本日の花情報 (神奈川県三浦半島)

2011/11/30 (1528123)
ウスイロツユクサ
淡い青色をウスイロ露草という

2011/11/29 (1527898)
コウヤボウキ
この枝を高野山でほうきに利用したことによる

2011/11/28 (1527686)
シロバナヤクシソウ
ヤクシソウでシロバナがあるとはびっくりしました

2011/11/27 (1527477)
ヤクシソウ
葉の形が茎や花を抱くようにつくその姿は薬師如来の光背(仏像の後ろにつけられる飾り) に似る。
また、薬用になることから、薬師如来にちなんでついたという説もあります

2011/11/26 (1527272)
コシオガマ
全体にやわらかな腺毛が密生して触るとベタベタする/ シオガマギクに似ているらしいが見たことがない。小型という意味

2011/11/25 (1527078)
ヤマハッカ
薄荷の名前が付いてるが香気はほとんどない/ 山に生えるから。/ 茎は四角形で下向きに毛が生える。/ 花は青紫色の唇形で上唇には濃紫色の斑点がある。 斑点がないのがイヌヤマハッカである

2011/11/24 (1526843)
コカラマツ
アキカラマツの一型でより高所な岸壁に生える/ アキカラマツと比べると花はまだらに付く/コカラマツなのに別名が「オオカラマツ」とは驚き

2011/11/23 (1526632)
オオアレチノギク
アレチノノギクに似ていて大きいから。 南アメリカ原産の2年草

2011/11/22 (1526384)
イモカタバミ
花弁の基部の色が濃い。

2011/11/21 (1526182)
ハマツルボ
ツルボの海岸型。葉が広く背が低い

ソナレムグラ
ソナレとは磯に生えるという意味でムグラとは草むらの意味。肉厚で光沢があり見栄えのする姿。 純白な花びらがきれい

2011/11/20 (1525994)
ヤナギタデ
葉が柳に似ていることによる。「蓼」食う虫も好きずきの蓼が本種で葉に辛みがある。 葉をちょこっと噛んでみたらも〜大変で辛くて辛くて水を飲んでも辛かった。

2011/11/19 (1525733)
花の手入れ
オープンガーデンで 41種類の花が咲いてました。曇り空なので久しぶりに花の手入れをやりました。

2011/11/18 (1525513)
ムカゴイラクサ
葉腋に珠芽ができるのが特徴。葉は互生/ ムカゴです

2011/11/17 (1525328)
ミゾソバ
溝地や湿地に生え、そば粉をとるソバ(蕎麦)に草の姿が似ていることからつけられた名前です。 また、果実が似ているという説があります。 ソバは果実が三角形のところからそば稜(そば:角のある意味)が語源といわれます/ もう1枚


カナムグラ
雌花です。雄花はこちら

2011/11/16 (1525124)
イヌコウジュ
9月から10月にかけて淡紅紫色の花を付ける。香需とは、香りから来た名前。漢方では暑さ負けなどに用います。 特に薙刀のような形をした「ナギナタコウジュ」があるが、 それになれなかったのでイヌコウジュという名前になった


ハエドクソウ
根を煮詰めた汁でハエ取紙を作ったことによる。/ もう1枚

2011/11/15 (1524901)
皇帝ダリア
成長すると3〜4mにもなる事から皇帝と名付けられました。 別名:木立ダリア 丈が3〜4メートルにもなります。 花はピンク色で直径約20センチメートルの大輪の花が茎の頂上につけます。晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は圧巻です。


サトイモ
里芋の花はこれです


ジャガイモ
日本へは、慶長3年(1598年)に、ポルトガル船によってジャワ経由で長崎に持ち込まれました。 ジャワをジャガタラと呼んでいたことから、ジャガタライモとも呼ばれます。 1ヶ月前は こんな姿でした。

2011/11/14 (1524680)
ハナアロエ

オオバギボウシ
蕾が橋の欄干の擬宝珠(ぎぼうじゅ)に似て葉がほかの仲間より大きいので。 擬宝珠はねぎぼうずのようなもの。山野の草地や林内などに生える多年草。

2011/11/13 (1524491)
ジンジャリリー
ジンジャはショウガのこと。肥大した地下茎を香辛料にするショウガ科ヘディキューム属の多年草。 ショウガ科の植物なので、球根は根ショウガにそっくりです。
オレンジ色の 花もそのそばで咲いてました。


ノダケ
野に生える竹の意味。茎はひょろひょろと高くのび暗紫色を帯びるため、 葉が枯れる頃には竹の茎のように見えます

2011/11/12 (1524303)
ダイコン
無農薬のダイコンはみずみずしく柔らかい。第3家庭菜園からです。


シュウブンソウ
斜めに枝分かれする。葉には短い毛があり、ざらざらする。 頭花は4〜5ミリ。和名は秋分の頃に咲く事から。

2011/11/11 (1524076)
ツルニンジン
花の内側に紫褐色の斑点を老爺の顔のソバカスにたとえてついた名前です。婆ソブはジイソブよりも小柄で咲き時期が早いです。

