています。/ おまけ
投稿写真(ガウラの林 投稿者:やすこさん)

0382548
03/08/01

チェリーセージ ..
ベニバナサワギキョウ ..米国原産/おまけ
・野草( ヘクソカズラ..これは草全体がいやなにおいをはなつことからの名です。 葛とはつる性の植物をいいます。別名をヤイトといい、 この花の内側の紅紫色の模様が、ヤイト、すなわちお灸をした後の形に似ているので、 付けられた名前です。
投稿写真(露草のたね 投稿者:いずみさん/琉球アサガオ 投稿者:magomagoさん )

0382084
03/07/31

ガザニア(黄) ..
ブバルディア(白) ..花の管が長いのが特徴です。原産の地はメキシコです
・野草( ボタンボウフウ..葉が厚く青白色で牡丹の葉に似ている。
投稿写真(どこまでも枯れずに 投稿者:しおり さん/あじさいがグリーンに 投稿者:しおりさん /ピラミッドアジサイ 投稿者:やすこさん/水引草 投稿者:ひろたん /月下美人 投稿者:旦さん)
スケッチ(栞さん)

0381563
03/07/30

アサガオ ..夏の朝華麗にすがすがしく咲く朝顔は日本が世界に誇るべき園芸植物です。 日本人は千数百年にわたってアサガオを栽培してきました。 その昔、漢方薬として中国から我が国に伝わってきたアサガオは奈良時代以前、 おそらく飛鳥の国立の薬草園で栽培されていたのでしょう。 そのころのアサガオは丸薬で花は群青色(瑠璃色)だったといわれます。
サルビア ..
・野草( オオマツヨイグサ..一般にツキミソウと呼ばれている。 富士には月見草がよく似合うと富獄百景に書いた太宰治。 この月見草がオオマツヨイグサではないかといわれる
投稿写真(アザミ 投稿者:しおり/門柱の花 投稿者:しおり/無題 投稿者:しおり/ハイビスカス 投稿者:しおり/いろいろ咲いてますが… 投稿者:ムーさん/ゼラニウム 投稿者:まぁちゃん/家の近くを花ウォッチング 投稿者:ひろたん)

0381057
03/07/29

エンゼルストランペット ..
ゼフィランサス ..ギリシャ語のzephyros(西風)と anthos(花)に由来しヨ-ロッパから見た西半球に自生する植物であ ることによります。
・野草( グンバイナズナ..ふちに広い翼があり先端がへこんで軍配形になる
スケッチ(takiさん )

0380448
03/07/28

ブバルディア(ピンク)
ジュズサンゴ ..果実
・野草( ママコノシリヌグイ..棘のある葉で、継子(ままこ)のお尻をふいていじめるという意味 から付いた名前です。継子とは血のつながっていない実子でない子のこと。 茎や葉柄にも下向きに棘が多くあり、これで他のものにひかっかって長く伸びていきます。

0379958
03/07/27

デュランタ ..ローマ法王の侍医で植物学者のデュランテスの名にちなみます
アメリカフヨウ ..
・野草( ニシキミヤコグサ..あまりにもきれいなので おまけをだします。/ ミヤコグサの花の色が黄色から朱赤色に変化します
投稿写真(ちょうせんよめな 投稿者:ひろたん )

0379498
03/07/26

・ゆり(グロリオーサ/色の変化) ..種類によって多少の異なりはありますが、 この花の大きな特徴はユリの花びらの形の花弁が、波打つように上に反転していることです。 花色は、赤や黄色にさらに金色の縁取りしてあるものが多い。グロリオーサとは、 ラテン語で「見事な」といった意味。花言葉の「栄光」も、 この豪華さからきているようです
オオムサラキツユクサ(紫) ..
・野草( トウオオバコ..
園芸1行日誌
投稿写真(ご無沙汰で〜す 投稿者:たけさん)

0378996
03/07/25

ガザニア(黄/オレンジ) ..
ヒマワリ ..この花の形状から「インディアンの太陽」として 呼ばれていました。太陽の神殿の巫女達は、黄金で作られた冠をかぶっていたそうです。 これが奪われたことから「偽りの富」偽金貨」 という花言葉ができました。英名のサンフラワーも別名のヘリアンサスも、 すべて太陽の花という意味です。
・野草( スカシユリ..
投稿写真(むき 投稿者:あまぐり /なんか 投稿者:あまぐり 投稿日)

0378489
03/07/24

・ゆり(カサブランカ..
ガザニア ..
アメリカフヨウ ..
・野草( コツブキンエノコロ..付け根に多数の黄金食がある。花穂は長さ3〜10cm
投稿写真(ラベンダーセージに蝶が 投稿者:ひろたん/クイーンネックレス 投稿者:やすこさん)

0377958
03/07/23

パイナップルリリー ..
・ゆり(グロリオーサ/白赤) ..ユリ科グロリオーサ属の多年草 「原産地」熱帯アフリカから熱帯アジア 「開花時期」周年「花持ち」7日日程度「別名」ゆりぐるま、狐百合
・野草( ヒメヤブラン..日当たりのよい場所に生える多年草。 ランの名がつくように、ランに風貌が似る
投稿写真(雨 投稿者:たんぽぽさん /気が早いでしょ 投稿者:カレン さん/今年もたくさん咲きだしました。 投稿者:ひろたん)

0377418
03/07/22

・ゆり(グロリオーサ/赤) ..
オオムサラキツユクサ(白) ..北米東部原産/ 花は大輪で径3〜5cmに達する。 園芸上花色に白、青、紅紫、また重弁などの品種がある。
・野草( ハマエノコロ..長さ1〜4センチ、幅1〜1.5cmの卵状楕円形で直立して 垂れ下がらない。時に剛毛が紫色を帯びるのは紫ハマエノコロ区別する

0376943
03/07/21

・玄関周辺( 北東/ /
・土手の花( 土手1/ 土手2/ 土手3/ 土手5)
ユリ(スターゲィザー)
投稿写真(まいにちしつこい? 投稿者:あまぐりさん /さつまいも 投稿者:まぁちゃん /無題 投稿者:ひろたん )

0376401
03/07/20

ユリ(バルバレスコ)
フロックス ..フロックスはギリシャ語のphloxまたはphlogos(炎)に由来し、 燃えるような花色にちなみます。和名のオイランソウは花の香りが花魁(おいらん) の白粉ににているからともいわれます
・野草( ガガイモ..葉の形がスッポンの甲羅に似ています。栃木県の方言でスッポンの ことを「ゴガミ」といい、これが変化したもの。いもは表面がざらざらしたイモ状の袋果 からの連想です
投稿写真(おはようございます 投稿者:しげちゃん /お言葉に甘えて。 投稿者:いずみさん)
いろいろな情報

0375910
03/07/19

ユリ(スピノザ)
サギソウ .. おまけ/毎年いま頃に咲きます。
・野草( コミカンソウ雌花..果実を小さな蜜柑に見立てた。
園芸1行日誌
投稿写真(またきました 投稿者:あまぐりさん )

0375441
03/07/18

ユリ(イエローカサブランカ)
クレオメ ..暑い夏の夕方、ボンボリをともすように花が咲く 和名で西洋風蝶草といい蝶が舞う姿に似ています
・野草( イヌホウズキ..ホオズキやナスに似ているがやくにたたないことによる。
エダマメ
投稿写真(こんばんわ。 投稿者:リーフさん /ペチュニア 投稿者:まぁちゃん )

0374952
03/07/17

ユリ(トランペットリリーピンクパーフェクション)
ハブランサス ../ 科名:ヒガンバナ科/ 原産地:中南米/ 別名:レインリリー
・野草( ミソハギ..盂蘭盆(うらぼん)の供花、供物に水をそそぐのに用いる。 茎は直立し、上部で枝分かれする。
投稿写真(親ばか2 投稿者:やすこさん/大花の露草 投稿者:いずみさん/ベゴニア 投稿者:あまぐりさん/月下美人♪ 投稿者:やすこさん)

0374507
03/07/16

ユリ(ホワイトスターゲィザー)
バラ(マッキニーウイチェン) ..
・野草( ハマユウ.. 別名:ハマオモト(浜万年青)/  花期:夏 関東より南の太平洋沿岸の砂地に自生していますが, 庭などに植えられていることもあります。花は細長くグシャグシャッとなっています

0373991
03/07/15

ユリ
ベルガモット ..ベルガモットレッド:別名タイマツバナ 紅茶のアールグレイにはベルガモットオレンジという柑橘類の香りが使われていますが、 その香りが少し似ていることから、この草はベルガモットと名付けられた
・野草( ヤブガラシ..つる性植物で生育が旺盛なため他の植物にからみつき上をおおよう に茂ってその植物を枯らしてしまいます。最後には藪までも枯らしてしまう意味です
トウモロコシ

0373485
03/07/14

・ユリ(キッスプルーフク)
ハイビスカス ..オレンジ
・野草( オトギリソウ..花山天皇のころ晴来という鷹匠がいて、鷹が傷つくと この草を使っていました。ある日、弟がこの特効薬の秘密を他の鷹匠に教えたので大いに 怒り弟を切ってしまいました。ここから弟切草の名前が付きました。 葉を見ると黒い点がついていますがこれは切られた弟の血痕だということです
投稿写真(ペチュニア 投稿者:ひろたん /ユリの花 投稿者:いずみさん)

0372893
03/07/13

ユリ(ジローサ)
チョコレートコスモス ..
・野草( カヤツリグサ..子供の草遊びから付いた名です。三角の茎を両側から裂くと とちゅうで枡形の四角形ができることからこの形を蚊帳にたとえたものです
・土手の花( ドテ1全体..
投稿写真(暑いですね〜 投稿者:ももこさん/こんにちわ 投稿者:みつ さん)

0372414
03/07/12

ユリ(アフリカクイーン)

ハイビスカス ..赤
モモ
・野草( スイレン紅) ..
投稿写真(ベゴニア?? 投稿者:いずみさん)

0371919
03/07/11

ユリ(ソルベット)
ストケシア(白)
・野草( スイレン白) ..夜、花を閉じることからこの名がつきました。 観賞用に池などに植えられ、赤や黄色のものは改良された外国種です。 また、ヒツジグサの由来はこの花の咲く時間からついたものと考えられます。 未(ひつじ)とは昔の時刻の呼び名で現在では午後2時をさします。

0371358
03/07/10

ユリ(スカシ)
ハイビスカス ..ピンク
・野草( ヒメジョオン..明治維新前後に渡来し、市街地から全国的に広がった。 入ってきた当初は細長い葉と子ギクのような花からヤナギバヒメギク(柳葉姫菊)と呼ばれた。 春から咲く ハルジオン とよく似ているが、茎のずいは白く、葉は茎をだかず蕾があまりうなだれていないことで 見分けられる。花の直径は15〜20mmで舌状花は白〜淡紅色。
投稿写真(お邪魔します 投稿者:sakuraさん /美白美人でしょ♪ 投稿者:カレンさん )
スケッチ(栞さん)

0370815
03/07/09

ユリ(スカシ)
バラ(コクテール)
・野草( ハナヤエムグラ..茎は4稜形で、稜上に下向きの刺毛がある。葉は4〜6個輪生し、 まばらに粗毛がある。花は淡紅色。
・土手の花( バーベナリギダ..
スケッチ(栞さん)

0370291
03/07/08

・ゆり(スカシユリ.. 花びらの間が透いているので透百合と呼ばれる。
バラ(フレファレンス)
・野草( イヌタデ..葉にタデのような辛みがなく役に立たないのでこの名がある。 別名は花を赤飯にみたてたもの。茎は下部地をはい、節から根を出し、 上部は直立する。小さな紅紫の花を密生する。果実はそう果で黒色。
・土手の花( カンナ(赤)..
投稿写真(リシマキア・ファイヤークラッカ... 投稿者:いずみ/ゼラニュウム 投稿者:ジュンぱぱさん /フロックスです。 投稿者:ひろたん /やっと咲きました 投稿者:旦 さん)

