本日の花情報 (神奈川県三浦半島)

2010/01/31 [D](1354635)
オキザリス
パーシカラー

2010/01/30 [D](1354399)
ハゴロモジャスミン
あまい香りが漂います。香水の原料となるジャスミンの仲間。

2010/01/29 [E](1354161)
オキザリス
桃の輝き
学名は[Oxalis 'momo-no-kagayaki]です。交配して日本で作られたのかな?

2010/01/28 [E](1353887)
スノードロップ
創造主から色をもらわなかった雪はスノードロップから花の白い色を もらったという伝説がある。

2010/01/27 [E](1353657)
ガザニア

2010/01/26 [B](1353392)
ガザニア
花言葉:きらびやか/ キク 科/原産地:南アフリカ / ギリシャのテオフラステスやアリシトテレスの著作をラテン語に翻訳した テオドール・ガザの名にちなんでいます。/

2010/01/25 [D](1353113)
ハナキリン
花麒麟/トウダイグサ科/マダガスカル原産の多肉植物/キリンカクに似て花が きれいであるという意味.茎を傷つけると、白濁した液がにじみ出てきます
花言葉:優しさ
別名:キスミークイック

2010/01/24 [E](1352878)
ハナキリン
薄黄色ピンク

2010/01/23 [A](1352619)
ハナキリン
赤色

2010/01/22 [E](1352366)
ギョリュウバイ

2010/01/21 [E](1352129)
クモマグサ
クモマグサとは「雲間草」と表記し、高山の雲間に生えるのでこの名がついたそうです。 草の丈は4から5センチと背の低い植物です。 初冬から鉢花用に出回るのは,ヨーロッパ原産の「西洋クモマグサ」です。 寒さには強いが暑さに弱いので大株の夏越しは困難です。 花が終わった後株分けし,鉢に植え替え 風通しの良い半日陰で夏を過させるのが最善です

2010/01/20 [D](1351817)
プリムラ・ジュリアン
バラ咲き

2010/01/19 [D](1351632)
イベリス
イベリスはスペインの古名であるイベリスに由来し本属の植物が多く分布 していることによります。

2010/01/18 [E](1351412)
ギョリュウバイ
ニュージーランド,タスマニア地方の原産。ニュージーランドの国花となってます

2010/01/17 [E](1351201)
マーガレットコスモス

2010/01/16 [E](1350981)
マーガレット
冬にこの花を見るととても元気になれます。

2010/01/15 [C](1350711)
スイセン
ガリールという品種

2010/01/14 [E](1350539)
スイセン
八重咲きスイセンという品種

2010/01/13 [E](1350316)
プリムラ・シネンシス
中国のプリムラでチュウカザクラと別名がついてます。 夏の暑さに弱く1年草の扱いを受けていますが、その反対に寒さに強いのでカンザクラと呼ばれてます。

2010/01/12 [E](1350066)
スイセン
日本スイセンという品種

2010/01/11 [E](1349833)
プリムラ・ジュリアン

2010/01/10 [D](1349574)
キルタンサス
名前はギリシャ語由来で、キルト(曲がった)、アントス(花)から。  寒い頃に、筒状のちょっと変わった花をたくさん付けます。花言葉:七色の恋

2010/01/09 [C](1349347)
スイセン
ガリールという品種

2010/01/08 [A](1349060)
ピラカンサ
ピラカンサの名前はギリシア語のpyr(火)とakanthos(刺)から来ています。 その名のとおり枝には鋭く尖ったトゲを持っています

ハナタデ
いつも、全体的な姿を見ていたので改めて花を見るとなるほど美しい。

2010/01/07 [A](1348800)
プリムラ・ジュリアン

ツルソバ
マクロで見てみました。

2010/01/06 [B](1348534)
プリムラ・ジュリアン

オオユウガギク
ユウガギクよりもちょっと大きい。

2010/01/05 [E](1348291)
プリムラ・ジュリアン
赤紫

コセンダングサ
小型のセンダングサの意味です。 センダングサは、葉の形が樹木に似のセンダン(栴檀)によく似ることから付いた名前です。 近似種の アメリカセンダングサは茎が赤みを帯び、花の周りの細い葉状の総苞片があります

2010/01/04 [E](1348039)
コウテイヒマワリ
昨年は100本作って10本しか成功しなかったので今年はやり方を変えます。

イヌホオズキ
アメリカイヌホウズキとの違いは種のつやです。
イヌホーズキ/ アメリカイヌホオズキ

2010/01/03 [E](1347781)
コウテイダリア

タムラソウ
種の姿を最近見つけたので9月頃に花の咲いてるのを撮りに行きます

2010/01/02 [B][E](1347555)
ビオラ
黄紫

センボンヤリの綿毛

2010/01/01 [A](1347283)
アロエ
城ヶ島に行くとアロエの群生が見られます

リュウノウギク
葉をもむと竜脳香に似た香りがする(ヨモギの香りに似ていた)。 日当たりの良い山地の斜面や丘陵でみかける。






・2010年/ ・010203040506070809101112
・2009年/ ・010203040506070809101112
・2008年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
・2007年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
2006/01/01〜12/31
2005/01/01〜12/31
2004/01/01〜12/31
2003/01/01〜12/31
2002/01/01〜12/31
2001/01/01〜12/31
1998/07/05〜2000/12/31