0369735
03/07/07

ハイビスカス ..オレンジ
・野草( チチコグサモドキ..チチコグサに似ているのでこの名がある。 花はチチコグサでは茎頂につきが、本種は上部の葉のわきにつく。 総苞は卵形で直径3mm・下半分は白い綿毛でおおう。冠状花は痰褐色。 総苞の下部は丸くふくらむ。
・土手の花( ユリ..
投稿写真(こんにちは 投稿者:カレンさん /こんにちは 投稿者:仙寿堂 さん)

0369212
03/07/06

ノーゼンカズラ
・野草( タケニグサ..文字通り、竹に似た草という意味です。この植物は草丈が高く しかも茎が中空であることからつけられた名前です。 また竹煮草の字を当てるという説もあります
・土手の花(ユリ)(赤)
キュウリ ..
いろいろな情報
スケッチ(栞さん)

0368754
03/07/05

ユリ(スカシ)
トマト ..トマトには、黄色く熟す品種と真っ赤に 熟す品種がありますが、「トマトが赤く熟すと、医者が青くなる。」 という俗言があるほど、栄養価や薬効の大変高い緑黄色野菜です。
ストケシア(紫)
・野草( コバギボウシ..昔の橋の欄干についていた飾りを擬宝珠といい、 それに花の形が似ているため
・土手の花( グラジオラス..ラテン語で剣(グラディウス)という意味です。 古代では、この花は恋人達の暗号になっていました。人目を忍んで会う恋人達は、 この花を花かごに入れたり花束にしたりしてその数で相手に「密会」 の時間を知らせていたこともあったそうです。
スケッチ(栞さん)
投稿写真(大きくなったでしょ 投稿者:カレンさん/オレガノ・ケントビューティー 投稿者:ムーさん /無題 投稿者:ひろたん)

0368246
03/07/04

ユリ(コリーダ)
クサハナビ ..濃桃色の花を多数咲かせます。花は一日花で、開花する時間は遅く、 午後が見頃になります。花は次々と咲くので、かなり長い期間花を楽しめます。
・野草( ハンゲショウ..見渡す限り真っ白である。 太陽の黄経が 100 度になる日を半夏生という。その日は夏至から11日目(だいたい7月2日) にあたります。そのころにこの花が咲き葉が白くなるからこの花をハンゲショウという。 また葉の表面が白いので片白草とも呼び半化粧とかく場合もある。 花言葉は「内に秘めた情熱」/ おまけ
・土手の花( カンナ(黄)..
投稿写真(デイリリー 投稿者:伊藤 晴久さん)

0367737
03/07/03

ユリ(スカシ)
ミニトマト
キャッツテール ..長さ5〜7cmの猫のしっぽのような赤い花序をつけるので、 キャッツテールの愛称があります。茎は細く、鉢からこぼれるように花をつけ、 花期は長い。
・野草( タシロラン..森の落ち葉の中などにごく稀に生える。根は塊根となる。 緑の葉はなく。花は白、わずかに黄褐色を帯びる。。毎年花が出るとは限らない。
・土手の花( ハルシャギク..
投稿写真(カサブランカ 投稿者:たけぞう (竹林亭亭主)さん)

0367158
03/07/02

ユリ(オレンジ)
リンゴアザミ ..
・野草( セリ..食用とされる若苗がたくさん出る様子が競争しあっているように みえることからつけられた名前といわれています。 セリは競(せ)りで競(きそ)いあうという意味。
投稿写真(ご無沙汰してます 投稿者:伊藤さん)

0366591
03/07/01

ユリ(ピンク)
ブライダルベ−ル ..栽培は容易で生長が早くつりバチなどに利用されます。 原産地:メキシコ/ トキワツユクサ に似てる
・野草( エノコロ..エノコとは子犬のことで口とは尾のなまったもの。 花穂がやわらかく風になびく姿を子犬の尾に見立てた。別名を「猫じゃらし」といい、 これは花穂で猫をじゃらすという意味です
投稿写真(あじさいの挿し木です.投稿者:ひろたんさん/女郎花です。投稿者:ひろたんさん/ はじめまして 投稿者:コウさん)

0365991
03/06/30

ユリ(黄)
センニチコウ ..センニチコウは7月頃から咲きだして、 秋の千種が姿を消しても咲き続ける。「樹木」百日紅(サルスベリ)があるがそれより 花期が長いから千日紅と名付けられた。
・野草( ヨウシュヤマゴボウ..ヤマゴボウに似ている帰化植物であることから、 洋種のヤマゴボウの意味です。
いろいろな情報
投稿写真(マツヨイセンノウ 投稿者:たけさん/わーい。うまくいったぞ。投稿者:ひろたん/うまく送れるの? 投稿者:ひろたん )

0365433
03/06/29

ユリ (全体)第3土手
サルビア ..
・野草( トキワツユクサ..南アメリカ原産の多年草で昭和の初期に日本に入ってきた。 別名「ノハカタカラクサ」
投稿写真(ガパンサス:カレンさん/ドクター・ラッペル:たけさん/アリストロキア:ムーさん)

0364940
03/06/28

ユリ(スカシ:ピンク)
ナスビ .. ナスと油の相性が大変いいのは、ナスの組織がスポンジ状で、 油をよく吸収するためです。植物油を使って調理すると、植物油のリノール酸、 ビタミンEを十分に摂取することができ、コレステロール値を下げてくれます
サルビア(サルビアコスミックブルー) ..
・野草( ハンゲショウ
スケッチ(アジサイ:栞さん)
スケッチ(アジサイ:栞さん)

0364429
03/06/27

ユリ(カサロッサ)
ガイラルデア ..18世紀のフランスの植物学者の後援者 ガイヤール・ド・シャラントノーに由来します
・野草( チガヤ..チは「千」で数が多いという意味。 たくさん集まって生えるカヤ(萱)の意味だといいます。
・土手の花( ヒルガオ)
投稿写真(キンギョソウ:みずのようにさん)
スケッチ(アジサイ:栞さん)

0363828
03/06/26

ユリ(テッポウ)
センノウ ..京都府嵯峨の仙翁寺に伝わったのでこの和名がついています。
・野草( キレハノブドウ..葉が深く切れ込んでいるブドウの意味です。 野ブドウはヤマブドウに対して野に多いことから付いた名です。
・土手の花( ハルシャギク)
投稿写真(ゼラニュウム:magomagoさん)
スケッチ(栞さん)

0363260
03/06/25

ユリ(スカシ:白)
アジサイ(ガク) ..昔の呼び名は、あずさい。「あず」は集まること、 「さ」は真、「い」は藍を省略したもので「集真藍」。藍色の花が集まった様子をよく 表した名前です。。
・野草( イガアザミ..
・土手の花( 3全体)
投稿写真(ゴウヤ:yukariさん)

0362716
03/06/24

ユリ(スカシ)
アジサイ(ピンク) ..
・野草( ムラサキカタバミ..南アメリカ原産で多年草。観賞用に輸入されたのが野生化し 関東地方以西に広く分布している。
・土手の花( タチアオイ)

0362153
03/06/23

アジサイ(白) ..花のように見える部分は萼(がく)でその中心に小さい花を持つ。 このような花を装飾花といいます
・土手の花( ゲンペイコギク)
・野草( ホタルブクロ..子供がこの花の中に螢を入れて遊ぶことから つけられた名前です。。

0361555
03/06/22

・バラ(ホワイトライトニン
スクテラリア ..コスタリア原産の常緑亜低木。茎は暗褐色で葉を対生し、 葉は葉脈で凹没してでこぼこする。
・野草( タイトゴメ..多肉質で細長い葉の形が大唐米に似ているところから付いた名前です。 大唐米とはイネの品種で米粒がやや小さくて細長い赤すじのある 下等米で赤米ともよばれています。
・土手の花( アルストロメリア)/
園芸1行日誌

0361019
03/06/21

・バラ(ア−ネストHモーズ
イソトマ ..水は控えめに。汁液のかぶれに注意。 花言葉:強烈な誘惑/原産地:オーストラリア
・土手の花( ストケシア)
・野草( ネジバナ..花の付き方からつけられた名前で、 らせん状にねじれて花を付ける様子からきたものです。 別名をモジズリともいい、これもねじれるという意味です。
スケッチ(栞さん)

0360523
03/06/20

・バラ(ブルームーン
ベゴニア(白) ..
・野草( キキョウソウ..キキョウに似ていることから付けられた名です
・土手の花( ユウゼンギク)
スケッチ(栞さん)

0360046
03/06/19

・バラ(ミニバラ 赤)
アジサイ(ピンク) ..花の色がだんだん変化することから「移り気」「浮気」 という花言葉が生まれた。
・野草( コウゾリナ.. 特徴
・土手の花( 全体)
投稿写真(滋賀県:シルキーママさん)

0359475
03/06/18

・バラ(チカコルダーナ
ベゴニア(赤) ..
・野草( ドクダミ..ドクダミは有毒という意味でなく、薬効を示しています。ドクダミは古来、有名なおできの薬です。あの悪臭の成分に殺菌作用があり薬をもんでおできに貼ると化膿菌が死んでおできが治るためですが、昔の人はおできは体の毒が吹き出すためと思っていました。それを治す薬が「毒矯め(どくため)」すなわちドクダミとなったわけです。
・土手の花( スイセンノウ..
投稿写真(葉山町:関口さん)
園芸1行日誌

0358844
03/06/17

・バラ(パスカリ
ヘリオトロープ(赤) ..
・野草( メキシコマンネングサ..メキシコから送られてきた種子を栽培したものをもとに、 ブリトンが記載したものでメキシコの名が付いた。原産地は不明
・土手の花( アンチューサ..
投稿写真(富山:ひろたん)

0358193
03/06/16

・バラ(ピンク
スイレンボク
・野草( ヘラオオバコ..葉の形がヘラ(箆)状をしたオオバコの意味。 竹べらに似た形から付いた名です。 オオバコは文字通り大きい葉にちなんだ名です。
・土手の花( アルストロメリア..
スケッチ(栞さん)

0357585
03/06/15

・バラ(テディーベア
ヒペリカム・カリシナム ..ビヨウヤナギやキンシバイの仲間/花期は長く、夏の高温時にもよく咲く。花色は黄。
・野草( ニワゼキショウ..
・土手の花( バーベナリキダ..
スケッチ(栞さん)
いろいろな情報

0357075
03/06/14

ペンタス(赤) ..
・野草( コバンソウ..細い糸のような小枝からたれさがる花穂の形と色から昔からの 小判を連想して付けられた。別名タワラムギも花穂の形を麦俵にたとえた。
・土手の花( キンケイギク..
スケッチ(栞さん)

0356631
03/06/13

ミミカキグサ ..湿地に生える多年草の食虫植物。果実が耳かきに似ている。
・野草( コモチマンネングサ..葉の付けねに小さい芽を抱くようにつけることから付いた名前です。 万年草はこの植物がほっといても枯れることなく強いとからいわれます
・土手の花( ワットソニア..
スケッチ(栞さん)

0356079
03/06/12

ペンタス(ピンク) ..
・野草( ヒロハクサフジ..クサフジによく似ている
・土手の花( ムシトリナデシコ..
投稿写真(富山:ひろたん)

0355454
03/06/11

コンロンカ ..山地に自生する落葉低木で庭植え、鉢物に利用される。
・野草( ハマツメグサ..
・土手の花( ゼラニウム..
スケッチ(栞さん)

0354846
03/06/10

・バラ(雪姫
ペラルゴニュ−ム ..花言葉:あでやかな装い/ナツザキチンジクアオイとも呼ばれる
ヒョウタンボク ../
・野草( ハマニガナ..別名ハマイチョウ。ニガナに似ていて海岸に生えることによる
・土手の花( ハナビシソウ..
投稿写真(奈良:ずぼらものさん)

0354306
03/06/09

・バラ(トウモロー
ウサギゴケ/ 全体 ..原産地は南アフリカ共和国の高原地帯のごく限られた地域、 湿った岩壁にへばりつくようにして生えています。絹糸のような地下茎をはりめぐらし、 米粒ほどの大きさの葉がペタペタと地面に寝そべったまるでコケのような草です。
・野草( ツルナ..茎の下部は地をはい、上部は立ち上がるので、 一見「つる」のように見えることから付いた名です。ナ(菜) は葉が食料になるからです。
・土手の花( ガザニア..
園芸1行日誌
投稿写真(神奈川:ちえさん)
スケッチ(栞さん)
いろいろな情報

0353724
03/06/08

・バラ(ガーデンパーティ
リシマキア(レッドカスケ−ド) ..
・野草( ノビル..野に生える蒜という意味。蒜(ヒル)とはニンニクやノビルなどの ユリ科植物で、においがあり、食用になるものの古い呼び方です
・土手の花( マロウ..
スケッチ(栞さん)

0353295
03/06/07

・バラ(ミニバラ )
ハナデマリ ..
・野草( ミヤコグサ..わが国では淀君が、西洋ではクレオパトラがこの花をこよなく 愛したと伝えられる おまけ
・土手の花( ゼラニウム..
スケッチ(栞さん)

0352792
03/06/06

・バラ(エバーゴールド..1966年/ドイツ/四季咲性が強く秋まで咲く。
カンパニュラ(紫) ..
・野草( ハマヒルガオ..海岸の砂地に生えるつる性の多年草。砂の中に白色の 地下茎を伸ばしてふえる。茎は砂の上をはい何かあれば巻きついたりして広がる。 浜辺で、ひるがおのような花をつける海浜植物です
・土手の花( ハナワギク(赤))..
投稿写真(富山:ひろたんさん)

0352225
03/06/05

・バラ(クイ−ンエリザベス
カンパニュラ(白) ..
・野草( ツキミソウ..これが、本当のツキミソウです。/ スライド
・土手の花( ハナワギク(白))..
投稿写真(奈良市:ならっこさん)

0351681
03/06/04

・バラ(サマードリーム
アグロステンマ ..和名をムギナデシコといい、ヨーロッパでは麦畑に生える草花と して知られています。  和名の「ムギナデシコ」は、長い葉が麦の葉に似ているところから付けられたものです。
・野草( ハマボッス..海岸に生え、 果実をつけた茎の形が 払子(ほっす)に似ているから。払子とは禅僧が煩悩を払うために用いる法具 で獣の毛や麻などをたばねて柄をつけたものです。 全体の様子を仏具の払子に見立てたもという。
・土手の花( ヘメロカリス..
スケッチ(栞さん)

0351107
03/06/03

・バラ(ジーナロロブリジータ
シシリンキウム
ダイコンソウ ..園芸種/分類:バラ科/原産地:ユーロッパ南部/ 開花期: 春〜夏/草丈:30〜40cm
・野草( アカバナユウゲショウ..家の玄関前からも育つ
・土手の花( ハナビシソウ..
投稿写真(カナダ・トロント:たけさん)

0350575
03/06/02

・バラ(ミニチュア )ゴールデン
アンチューサ ..アンクサ(アンチューサ)はギリシャ語の anchusa(化粧原料、紅)に由来。本属の一部、および近縁種が化粧原料に用いられた。/ 別名:ウシノシタグサ、アンクサ
・野草( ムギクサ..大麦に似た草の意味
・土手の花( ニゲラ(果実)/ ニゲラ(青)/ ニゲラ(白))
スケッチ(栞さん)

0350058
03/06/01

・バラ(ミニチュア )赤
ヒョウタンボク
クレオメ ..暑い夏の夕方、ボンボリをともすように花が咲く 和名で西洋風蝶草といい蝶が舞う姿に似ています
・野草( ナルコユリ..葉液から垂れ下がってさく花の列を鳥を追う 鳴子に見立てた物
・土手の花( ファセリアブルーベル..
投稿写真(富山:ひろたん)

0349546
03/05/31

・バラ( 黒真珠
ヒャクニチソウ(赤3) ..キク科ジニア(ヒャクニチソウ)属の春まき1年草 「原産地」メキシコ「開花時期」5月〜10月「花持ち」5日〜10日程度「別名」長久草、 ジニア
・野草( ニワゼキショウ..
・土手の野草( ノゲシ..
投稿写真(奈良:ならっこさん)

0348957
03/05/30

・バラ(ピンクパレード
ユリオプスデイジ ..花の少ない冬の間も真黄色な花を開いて目を楽しませてくれます。 日当たりが好きな花なので、ユリオプスデージーがすっと伸びた枝の先に咲いている 姿は太陽を求めて首や背筋を伸ばしているように見えます
・野草( オニタビラコ..湿疹、アトピー性皮膚炎、老人性皮膚掻痒症、食べ物によるじんま疹、 病院などの薬を長く飲んでいて出る薬疹にも効きます。ずぅと飲んでいると 体質改善にもなります
・土手の花( ギリアレプタンス..
スケッチ(栞さん)

0348375
03/05/29

・バラ(ブライダルピンク ..幸せそうな夢見るピンクがとても可憐で上品。
ニオイバンマツリ ..
・野草( マムシグサ..茎の模様が蛇のマムシの皮の模様に似ていることから つけられた名前です。茎の模様は紫褐色のものが多く濃淡もあり変異がおおい。
・土手の花( ギリアトリコロール..
投稿写真(静岡:ディオンさん)

0347764
03/05/28

・バラ(ミニチュアローズ )/ ラベンダードリーム
ガウラ(ピンク) ..ガウラはギリシャ語のgauros(堂々たる、華麗な)の意で 美しい花を形容したものです。和名は山桃草で、淡桃色の花によります。 別名の白蝶草は花形と花色によるものです。
・野草( ケキツネノボタン..ケキツネノボタンとキツネのボタンは葉が3出複葉で、 走果が扁平な点がウマノアシガタやヒキノカサと異なる。 ケキツネノボタンは 全体に開出毛 が多く小葉の幅が狭く鋸歯が鋭くとがることなどで キツネノボタンと区別できる。/
・土手の野草( チドリソウ..
投稿写真(富山:ひろたん)

0347234
03/05/27

・バラ(マーガレットメリル
ガウラ(シロ) ..
・野草( コナスビ) ナスビはナスの別称。
・土手の野草( チャイブス..
スケッチ(栞さん)

0346674
03/05/26

・バラ(チンチン
モモイロタンポポ
・野草( スイカズラ..花の奥に甘い蜜があり、子供たちが花をとって 吸うことから付いた名前です。また一説には密を吸うときの唇の形が花弁の形と 似ているともいいます
・土手の野草( ハハコグサ.. FLASH作品
園芸1行日誌
投稿写真(富山:ひろたん)
・私のペットの影ちゃん/ その拡大

0346031
03/05/25

・バラ(ウエストミンスター
ゼラニウム(ピンク) ..
・野草( ハルユキノシタ..産地に生えるユキノシタユキノシタに似ているが葉は 黄緑色で斑紋が無い。ハルユキノシタの花は黄色の斑点。。
・土手の花( ムグワラギク
・土手の花( カワラナデシコ
投稿写真()
園芸1行日誌
いろいろな情報

0345536
03/05/24

・バラ(ミニチュアローズ
ゼラニウム(アイケンソウ) ..
・野草( コメツブツメクサ..花や葉が小さいのでこのように呼ばれた。 ヨーロッパ〜西アジア原産の1年草。
・土手の花( ギリアレプタンス
投稿写真(所沢市:フー子さん)

0344965
03/05/23

今日からバラシリーズを始めます。
・バラ(コンパッション )/ 全体
ハナタバコ ..
・土手の花( ユリオプスデージ
.. 花の少ない冬の間も真黄色な花を開いて目を楽しませてくれます。 日当たりが好きな花なので、ユリオプスデージーがすっと伸びた枝の先に咲いている姿 は太陽を求めて首や背筋を伸ばしているように見えます。
・土手の花( ハナワギク)
・野草( クサフジ..クサフジ(草藤)そのもので、花や葉の形、 他のものに巻き付くところなど、樹木の藤を思わせるところから付いた名です。
投稿写真

0344488
03/05/22

チョウジソウ ..の形がフトモモ科のチョウジに似ていることによる
・野草( ハチジョウナ..八丈島の原産と誤認されてこの名がある。 ノゲシの仲間で葉を切ると白い乳液がでる。
・土手の花( キンギョソウ..
投稿写真(富山:ひろたん)

0343962
03/05/21

ゼラニウム ..
サルピグロシス(赤) ..
ブル−ハイビスカス(青紫) ..ハイビスカスは常緑の低木で、5m前後まで伸び、花は大きく、 長く突き出た雌しべが特徴です。ハワイ州の州花やマレーシアの国花になっていますが、 原産地は中国南部からインドにかけてと言われています。
・土手の花( ポピー
・土手の花( ジャーマンアイリス..
スケッチ(dionさん)

0343441
03/05/20

ゼラニウム(ピンク) ..
・野草( オヤブジラミ/ おまけ..
レモン
・土手の花( 2の全体..
スケッチ(栞さん)

0342852
03/05/19

ハイビスカス ..ハイビスカスは1日花ですが、日当たりのよい庭におけば次々 につぼみをつけて咲き続きます。 そして毎日新しい花が咲くことから「常に新しい美」という花言葉が生まれました
デモールホセカ ..肥沃な土壌を好み日当たりのよい場所に適します。 増殖は種まき/花言葉:忍ぶ恋
・野草( ノミノツヅリ..
・土手の野草( アカバナユウゲショウ..
投稿写真(富山:ひろたん)

0342274
03/05/18

マツリカ
・野草( ニガナ..茎を切ると白い苦い乳汁がでるのでこの名がある
・土手の花( マーガレット..マーガレットはギリシャ語で「真珠」という意味です。日本では花言葉の通り、マーガレットは恋占いの花としても有名です。なぜなら、花びらが1枚ずつに、はっきりと分かれていて数もてごろだからでしょう。
スケッチ(栞さん)

0341757
03/05/17

マリーゴールド ..
・野草( シロバナマンテマ..ちぢれた短毛が多い。 花柄がなく一方にかたよって下向きまたは横向きに咲く/ おまけ
・土手の花( シラー..
投稿写真(カナダトロント:たけさん)

0341276
03/05/16

ツボサンゴ ..メキシコ北部、ニューメキシコ、アリゾナ州などが原産地
・野草( イヌガラシ
・土手の花( ガザニア..白
スケッチ(栞さん)

0340781
03/05/15

クレマチス(ドクターラッペル) ..
・野草( スイバ..茎や葉が「すっぱい」ことから付いた名前です。別名も同じ。
・土手の花( ジャーマンアイリス..アイリスはギリシャ語で「虹」を表します。そんなことからつけられた名前であるといわれます。「恋のメッセージ」という花言葉は虹の女神となったイリスが、天井と地上とを結ぶメッセンジャーの役を受け持つことになったことからまた、「変わりやすい」という花言葉も変化の大い虹から生まれたといわれています
・土手の野草( タツナミソウ
投稿写真(奈良:ならっこさん)

0340173
03/05/14

マリーゴールド ..カルタは太陽神にあこがれ、朝一番の太陽を待つ毎日を過ごしました。 しかし、恋の炎が激しすぎたのでしょうか、彼女は次第にやせ、肉体を失い魂だけになって しまいました。それまで彼女の立っていた場所には1本のマリーゴールドが生えていたそうです。 花言葉に「嫉妬」「絶望」とあるので花言葉に詳しいお友達には送らないほうが 無難かも知れません。
・土手の花( ガザニア..オレンジ
・土手の花( シラン..
エンドウマメ
シュンギク
スケッチ(栞さん)

0339641
03/05/13

ヤトロファ・ポダグリカ .サンゴアブラギリ.
・野草( コバノ タツナミ..
・土手の花( アイリス
投稿写真(富山:ひろたん)

0339133
03/05/12

サルピグロシス(黄) ..
・野草( ハルジオン..春に咲く紫苑(しおん)という意味です。 シオン(紫苑)は夏の終わり頃に咲く“紫色”の花です。 近似種のヒメジョオンとはよく似ていますが、茎が中空であること、 蕾のときピンクで下向きにうなだれている、葉は柄がなく茎を抱き込むなどの点 で区別できます。/ビンボウギク
・土手の花( スイトピー
・土手の花( ビルバージアヌタンス
・土手の花( ナデシコ

0338599
03/05/11

オウバイモドキ
・野草( オランダガラシ..外国からは行って来た物に「オランダ」と呼ぶことが多い。 特有の辛みがあり、肉料理につけあわせやサラダ用に栽培される。
・土手の花( ヤマブキ
・土手の花( バビアナ..
スケッチ(栞さん)
いろいろな情報

0338004
03/05/10

アゲラタム ..ギリシャ語で不老という意味です。これは花期の長いことから つけられた名前だと いえるでしょう。 花言葉の「信頼」や「安楽」も不老長寿からつけられたものです。 「アゲラタム」が日本にやってきたのは明治時代の中期のことで、別名はカッコウ アザミ。 葉がカッコウという鳥に似ていて花の部分がアザミにそっくりだという ことから付けられた名前です。
・土手の花( オキザリス
・土手の花( ミヤコワスレ
・野草( クサノオウ..茎を切ると黄色い汁が出ることから草の黄(おう)だといいます。 漢方では白屈菜(はつくつさい)といいます。

0337545
03/05/09

マツバギク(白) ..
・土手の野草( マツバウンラン) ウンラン(海蘭)に花の形が似ていて、茎から互生した厚ぼったい細い葉が松の葉 を思わせることから付いた名です/ おまけ
・土手の花( ノースポール
・土手の花( ステディカズラ
投稿写真(カナダ・トロント:たけさん)
園芸1行日誌

0337059
03/05/08

ツツジ
ペトロコプティス ..濃いピンクの花を次々に咲かせます高温多湿は苦手ですが 鉢植えにして雨よけをすると夏越しします。寒い地方では宿根草です。 4月〜7月花高さ20cm前後
・土手の野草( ヒルサキツキミソウ
・土手の花( ストロベリーキャンドル
・土手の花( ヤグルマソウ
・土手の花( ムルチコーレ
投稿写真(富山:ひろたん)

0336518
03/05/07

土手4の全景(148KB)
・野草( タンポポ綿毛..
・野草( シロバナタンポポ..
・土手の花( ヤグルマソウ
・土手の花( アリッサム..・アブラナ科の花で、単にアリッサム だけでも知られていますが、甘い芳香のある小さい十字架が密集して長く咲くので スィートアリッサムともいう。
投稿写真(カナダ・トロント:たけさん)

0335934
03/05/06

・土手3の花アイスランドポピー( / / .. 別名:「虞美人草」(ぐびじんそう) 楚の国の項羽と、漢の国の劉邦の最期の戦いのとき、項羽は愛する虞妃(ぐき) とともに劉邦の大軍にまわりを包囲された。項羽は別れの宴をして 楚の国の歌を歌ってから(これが「四面楚歌」のことばの由来)、 漢軍に最後の戦いを挑み、そして散っていきました。虞美人も項羽の死を知って自害し果てます。 次の年の春、その地に、真っ赤で可憐なヒナゲシの花が咲きました。 人々はこれを「虞美人草」と呼んだ。
・野草( ツルカノコソウ..同じオミナエシ科で薬用にもされるカノコソウに似ていて 蔓のように走出枝を出すことから付いた名です。鹿ノ子とは鹿ノ子絞りのことで蕾の ときの感じが似ていることからついたものです。花が終わったあと地面近くのつる枝 がさらにのびて、繁殖のため地をはいます。
投稿写真(カナダ・トロント:たけさん)
園芸1行日誌

0335393
03/05/05

マツバギク(黄) ..
・土手の野草( ナガミヒナゲシ) 黒っぽい雄しべに囲まれた子房は円筒形。花柱はなく柱頭が放射状に伸びて 傘の骨のように見えるのはケシ属の特徴。
・土手の花(チュウリップ: ウエストポイント
・土手の花( スパラキシス
・土手の花( ブルーデージ
いろいろな情報
投稿写真(富山:ひろたん)

0334856
03/05/04

カリン ..カリン酒は、数多い果実酒の中でも第一級といっていいであろう。 カリンの果肉には鎮咳効果があり、乾果を煎じたものやシロップ漬、 カリン酒は、咳止めの妙薬として知られている。 のどが少し変だ風邪気味がな、と思った時など、早目にカリン酒を飲むと不思議に治ってしまう。 美味と薬効を兼ね備えたカリン酒は、ぜひ作っておきたいものである。
・野草( ホウチャクソウ..花を寺院や五重塔の軒に下げる宝鐸に見立てたもの。
・土手の花( ヤグルマソウ
・土手の花( ハナビシソウ..
・土手の花(チュウリップ: マウントタコマ
園芸1行日誌
いろいろな情報

0334387
03/05/03

オダマキ(黄) ..・オダマキの名前は、花が紡いだ糸を巻いて玉にした形に似ている ことに由来し、古くから親しまれていますライオンが好んで食べるため、 強い力があると信じられてきました。花言葉の「断固として勝つ」 もそこから生まれたようです
・野草( ホタルカズラ..青紫色の花と、中央の白い星形の隆起から蛍の光を連想して つけられました。カズラとはつる状植物のことで花の後に出る翌年のためのつるを さして名づけたものです。
・土手の花( ナツユキソウ
・土手の花(チュウリップ: グリーンウエーブ

0333993
03/05/02

コデマリ ..垂れ下がったような形の枝の上部一面を、純白の小さな花が 埋めつくす美しい花木です。小さな花が丸く集まっているように見えて、 その様子がテマリのようだということからこう呼ばれています。 コデマリの花言葉には「努力する」という意味があります。
・土手の野草( アマドコロ..黄白色の太い根茎がヤマイモ科のオニドコロに似 ていて甘くて食用になる。
マツバギク(ピンク) ..
マツバギク(オレンジ) ..
・土手の花(チュウリップ: サッポロ
投稿写真(富山:ひろたん)

0333497
03/05/01

土手1の全景(202KB)
ネモフィラ ..花の青からベビーブルーアイズと も呼ばれている。和名のルリカラクサは葉が唐草模様ににているので名付けられた。 草丈は30cmくらいになる。
・土手1の野草( カラスノエンドウ
・土手の花(チュウリップ: エスペラント
・土手の花(チュウリップ: ニューデザイン
スケッチ(栞さん)

0332936
03/04/30

ツツジ/ おまけ1/ おまけ2/ おまけ3(161KB)/ おまけ4
・土手の花( フクロナデシコ
・土手2の野草( ハハコグサ
・土手の花(チュウリップ: カストラップ
・土手の花(チュウリップ: ファンシーフリル
園芸1行日誌
投稿写真(富山:ひろたん)

0332424
03/04/29

アカバナヤエダイコンソウ ..
・土手1の野草( ブタナ
・野草( ハマエンドウ..海辺に咲き、花や実が野菜の豌豆(エンドウ) によく似ていることから付いた名前です。
・土手の花(チュウリップ: ページポルカ
・土手の花(チュウリップ: キャンディクラブ
投稿写真(横浜:栞さん)

0331917
03/04/28

・土手1の花( ノースポール)/ ・土手2の花( ノースポール..
・土手2の野草( 白バナタンポポ
・土手4の花( ルピナス
・土手2の花( アザレア..
・土手1の花( デモールホセカ..
・土手の花(チュウリップ: ステララインベルト
・土手の花(チュウリップ: ファンシーフリル
投稿写真(富山:ひろたん)
園芸1行日誌

0331402
03/04/27

ラナンキュラス(紅) ..キンポウゲ科キンポウゲ属の属名に与えられた学名が ラナンキュラスです。この仲間は約500種が世界中に分布し、 花の美しいものが多いのですが、園芸植物とされる種類は少なく、 ラナンキュラスといえば鉢花や切り花で見かける「ハナキンポウゲ」 を指す場合がほとんどです。
・野草( タガラシ..水田に一面に生えていて、肥料を吸い取り、 田んぼを枯らしてしまうという「田枯らし」説と水田に生えて草の味が辛いという 「田辛し」説がある。 キツネノボタンとの区別は、果実(集合果)が俵型で、コンペイトウ状にならないことです。 これは有毒植物です
・土手の野草( ハマハタザオ..
・土手の花(チュウリップ: オレンジ
・土手の花(チュウリップ: バーガンディレース
スケッチ(チュリップさん)

0330980
03/04/26

タイツリソウ(白) ..和名は花がたくさん並んで垂れ下がったところを 仏殿の装飾の華鬘(けまん)に見立てたものといいますが, 別名のタイツリソウ(鯛釣り草)の方がなるほどという感じがします。 花は春に咲きます。。
・野草( キケマン..ケマンとは、仏堂の飾りにかける団扇のような形の仏具のことですが、 もとは生花をを糸でつづり首などにかけた花輪のことをいいました。 その花輪にこの花が似ているので、紫色のケマンの意味です。
・土手の花(チュウリップ: ギャラント
・土手の花(チュウリップ: チャイナタウン
・土手の野草( ジュウニヒトエ..
投稿写真(横浜:栞さん)

0330475
03/04/25

ラナンキュラス(黄) ..ラテン語のrana(蛙)に由来します。これは自生地が湿地で あることによります。/・乾燥を好み加湿を嫌う。/・花びらが絹のような肌触りなので 「晴れやかな魅力」という花言葉。
・野草( キランソウ..やや乾燥した日当りのよい裸地や草丈の低い草地などに見られる。 放射状に地を這って茎を伸ばすため,その草型が地面にふたをしたようにへばりついているこ とから、地獄の釜の蓋とも呼ばれます。 古くから民間薬として用いられており、別名ジゴクノカマノフタ。 地獄の釜の蓋を閉めて病人を回復させるという意味があるらしい。 九州ではイシャコロシともいう
・土手2の花( ムルチコーレ..
・土手の花(チュウリップ:
・土手の花(チュウリップ: ページポルカ
投稿写真(富山:ひろたん)

0329914
03/04/24

レウイシア ..
・野草( ヘビイチゴ..蛇のでそうな湿地に生えることからヘビイチゴとつきました。
リンゴ富士 ..ギリシャ神話の「争いのリンゴ」は有名です。 結婚式に招かれなかった争いの女神エリスは、それを恨み、婚礼の席に「最も美しい女性へ」と 書かれた黄金のリンゴを投げ込みました。神々の王ゼウスの妻ヘラ、戦いと知恵の女神アテナ、 愛と美の女神アフロディテは、それぞれ自分が最も美しいと思っていたので、 そのリンゴをめぐって争いに。困ったゼウスは、美少年の羊飼いパリスに判定をさせる ことにしました。トロイ戦争は、このときの確執がもとで起こったとされています
・土手の花(チュウリップ: トップリップス八重
・土手の花(チュウリップ: トップリップス
・土手3の花( ビックリグミ..
・土手2の花( ニワウメ..
投稿写真(富山:ひろたん)

0329450
03/04/23

ラナンキュラス(オレンジ) ..原産地は中近東からヨーロッパ東南部。ヨーロッパには13世紀半ば、 十字軍に参加したルイ9世が母のために持ち帰ったのが初めてともいわれています
・野草( コオニタビラコ..タビラコ(田平子)とは田んぼに平たく、 くっつくように生育することから付いた名前です。鬼田平子よりも小型という意味です。
・野草( ナツトウダイ..折ると白い乳液が出る。夏がついているにもかかわらず トウダイグサの中では最も早く春に花をつける。
・土手2の花( スミレ..
・土手2の花( スイセン
・土手の花(チュウリップ: ニューデザイン
・土手の花(チュウリップ: ハミルトン
園芸1行日誌
投稿写真(大分県:カボス)

0329008
03/04/22

サンレモクィーン ..
・野草( オオイヌノフグリ/白) ..
・土手4の花( ルピナス)青
・土手2の花( フリージャ
・土手の花(チュウリップ: グリーンランド
・土手の花(チュウリップ: マックスデュラント
投稿写真(カナダ:トロントのたけさん)

0328505
03/04/21

・野草( タチツボスミレ..は普通は淡紫色だが変異がおおい。
・土手2の花( アネモネ
・土手2の花( スノーフレーク
・土手の花(チュウリップ: トップリップス
・土手の花(チュウリップ: ファンシーフリル
投稿写真(横浜:栞さん)

0328024
03/04/20

フロックス ..フロックスはギリシャ語のphloxまたはphlogos(炎)に由来し、 燃えるような花色にちなみます。和名のオイランソウは花の香りが花魁(おいらん) の白粉ににているからともいわれます
ブラキカム(紫) ..ブラキカムはラテン語のbrachys(短い) とkome(毛束)に由来し、短い冠毛を意味している。

0327500
03/04/19

ヒナソウ ..アカネ科の多年草3〜5月頃1センチ程の沢山の花が咲く。 日なた〜半日陰でよく生長します。排水のよい土を用い、高温、過湿に注意
ヒメヒオウギ ..普及する種はヒメヒオウギの和名で流通する A・ラクサで白い花も流通し中央アフリカ東部の原産種です。性質はきわめて強く、 株分けや実生で容易に増殖します

0326960
03/04/18

オダマキ ..・オダマキの名前は、花が紡いだ糸を巻いて玉にした形に似ている ことに由来し、古くから親しまれていますライオンが好んで食べるため、 強い力があると信じられてきました。花言葉の「断固として勝つ」も そこから生まれたようです
デルフィニウム ..
サクランボ(ナポレオン) ..
スケッチ(栞さん)

0326535
03/04/17

ボリジ(赤1) ..全体に毛が生えています。青い星形の花が無数に咲く ムラサキ科の1年草。花弁をワインに浮かべたり、サラダやケーキに飾って利用する。
ブラキカム(白) ..別名:ヒメコスモス
スケッチ(栞さん)

0326061
03/04/16

リビングストンデージー(ピンク4) ..  イギリスの探検家リビングストンにちなんだ名前なのか、 生きている石なのか、リビングストンデージーはアフリカの砂漠を故郷とする花です。 英名 livingstone daisy
・野草( ハマダイコン..浜に咲くのでこの名がある。ダイコンの野生化したもの根は 長くないがあまり太くならず硬くて食料にならない。(場所は天神島)
・土手の花(チューリップ:
スケッチ(takiさん)
投稿写真(富山県:ひろたん)

0325555
03/04/15

タイツリソウ ..和名は花がたくさん並んで垂れ下がったところを 仏殿の装飾の華鬘(けまん)に見立てたものといいますが, 別名のタイツリソウ(鯛釣り草)の方がなるほどという感じがします。 花は春に咲きます。
・野草( ウラシマソウ..花軸かの先が糸状に長くのびてたれさがった形を釣り糸をたれた 浦島太郎に見立ててつけられた名前です。花を付けた茎は仏炎苞の中にあります
・土手の花(チュウリップ全体: その1/ その2) <==チュウリップシリーズの始まり
・土手2の野草( タンポポ
スケッチ(takiさん)

0325097
03/04/14

リビングストンデージー(白2) ..科名 ツルナ科 / 属名 ドロテアンサス属 / 性状 一年草(半耐寒性)/ 原産地 南アフリカ
・野草( カキドウシ..また上に30〜50cmに伸びた茎は、花が散るとツル状になって、 今度は地をはうように根を張りながら急速に伸び垣根を越して隣家にまで侵入するところから 「垣通し」の和名が付いたようです。
・土手1の花( リナリア..
・土手2の花( オキザリス..
玄関1/ 玄関2/
いろいろな情報
投稿写真(大分県:カボスさん)

0324600
03/04/13

ニオイスミレ ..もともとはヨーロッパ西部から中央アジアに分布する常緑性の宿根草。 ユーロッパでは古くから栽培され、各地で野生化されている。 本では一重咲きの品種の「ラフランス」があまり見られなくなり変わって 八重咲の品種の「フレグランスクイーン」「ラベンダーガール(スミレ色)」 「スワンディホワイト(白色)」が登場。いづれも香りが強く花もちがいい。 置き場は戸外の日当たりを基本とし、冬は無暖房の明るい
・野草( ウシハコベ..全草がハコベよりおおきくなるところから、うしにたとえたものです。 ハコベとは「運ぶ」の意味で、茎のなかに水や養分を運ぶ導管があるからといいます。 ハコベは花柱が3本、ウシハコベは5本に分かれています
・土手の花( チュウリップ:モンテカルロ)
・土手2の花( リビングストンデージ..
投稿写真(03/04/12:横浜:牧花さん)

0324113
03/04/12

リビングストンデージー(紅5) ..
・野草( ヤブニンジン..藪などに多く生え、葉の形が野菜に人参に似ることから 付いた名前。
・土手の花( チュウリップ/紫)
園芸1行日誌
投稿写真(横浜:栞さん)

0323587
03/04/11

アネモネ(白3) ..ギリシャ神話では風の妖精アネモネの化身がこの花だと 言われています。風が吹き抜ける草原に春早くから咲く花として広く知られています。
・土手2の野草( フクロナデシコ..
・野草( トキワハゼ..春から秋まで花を付けているのでトキワ(常磐)がついた。 ハゼ(爆米)とはもみのついた米を火に炒って爆ぜたもので、 花の形がこれに似ていることからついた。

0323096
03/04/10

リビングストンデージー(オレンジ1) ..キク科のデージーを思わせる一重咲きの花は輝くような光沢があり。
・土手の花( チュウリップ/白)
・野草( ムシクサ..ゾウリムシの仲間がしばしば子房に虫えいをつくって 果実のようになるのでこの名がある。

0322713
03/04/09

・野草(ニリンソウ/ 群生) ..花茎が2本出て2輪の花を付けるので。花茎が2本出て 2輪の花を付けるのでこの名が付いた。純白の絨毯となる。
・土手の花(マラコイデス)
ギンセンソウ(苗) ..ヨーロッパ中央部の原産/花色はこの紅紫のほかに白花もあります

0322365
03/04/08

アネモネ(ピンク7) ..アネモネは花を抜けば抜くほど多くの花が咲くのです. アネモネには夜温を8度〜15度にしておくと次から次に開花し、 20℃を越えると枯れ始める性質があります. 最近は年末からポット苗が入手できるので、できるだけ早く植えて日だまりなとで管理します そしてときとき花茎をねじって株元から抜くと、 株が大きくなり、春に多く花が咲きます.
・野草( カワヂシャ..川の縁などに生えるチシヤの意味をいいます。チシアとは「チサ」 の変化でレタス、サラダ菜などキク科の野菜をいいます。若葉をサラダなどにして、 食べることからついた名です。葉は対生して柄がなく、茎を抱く感じで見るからにやわらかそうです。 生の味はほろ苦いサラダ菜ふう、ゆでるとかなり成長したものでも食べられます。
・土手の野草( ハナニラ
・スケッチ( ツクシ/ サクラ:takiさん)
いろいろな情報園芸1行日誌

0321928
03/04/07

ミヤマホタルカズラ ..ムラサキ科 /低木ですが園芸上は多年草として扱います
・土手の花( レンギョウ..日当たりを好み強健で耐寒性に強いです。 増殖は挿し木。朔果(さくか)を乾燥させたものを漢方薬にして、消炎、利尿、 解毒剤として用います。/花言葉:楽しい語らい
・野草( ツタカラクサ..つる性の植物で生長すると細い茎が地をはい 、縦横に広がります。その広がるつる(茎)の感じから唐草模様を連想したものといいます。 ツタは、葉がツタ(蔦)に似ていることから別名のツタバウンラン、 ウンランカズラは近似種のウンランに花の形が似ることによります。
投稿写真(静岡県:ディオンさん)
スケッチ(三浦半島:なずな)

0321530
03/04/06

・土手の花( チロリアンデ−ジー..デージーは「ディズアイ(日の眼)」が語源だといわれています。 朝が来て陽光を受けると花が開き、太陽が沈んで夜になったり、 曇りの日には花が 閉じるという性質から、こう呼ばれるようになりました。 「希望」という花言葉も こんなところから生まれたのでしょう。
・野草( ムラサキサギゴケ)

0321171
03/04/05

・土手の花( ヒアシンス..ユリ科ヒアシンス(ヒアキントス)属の多年草 「原産地」 地中海沿岸、北アフリカ 「開花時期」12月〜5月 「花持ち」 7日〜10日程度 「別名」錦百合、風信子(漢字表記)
・野草( ヤエムグラ..八重は輪生する葉の数が多く節ごとに7枚も8枚もつくところからの 名前です。また、一説にはたくさん重なり合って生い茂ることから 付いたなともいいます
投稿写真(横浜:栞さん)

0320732
03/04/04

・土手の野草( ノゲシ..葉がケシの花に似ていることからこの名がある。 根生葉はロゼット状で秋に芽生えて冬を越す
スノーフレーク(スズランスイセンともいいます) ..
スケッチ(なずな/チューリップ)

0320285
03/04/03

・土手の花(チュ−リップ
・野草(セイヨウカラシナ) ..ヨーロッパかアメリカからの帰化植物。茎は高さ30p〜80pの2年草。 花は黄色の十字形花で、径1p。花はセイヨウアブラナに似ているがやや小さい。 カラシナ類は辛味ののある葉を食用にする、ほかに種子から香辛料のカラシをつくるため、 世界各地で栽培されている。

0319926
03/04/02

・土手の花(ツルニチニチソウ..思想家のルソーは30年間この花を見なかったが、 ある日偶然にこの花を見て、30年前に一緒に散歩した女友達を思いだしたと書いている。 この花が思い出の楽しみと深い友情のシンボルになっているのは それと関係がある
・野草( ハナダイコン..「ムラサキハナナ」の別名は「オオアラセイトウ」とか 「ショカッサイ」といわれます。そして方言として「ハナダイコン」とか 「ムラサキダイコン」とか「シキンソウ」等よばれます。 「オオアラセイトウ」のアラセイトウはストックの古い読み名をいいます。 「ムラサキハナナ」を漢字で書くと紫花菜です。

0319464
03/04/01

・土手の花(ナデシコ
ファセリアブルーベル ..コバルトブルーの可憐な花を咲かせるハゼリソウ科の植物です。 草丈は30センチ/ 原産地 南カリフォルニア
・野草( サクラソウ..
プラム ..今年はたくさん実をつけてくれるか楽しみ
/玄関

0319052
03/03/31

・出番を待つたち
・土手の野草( ヒメヨツバムグラ..ヨツバムグラに似ているが葉が細くて小型であることによる
ハナキリン(白2) ..花麒麟/トウダイグサ科/マダガスカル原産の多肉植物/ キリンカクに似て花がきれいであるという意味. 茎を傷つけると、白濁した液がにじみ出てきます
スケッチ(栞さん/コブシ)
園芸1行日誌

0318637
03/03/30

土手シリーズを始めます
・土手の花(ディモルフォセカ..オステオスペルマムはギリシャ語のosteon(骨)とsperma(種子) からなります。かつてはディモルホセカと呼ばれていました。 区別は1年草をディモルホセカで宿根草がオステオスペルマムと 覚えておくといいです。
・野草( ムラサキケマン..ケマンとは、仏堂の飾りにかける団扇のような形の仏具のことですが、 もとは生花をを糸でつづり首などにかけた花輪のことをいいました。 その花輪にこの花が似ているので、紫色のケマンの意味です。

0318207
03/03/29

セントリディウム ..キク科/夏中黄色い花を咲かせます。背丈は30〜40センチで、 たおやかな株立ちになります。一年草
・野草( ヒメウズ..ウズ(烏頭)とは、 トリカブトのことです。葉や根、茎が似ているのでつけられました
スケッチ(田上さん/ツバキ)

0317731
03/03/28

マツムシソウ(セイヨウマツムシソウ) ..花の後に実をつけますが、無数の実がまるで針刺しの針ぼうずのよう に集まりユニークな姿になります。その形が昔、諸国を巡業する巡礼がもっていたマツムシ という小さな鐘に似ているのでマツムシソウといわれています。日本では紫は高貴な色と されています。ヨーロッパでは悲しみを象徴する色とされています。 そのため暗い紫色のこの花は死んだ人を見送るような花言葉になったと思われます。
・野草( タンポポ..花の後の綿毛(球形果)を、タンポ (綿をまるめてぬのや皮でつつんだもの)に見立てて付けられたといわれています。 タンポはけいこ用の槍の先に付けたり、拓本を取るとき墨を付けるのに用います。 また、花を横から見たときの形が鼓のにているので鼓のタタンポンポンという音を連想した 物ともいわれています。
スケッチ(なずな/ノゲシ)

0317198
03/03/27

ルピナス ..古代ヨーロッパでは、この花を食べると顔色がよくなったり、 表情が明るく楽しくなる、想像力が高まるといった薬用に薬としてビールのつまみなどに して食用にしていました。 また夫婦そろって食べると愛情が細やかになると言われ一緒に食べられもしました。 学名のルピヌスはループス(狼)のようにはびこることを表していて、 そんなところかも花言葉の「どん欲」という言葉がうまれたかもしれません。 ふじの花が伸び上がっているような姿から、和名を昇り藤といいます。 ヨーロッパでは、ルピナスの豆を夫婦で食べると愛情が増すといわれています。
スイセン(黄色10) ..平安時代、越前海岸の伝説では愛する人との仲を裂かれた悲しみ から海に身を投げた女性の生まれ変わりとして、海を見つめながら咲く花といわれています。
・野草( ヤマネコノメソウ..湿気のある林下、湿った石垣などに生える多年草。 花後、花茎の基部にムカゴをつける。
園芸1行日誌
投稿写真(カナダ:たけさん)

0316782
03/03/26

アナキクルス ..乾燥に強く、高温多湿に弱い。夏はほとんど生育せず、春、秋に よく生育する。繁殖は挿し木または種まき。アフリカからヨーロッパ原産の常緑多年草。 草丈約10cmで横に広がって増えます。花は、内側が薄いピンク、外側が赤紫色となっています。 葉は細かな切れ込みがあり柔らかい毛があります。
・野草( フクジュソウ..属名のアドニスはギリシャ神話に登場する美少年アドニスにちなみます。 アームレンシスハ東シベリアの「アムール地方の」の意味。和名の福寿草は元旦草などの呼び名があります。 昔から日本では祝いの花として、お飾り用にはなくてはならないフクジュソウですがこれは促成されたもの。 自然のままの姿がいいという方は、花の咲いていないものを買って世話をしながら、 旧正月ごろに咲くのを待つのもまた、楽しいものです。花言葉もおめでたく「幸わせを招く」。 花が咲いたら幸わせがやってくるかも知れません。
・土手5の花 (スイセン )

0316378
03/03/25

クロッカス ..ギリシャ神話ではクロッカスは羊飼いの娘スミラックスに恋する美青年。 2人は愛しあっていたが、神々に反対されて結婚できず絶望した青年は自殺してしまいます。 1人残された娘も悲嘆に暮れて泣き暮らすことに。 こんな2人を哀れんだ花の女神フローラは青年をクロッカスに娘をスミラックスにという花に 変えました。こんないわれからかこの2つの花はギリシャ時代には結婚式の花として用いられました。 「じれったい」という花言葉は春が待ちきれない土の中のクロッカスの球根がつぶやいている 気持ちそのまま。なかなかプロポーズしてくれない恋人にこんな花を贈ってみては どうでしょうか。
・野草( ニリンソウ..花茎が2本出て2輪の花を付けるので / ピンク色

0315875
03/03/24

マーガレット ..マーガレットはキク科の植物です、属名のアルギランテマムには ギリシア語で「銀色の花」の意味があり、基本になっている種フルテッセンスの花が 白色であることに由来します。和名ではモクシュンギク(木春菊)とよばれます。 野菜の「春菊」に似ており、株の基部は堅く木質化します。 文字どおり『木のようになった春菊」の意味です。 別名のキダチカミツレも、木のように株立ちするカミツレの意味です。 英名はマーガレツット、パリスゲージ、ホワイトマーガレットなどと呼ばれています
・野草(オオイヌノフグリ
いろいろな情報

0315420
03/03/23

オレンジ・マーマレード ..和名はマーマレードノキ(マーマーレードの木)ですが, 花屋さんではオレンジ・マーマレードとラベルを付けられています。 南アメリカ原産。
・野草( フラサバソウ..明治初年にこれを長崎で採集したフランスの 植物学者Franchet Savatie を記念したもの。長い間見つからず記録の誤りとさせいわれ ていた花であるが近年急に増え各地で見られるようになった。
スケッチ(なずな/ショカッサイ)

0315064
03/03/22

・あなたも花の町の住民になって、立派な家を建てよう。 (トップページからもいけます)
--------------------------------------------
アロンソワ
・野草( ハナイバナ..葉と葉の間(葉内)に花がつくことから付いた名前といわれています。 花期が春から秋までと長いのは春に咲いた花の種子が落ちて発芽し秋に咲くからです。 よく似た仲間にキュウリグサがありますが、相違点はキュウリグサは茎の先 (これから咲く花の部分)が尾のようにまいていること。 また、茎の先まで葉がついていないことなどです。
スケッチ(なずな/ナノハナ)

0314566
03/03/21

ムスカリ ..小さな壺を逆さまにしたような小花を、高さ15〜20cmほどの 茎に房状につけて咲くムスカリは、地中海から西南アジア地方原産の耐寒性小球根。 丈夫で育てやすく、全国で栽培が可能、花壇に幾何学模様などを計画的につくると ひときわ美しい。花色は、紫や青のほか白や赤紫などがある。
・野草( タチイヌノフグリ..日本自生するイヌノフグリよりも花が大きいオオイヌノフグリや タチイヌノフグリのほうが現在は目立つ。茎は下部で枝分かれして直立する。

0314194
03/03/20

オーニソガラム ..病気や害虫に強い球根植物。南アフリカ原産の種類は冬季は 室内で管理する。百合(ゆり)科/ 西アジア、南アフリカ原産/ 別名:大甘菜(おおあまな)/ 花言葉は「才能」 / 和名をオオアマナといいます。小花はピラミッドの形のように下から順 に咲いていきます
・土手5の花 (スイセン )
・野草( トウダイグサ..燈台とは岬に立つものでなく燈明台をさします。 平たい丸い葉が並んだ様子は燈明台にそっくりです。

0313800
03/03/19

ストレプトカーパス・サクソルム ..ギリシャ語のstreptos(ねじれた)とkarpos(果実)に由来します。 花後にできる長い朔果がらせん状にねじれることによる/花言葉「ほら吹き」
・野草( タネツケバナ..タネツケ(種漬)とは、早春に苗代の種もみをまえもって 水に漬ける作業のことです。この仕事をする頃盛んに咲くことから付いた名前です。

0313374
03/03/18

マトリカリア ..マトリカリアはラテン語のmatrix(子宮)に由来し、 婦人病の薬として用いられたことによります。和名は初夏にかわいらしい花を付けるので。/ 原産地:ユーラシア大陸の温帯から寒帯。/ 花言葉;深い愛
・野草( ヒメオドリコソウ..四角い茎を取り巻くようにつく花の1つ1つが人が傘をかぶって 踊っている姿に似ているのでつけられた名前です。 シソ科植物はこのように茎が四角形をしたものが多くあります。
スケッチ(栞さん/ヒヤシンス)
投稿写真(栞さん/横浜)

0312896
03/03/17

マツムシソウ ..花の後に実をつけますが、無数の実がまるで針刺しの 針ぼうずのように集まりユニークな姿になります。その形が昔、諸国を巡業する巡礼が もっていたマツムシという小さな鐘に似ているのでマツムシソウといわれています。 日本では紫は高貴な色とされています。ヨーロッパでは悲しみを象徴する色とされています。 そのため暗い紫色のこの花は死んだ人を見送るような花言葉になったと思われます。
・野草( セイヨウカラシナ おまけ.. ヨーロッパかアメリカからの帰化植物。茎は高さ30p〜80pの2年草。花は黄色の十字形花で、 径1p。花はセイヨウアブラナに似ているがやや小さい。 カラシナ類は辛味ののある葉を食用にする、ほかに種子から香辛料のカラシを つくるため、世界各地で栽培されている
スケッチ(チヨリンさん/プリムラ)

0312424
03/03/16

スイセン(黄14) ..
・野草( カラスノエンドウ..別名:ヤハズエンドウ。/ 豆果が黒く熟すのをカラスのたとえた。スズメノエンドウに比べて花も果実もおおきいので 対照してつけられました。
いろいろな情報
スケッチ(KAZZさん/ナズナ)

0311988
03/03/15

クロッカス
・野草( タンポポ..なまけものの南風は、いつも寝そべって野原をぼんやりと眺めて いました。ある春の日、南風は、野原の美しい黄色い髪の少女を見つけ、 ひと目で恋をしてしまいました。実はそれはタンポポだったのですが南風は胸をときめかせて、 毎日黄色い髪の少女をみつめるようになりました。しかし、しばらくたつと信じられないことが。 あの少女が白髪の老女になっていたのです。そんな話や綿毛が飛んでいくさまが 印象的なことから「別離」という花言葉が出来ました。 北欧ではタンポポの綿毛を一息で全部とばすことが出来た子供は新しい着物が作って もらえるといわれています。また、綿毛の飛んでしまった花は、 旧教のお坊さんの剃った頭に似ているので「坊主頭(ポーペンブルーメ)」 と呼ばれています。
スケッチ(なずな/スミレ)

0311627
03/03/14

スイセン(黄13)
・野草( ナズナ..愛(め)ずる菜という意味の撫菜(なでな)がナズナになった という説や朝鮮では古くはナジといい、日本では「ナジの菜」からナズナになったと いう説がある。果実の形を三味線のバチにたとえてペンペングサともいう。
投稿写真(栞さん)
スケッチ(栞さん/クリスマスローズ)

0311295
03/03/13

フリージア(黄) ..フリージアはもともと春の終わりに咲く花です。 色も、元は強くよい香りのする白が多く出回っていたので、 花言葉も「純白」「潔白」なのですが昭和30年代からローズマリー(濃桃色)や、 レッド・ライオン(濃橙色)など、様々な園芸品種が輸入されるようになった。 しかし、これらの花は白い花ほど香りが強くありません。フリージャとは、学名そのまま。 語源は不明ですが、19世紀のドイツの医師フリーズの名前を記念して付けられたものでは ないかという説もあります
・野草( キュウリグサ.若い茎や葉を指先でもむと、野菜のキュウリのにおいがすることから ついた名前です。ワスレナグサに花を小さくした感じの花です。 ハナイバナとはよく似ていますが、花の中央部が黄色でのびつつける花序の先はた この足状にまいていること、ハナイバナのように花の下に苞葉がないことなどで 区別ができます。キュウリは、成熟すると黄色くなる瓜の意味といわれています。
スケッチ(なずな/スイセン)

0310935
03/03/12

ネモフィラ ..花の青からベビーブルーアイズとも呼ばれている。 和名のルリカラクサは葉が唐草模様ににているので名付けられた。 草丈は30cmくらいになる。
・野草( ノゲシ..葉がケシの花に似ていることからこの名がある。
スケッチ(なずな/バラ)

0310571
03/03/11

ネメシア ..ネメシアダニッシュフラッグ/ 別名:ウンランモドキ/ゴマノハグサ/ 寒さに弱い。 ネメシアとは、本来キンギョソウ(金魚草)を意味するギリシア語だそうです
・野草( オランダミミナグサ..オランダは異国風の意味。葉はミミナグサに比べて丸みがある。 花柄はミミナグサより長い。
スケッチ(栞さん/クリスマスロ−ズ)

0310145
03/03/10

ハボタン(紫) ..ハボタンは江戸時代に渡来し当時はオランダナの名前で呼ばれ ていました。ハナキャベツとも呼ばれるようにキャベツの仲間で花ではありません。 また葉の形が美しいボタンの花に見立てられることからハボタンと名付けられました。
・野草( ノボロギク..古くは胃の病気、傷の手当てに用いられた。 薄いお茶は利尿作用を持ち便秘にも効果があります。濃いお茶は吐剤になります。 古くは胃の病気、傷の手当てに用いられた。薄いお茶は利尿作用を持ち便秘にも効果があります。 濃いお茶は吐剤になります。長期の服用や多量の使用は肝臓に障害をもたらすといわれています 長期の服用や多量の使用は肝臓に障害をもたらすといわれています
園芸1行日誌
スケッチ(栞さん/フキノトウ)

0309796
03/03/09

キンレンカ(黄6) ..葉はクレソンに似た香りで、ピリッとした辛みがあります。 食欲増進に効果的で、生のまま野菜サラダに加えたり、花をエディブルフラワーとして食べたり、 いろいろな楽しみ方があります。 葉はビタミンやミネラルが多く含まれるため風邪などの症状を緩和します。 強壮、浄化、消毒の作用があります。
・野草( ツクシ.. ツクシの方言には、ツギクサ、ツギツギボウシというのがあります。 これは、ツクシのはかまの1カ所から上の部分を抜き取って、元通りに差し込み、 「どこを継いだ?」といって、子供達が遊んだからです。 早春にずんずん伸びるツクシはそれだけで「向上心」を感じさせてくれます。 胞子がまた薬用植物としても有名で、止血剤や利尿剤として使われています。 かつてはウルシかぶれや肺結核の治療にも使っていたそうです
スケッチ(栞 さん/クリスマスロ−ズ)

0309436
03/03/08

ハボタン(黄) ..ハボタンは、植物的にはキャベツそのものですが、 葉を観賞するために改良された日本独特のもので,カリフラワー、 ブロッコリーなどと同じです。
・野草( マメカミツレ..茎の下部は地をはい、上部は斜上して高さ5〜25cmになる。 中心部に黄白色の筒状花が多数有り、まわりに雌花が並ぶ。
スケッチ(栞さん/クリスマスローズ)

0309090
03/03/07

クリスマスローズ ..花言葉:共に楽しむ/ ヘレボラスはギリシャ語で地獄の意に由来し、自生地が荒涼とした土地であることによります。 また英名はクリスマス事に咲く花を美しいバラにたとえたものです。
・野草( オオイヌノフグリ..果実の形からついた名前で、2つならんで見える果実を犬の ”フグリ”に見立てたものです。ふぐりとは睾丸のことです。 オオイヌノフグリは帰化植物で、日本在来種のイヌノフグリより花も草丈も 大きめです。
スケッチ(なずな/カトレヤ)

0308651
03/03/06

レンテンローズ ..地中海沿岸から中部ヨーロッパ生まれの花で日本ではニガーと オリエンタリスの2種類が作られている。ニガーの別名がクリスマスローズでクリスマスの 頃から咲き始める。オリエンタリスは別名春咲きクリスマスローズで3〜4月に咲く/ 学名:ヘラボラス・オリエンタリス/英名:レンテンローズ
野草の写真を12月まで毎日掲載します
・野草( フキノトウ..蕗の薹/ 苞(芽やつぼみを包み、保護する葉)につつまれた若い花茎を フキノトウといいます。早春を告げる花として有名。 大きくなると長い葉柄がキャラブキになります
投稿写真(栞さん)
スケッチ(栞さん/タンポポ)

0308245
03/03/05

四季咲きネメシア ..別名:ウンランモドキ/ゴマノハグサ/ 寒さに弱い。 ネメシアとは、本来キンギョソウ(金魚草)を意味するギリシア語だそうです
・土手( ナノハナ/)
スケッチ(なずな/カンツバキ)

0307874
03/03/04

キバナセツブンソウ..花びらのように見えるのは萼です。花は退化して密腺になって しまっていて目立ちません。普通は白いのですが,写真のものはキバナセツブンソウ (黄花節分草)と呼ばれるものです。   春に芽を出し,節分の頃に咲くからこの名前になりました
チョコレートコスモス
スケッチ(なずな/キンレンカ)
・土手( 富士山が綺麗/)

0307502
03/03/03

ゴールデンクラッカー ..草のように見えますが、常緑低木です。 熱帯の花ですが比較的耐寒性があり、凍らなければ冬越しします。 一般に鉢花として販売されています。
スケッチ(雪さん/オオイヌノフグリ)/
・土手( 豊後梅1/ 豊後梅2

0307091
03/03/02

ミツマタ.. 原産地は中国/漢字で[三叉]と表記/枝々の多くが 三つの股に分枝するところから,この名前がつきました。
ヘリクリサム・チコ ..ヘリクリサムはギリシャ語のhelois(太陽)とchrysos(黄金)に由来し、 本属のある種の黄色の花にちなみます。麦藁細工を見た人は少ないでしょうけど, 花の色つやがいかにもそれ風です。ドライフラワーに適しているので, 切り花を風通しの良いところに逆さにつるしておくだけで簡単にドライフラワーができます
スケッチ(栞さん/ポリアンサ)/
投稿写真(栞さん)

0306740
03/03/01

カンパニュラホワイトベービー ..ラテン語の釣り鐘という言葉に由来し、 花が釣り鐘のような形をした種類が多い。 購入時にはこの花は次々と花が咲きますので、蕾の多い株を選びます。 蕾を咲かせるには株が充実していることが前提になるので健全な葉が多くついている株 を選びましょう。
アネモネ(ピンク5)
フクジュソウ ..キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草 「原産地」東部シベリア、中国、挑戦、日本 「開花時期」1月〜3月 「花持ち」10〜14日程度 「別名」元旦草、福寿草(漢字表記)
スケッチ(栞さん/ポリアンサ)/

0306353
03/02/28

クンシラン ..原産地:南アフリカ/ヒガンバナ科 属名のクリビアはイギリスのクライブ家出身のノーザンバーランド公爵夫人を讃えて名付けられました。日陰に強く暑さ寒さにも強い。丈夫で育てやすい・毎年花が咲き、常緑でも美しい。
アネモネ(ピンク6) ..ポット苗を購入するとき葉の枚数が多く。花や蕾の見えるものを選びます。冬の間も見たいのならすでに花が咲いているものを選びましょう。又咲いた花を切り花にして楽しみたいのならモナリザ系の品種を選ぶとよいでしょう
スケッチ(なずな/フリージア)

0305959
03/02/27

アネモネ(白2) ..
オオブリエチア ..ムラサキナズナ属/原産地は地中海沿岸/ 日当たりのよい場所を好むが乾燥地にも寒さにも強い。
スケッチ(なずな/プリムラ・ポリアンサ)

0305541
03/02/26

・パンジーシリーズ (赤3
アネモネ(赤4) ..アネモネは花を抜けば抜くほど多くの花が咲くのです. アネモネには夜温を8度〜15度にしておくと次から次に開花し、 20℃を越えると枯れ始める性質があります. 最近は年末からポット苗が入手できるので、できるだけ早く植えて日だまりなとで管理します そしてときとき花茎をねじって株元から抜くと、株が大きくなり、 春に多く花が咲きます.
レモン
スケッチ(栞さん/ウメ)

0305081
03/02/25

・パンジーシリーズ: ビオラ(紫3
アネモネ(紫2) ..ギリシャ神話では風の妖精アネモネの化身がこの花だと言われています。 風が吹き抜ける草原に春早くから咲く花として広く知られています。 ネモネの花は1重咲きとや八重咲きとがあります。
キンカン

0304691
03/02/24

・パンジーシリーズ (白紫6
キンレンカ ..葉の形がハス(蓮)に似ているので, このような名前がついています。
園芸1行日誌

0304280
03/02/23

・パンジーシリーズ (赤黄2
スミレ ..(ヒゴ)葉が深く裂けているところはエイザンスミレ(叡山菫) と似ています。エイザンスミレは 3 裂,ヒゴスミレは 5 裂
いろいろな情報
スケッチ(栞さん)/ ・スケッチ(なずな)

0303853
03/02/22

・パンジーシリーズ (シャロン紫4
ベルフラワー

0303541
03/02/21

・パンジーシリーズ (紫白6
ヒメカンザシ
スケッチ(栞さん)

0303161
03/02/20

・パンジーシリーズ (赤黄1
スミレ(ケイジョウ)
スケッチ(栞さん)

0302658
03/02/19

・パンジーシリーズ (紫8
スミレ(アツバ)

0302309
03/02/18

・パンジーシリーズ (シャロン紫5
・苗シリーズ (カンパニュラ)/
カルセオラリア ..カルセオラリアはギリシャ語のcalceolus(スルッパ)に由来、 花の形にちなんでいます。また16世紀のイタリアの植物学者カルチエオラリの名に ちなむといわれます
スケッチ(なずな)
投稿写真(愛知県:MIDORIさん)

0301853
03/02/17

・パンジーシリーズ( 黄紫9
・苗シリーズ (ユキノシタ)/ .. 雪の下でも葉が枯れないからとも、また、 花を雪に見立てて、そのしたの葉が見え隠れするからともいわれる
スミレ(紅花ナンザン)

0301442
03/02/16

・パンジーシリーズ (シャロン赤4
・苗シリーズ (フクジュソウ)/
スミレ
ワスレナグサ ..乙女は一束の美しい青い花が河の中を流れ去っていくのを見つけ、 それをほしがったので誇り高い騎士は気軽にクツを脱ぎすぐに河に飛び込みました。 流れは思ったよりもはやく、鎧を着ていた騎士は花を摘み取った後、体の自由を失い力 つきて流れにまきこまれてしまったのです。 騎士は自分の最後の時が来たと悟り力を振り絞ってその花を岸辺の恋人の乙女の足下に投げ 「私を忘れないで」と叫ぶと流れに吸い込まれてしまいました。 乙女は約束を守り、生涯その花を放さず、騎士を忘れずに髪に飾り続けたということです。 英名のフォーゲット・ミー・ノット(私を忘れないでください)が、そのまま和名になりました。 花の可愛らしさから、姫紫という別名もあります
投稿写真(横浜市:牧花さん)

0301041
03/02/15

・パンジーシリーズ (紫黄
・苗シリーズ (クロサンドラ)/ ... クロサンドラはギリシャ語のkrossos(房飾り)とaner(雄しべ)に由来し葯の形状にちなみます。 その花形からヘリトリオシベ、ジョウゴバナ、キツネノヒガサなどの別名を 持ちます / 原産地:アフリカ、アラビア/乾燥に強い。
スミレ(アカネ)

0300639
03/02/14

・パンジーシリーズ:ビオラ (青4
・苗シリーズ (ユキワリソウ)/ .. 雪解けした場所から可憐な花をのぞかせることからこの名がある。艶のある葉は 3 つに別れて, 先がちょっととがっていて,トランプの「クラブ」に似ています。このため, 「ミスミソウ(三角草)」とも呼ばれるそうです。 早春にまだ雪が残っている 3 〜 4 月頃咲くので,雪割草という名前も頷けます。
マーガレット(八重) ..マーガレットはギリシャ語で「真珠」という意味です。 日本では花言葉の通り、マーガレットは恋占いの花としても有名です。なぜなら、 花びらが1枚ずつに、はっきりと分かれていて数もてごろだからでしょう。

0300200
03/02/13

・パンジーシリーズ (黄紫1
・苗シリーズ (ハナタバコ)/
ポリアンサ(ベルローザ:黄4)
スケッチ(栞さん)

0299625
03/02/12

・パンジーシリーズ (黄紫8
・苗シリーズ (アルメリア)/ .. 「アルメリア」の名前は、ケルト語で海に近い」という意味。 / 別名のハマカンザシ(浜簪)は,浜に生えて花の様子が簪に似るためです。
ポリアンサ(ベルローザ:黄3)

0299202
03/02/11

・パンジーシリーズ (紫白5
・苗シリーズ (ギガンチューム)/
ポリアンサ(ベルローザ:紫3)
サラダナ

0298783
03/02/10

・パンジーシリーズ (シャロン紫6
・苗シリーズ (コルチカム)/
ポリアンサ(ベルローザ:赤3)
チロリアンデージ(赤) ..キク科ヒナギク属の1年草/「原産地」コーカサス地方から西欧/ 「開花時期」1月〜5月「花持ち」10日〜20日程度「別名」延命菊、長命菊、雛菊
いろいろな情報
スケッチ(yoshikoさん)

0298334
03/02/09

・パンジーシリーズ (白2
・苗シリーズ (タイツリソウ)/
ポリアンサ(ベルローザ:白4)
ニンジン
園芸1行日誌

0297975
03/02/08

・パンジーシリーズ (シャロン紫7
ポリアンサ(ベルローザ:ピンク3)
・苗シリーズ (スノーフレーク)/
ブロッコリ

0297618
03/02/07

ポリアンサ(ベルローザ:赤2)
・パンジーシリーズ( 紫白4
・苗シリーズ (バビアナ

0297239
03/02/06

クモマグサ(白4)
玄関
・パンジーシリーズ (シャロン紫8
・苗シリーズ (セダム・アルポロゼウム)/

0296903
03/02/05

・ハナカンザシ( その1/ その2/ その3/ その4/)
・パンジーシリーズ (紫6
・苗シリーズ (シュウメイギク)/

0296547
03/02/04

ポリアンサ(黄7)
・パンジーシリーズ (シャロン黄2
・苗シリーズ (カワラナデシコ:白)/
いろいろな情報

0296127
03/02/03

チロリアンデージ(ピンク) ..
・パンジーシリーズ( 黄紫7
・苗シリーズ (ナデシコ)/
園芸1行日誌

0295703
03/02/02

ヒアシンス(白2) ..ユリ科ヒアシンス(ヒアキントス)属の多年草/ 「原産地」 地中海沿岸、北アフリカ/「開花時期」12月〜5月 / 「花持ち」7日〜10日程度 /「別名」錦百合、風信子(漢字表記)
・パンジーシリーズ (白紫5
・苗シリーズ (クロッカス)/
園芸1行日誌
スケッチアルバム
スケッチ(横浜:栞さん)

0295424
03/02/01

チロリアンデージ-(白) ..デージーは「ディズアイ(日の眼)」が語源だといわれています。 朝が来て陽光を受けると花が開き、太陽が沈んで夜になったり、 曇りの日には花が 閉じるという性質から、こう呼ばれるようになりました。 「希望」という花言葉も こんなところから生まれたのでしょう。
・パンジーシリーズ (シャロン黄1
・苗シリーズ (カスミソウ)/

0295099
03/01/31

プリムラ・オブコニカ(赤1) ..プリムラはラテン語のprimus(最初)の意でこの花が早春、 ほかの花に先駆けて咲く事によります。
・パンジーシリーズ (白紫4
・苗シリーズ (カワラナデシコ:ピンク)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0294704
03/01/30

オキザリス ..カタバミ属の植物のうち球根性の種類を園芸上はオキザリスと呼んでいます
・パンジーシリーズ (紫5
・苗シリーズ (ハナニラ)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0294348
03/01/29

ポリアンサ(オレンジ)
・パンジーシリーズ:ビオラ( 紫黄
・苗シリーズ (ヒガンバナ)/
庭1/ 庭2
スケッチ(横浜:栞さん)

0293961
03/01/28

プリムラ・オブコニカ
・パンジーシリーズ (黄紫
・苗シリーズ (イソギク)/
九官鳥(チョロマツ)
インコ(ゴンタ)

0293567
03/01/27

ポリアンサ(3色)/1つの茎から3色
・パンジーシリーズ (黄2
・苗シリーズ (フリージア
スケッチ(横浜:栞さん)

0293209
03/01/26

ハボタン .. ハボタンは江戸時代に渡来し当時はオランダナの名前で 呼ばれていました。ハナキャベツとも呼ばれるようにキャベツの仲間で花ではありません。 また葉の形が美しいボタンの花に見立てられることからハボタンと名付けられました。
・パンジーシリーズ (白紫3
・苗シリーズ ( ジュウニヒトエ)/
いろいろな情報
スケッチ(横浜:栞さん)

0292900
03/01/25

ヒアシンス(青)
・パンジーシリーズ( シャロン赤4
・苗シリーズ (スイセン)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0292630
03/01/24

ヒアシンス(ピンク3) ..スポーツ好きのヒアキントスは、太陽神アポロンと西風神ゼフロスに 愛されていました。アポロンの投げた円盤がヒアキントスにあたり、真っ赤な血が流れ出ました。 アポロンは嘆き悲しみ横たわったままの青年を抱いて叫んだところ、血に染まった草達の中から、 1本の美しい紫色のヒアシンスが咲いたと言うことです。 この花は悲哀と思い出を表す花となり、この話から「スポーツ」「ゲーム」 「私は悲しい」などの花言葉がつきました。
・パンジーシリーズ (ピンク紫3
・苗シリーズ ( カクトラノオ
スケッチ(横浜:栞さん)

0292303
03/01/23

ポリアンサ(赤)
・パンジーシリーズ: ビオラ(白紫1
・苗シリーズ (メキシカンブッシュセージ)/

0291912
03/01/22

・パンジーシリーズ: ビオラ(黄4
・苗シリーズ (キク)/
クモマグサ/ ..初冬から鉢花用に出回るのは,ヨーロッパ原産の 「西洋クモマグサ」です。寒さには強いが暑さに弱いので大株の夏越しは困難です。 花が終わった後株分けし,鉢に植え替え 風通しの良い半日陰で夏を過させるのが 最善です。漢字で「雲間草」と表記。高山の雲間に生えるのでこの名がついたそうです
スケッチ(横浜:栞さん)

0291500
03/01/21

・パンジーシリーズ (
・苗シリーズ ( ナガミヒナゲシ)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0291127
03/01/20

・パンジーシリーズ (オレンジ2
・苗シリーズ (ラナンキュラス)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0290735
03/01/19

・パンジーシリーズ: ビオラ(白1
・苗シリーズ (チュ-リップ:白)/
・苗シリーズ (スイートピ-)/
スケッチ(横浜:栞さん)
いろいろな情報

0290383
03/01/18

・パンジーシリーズ (黄紫1
・苗シリーズ (ワスレナグサ)/
投稿写真(横浜市:牧花さん)
スケッチ(横浜:栞さん)

0290033
03/01/17

・パンジーシリーズ (黄紫6
・苗シリーズ (カイガラソウ)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0289706
03/01/16

・パンジーシリーズ (紫4
・苗シリーズ (ゴールデンピラミッド)/
投稿写真(横浜市:牧花さん)
スケッチ(横浜:栞さん)

0289400
03/01/15

・パンジーシリーズ: ビオラ(紫黄
・苗シリーズ (チュ-リップ)ピンク
・三浦半島のお花( 改良版
・遊びで絵を描いてください。「トップメニュー」→「花のスケッチ」/ お絵かきツール

0289034
03/01/14

・パンジーシリーズ (紫白3
・苗シリーズ (オキザリス)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0288708
03/01/13

・パンジーシリーズ (黄紫5
・苗シリーズ (アルストロメリア)/
玄関
スケッチ(横浜:栞さん)

0288349
03/01/12

・パンジーシリーズ :ビオラ(黄5
・苗シリーズ (チュ-リップ)赤
スケッチ(横浜:栞さん)
奇妙な花(上田さん)の投稿がありました。

0288057
03/01/11

・パンジーシリーズ (紫3
・苗シリーズ (ヒアシンス)/
園芸1行日誌
スケッチ(横浜:栞さん)

0287736
03/01/10

・パンジーシリーズ:ビオラ (紫4
・苗シリーズ (キンギョソウ)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0287387
03/01/09

・パンジーシリーズ (赤2
・苗シリーズ (フユシラズ)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0287047
03/01/08

・パンジーシリーズ (ピンク紫2
・苗シリーズ (アリッサム)/
投稿写真(愛知県:MIDORIさん)

0286703
03/01/07

・パンジーシリーズ (紫黄
・苗シリーズ (チュウリップ

0286360
03/01/06

・パンジーシリーズ (白紫2
・苗シリーズ (タカサゴユリ)/ /
スケッチ(横浜:栞さん)

0286068
03/01/05

・パンジーシリーズ ビオラ(紫2
・苗シリーズ (ノースポール)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0285807
03/01/04

・パンジーシリーズ (紫白2
・苗シリーズ (チコリ)/
スケッチ(横浜:栞さん)

0285525
03/01/03

2002年の ベストショット10です。
・パンジーシリーズ (黄紫4
・苗シリーズ (テッポウユリ)/
いろいろな情報

0285269
03/01/02

・パンジーシリーズ (紫2
・苗シリーズ (ジャーマンアイリス

0285036
03/01/01

・パンジーシリーズ (黄紫3)/ (オレンジ紫1
・苗シリーズ (ドイツアザミ)/
・土手のスイセン/ ..土手に植えた300球のスイセンが少し咲きはじめている。
スケッチ(横浜:栞さん)

0284747
0154704





・2011年/ ・0102030405
・2010年/ ・010203040506070809101112
・2009年/ ・010203040506070809101112
・2008年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
・2007年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
2006/01/01〜12/31
2005/01/01〜12/31
2004/01/01〜12/31
2003/01/01〜12/31
2002/01/01〜12/31
2001/01/01〜12/31
1998/07/05〜2000/12/31