イヌショウマ
名はサラシナショウマに似ているが役に立たないことによる

2011/11/10 (1523885)
ホトトギス
花弁の白地色に点々とはいる紫色の斑点模様を野鳥のホトトギスの胸の模様にたとえてつけられた名前です。/ 葉の表面に油のしみのような黒い斑点は中国では油点草という。 園芸上栽培されているのは、このタイワンホトトギスが多い。

オオバコ
葉が広く大きいから。/ 道端や駐車場や子供の遊ぶ広場にはオオバコがあります。それはオオバコは踏みつけに強く ほかの雑草が生えていても踏みつけに強いオオバコだけになってしまったからです。 漢方では車前草といって駐車場や子供の遊ぶ広場に多く生育している。 薬草で下痢止め、咳止め、止血の役目をします

2011/11/09 (1523673)
エンゼルストランペット
エンジェルストランペットの学名はブルグマンシア「天使のラッパ」です。日本ではキタチチョウセンアサガオとも呼ばれています。 チョウセンアサガオとどう違うか? チョウセンアサガオ属(ダツラ)は1年草で果実にトゲがあります。しかも花は上向きに咲きます。 キタチチョウセンアサガオ属(ブルグマンシ)は幹が木質化し、花は下向きに咲きます。 非常に近い仲間なのでまえは同じダツラ属としてなってました
白花も咲いてました。


カリガネソウ
花は雁が飛んでいる首の姿に似ている。花は合弁花だが花びらの先が5裂している。5裂した中の一つだけがラン科の唇弁のように舌状に長く伸びている。この部分に濃斑点が入る 別名は帆掛草(ホカケソウ)、何となく帆掛け船に似てる 葉に触るととてもいやなにおいがする。 絶滅危惧種1A類

2011/11/08 (1523455)
ホウキグサ
秋に紅葉する。/昔は乾燥させて箒にしたので、ホウキギとかホウキグサの名が付いています 。


ヌカキビ
小さな小穂を糠(ぬか)にたとえた。 やや湿ったところに生える。全体に弱々しい
葉の長いのがやたらめだつ。線形で先がとがってる。

2011/11/07 (1523224)
ノボタン・コートダジュール
原産地:ブラジル/花言葉:常に冷静 別名:スパイダー・フラワー/ 美しい紫が陽にあたっていっそう鮮やかに見えます。 / 花言葉:常に冷静 挿し木で容易に増やせる。野に咲くぼたんという意味を持つ。


アキノノゲシ
ノゲシににて秋に咲くからこの名がある

2011/11/06 (1522961)
タイワンホトトギス
花びらに濃紅紫色の斑点が多数あり、この斑点を鳥のホトトギスの羽にある斑点に見立てて、つけた。 原産地は台湾 タイワンホトトギスは茎がよく枝別れてし、ホトトギスよりも花を多くつける


アキメヒシバ
メヒシバよりやや遅く開花

2011/11/05 (1522771)
ハシカンボク
単にハシカンともいう。 低地〜山地の湿った林や沢沿いに生える常緑低木、 花は淡紅色まれに白色で、径1.5センチぐらい


ツリフネソウ
細い花柄の先につりさがって咲く花の姿を釣船にたとえたもの。

2011/11/04 (1522559)
シロバナフジバカマ
この花は園芸種です


ハナタデ
ハナタデは葉の幅や花序の長さなどに変化が多く、花の色も濃淡がある。また花がイヌタデは葉の先が次第に細くなるに対してハナタデは急に細くなる。いわゆる尾状にとがるのが特徴

2011/11/03 (1522366)
ダリア
花言葉:華やかな恋 原産地はメキシコ ダリアは分類学者リンネの弟子のダールの名前を記念して付けられたものです。 メキシコ生まれのダリアは18世紀は「メキシカン・アスター」という名前でスペインに渡って栽培されました。 日本に渡ってきたのは江戸末期にオランダ船によってもたらされた


キバナアキギリ
桐の青紫色の花に似て、秋に咲くのがアキギリ、淡黄色ならばキバナアキギリ

2011/11/02 (1522150)
ゴールデンシャトー
花 色:濃い黄色 / 花 径:大輪 / 香 り:微香 / 開花性:四季咲き / 樹 形:半直立性 / 樹 高:1.5m〜1.8m / 樹 勢:強い1961年アメリカ。半剣弁咲き、四季咲き。甘い香りが人を引き寄せます


ヒヨドリジョウゴ
赤く熟した果実に野鳥のヒヨドリが好んで食べることから付いた名前です。

2011/11/01 (1521931)
センニチコウ
センニチコウは7月頃から咲きだして、花期が長いから千日紅と名付けられた。 百日紅(サルスベリ)があるがそれより長く咲く。

セイタカアワダチソウ
オオアワダチソウより、背が高いことからついた名前です。泡立ちの意味は、花のつきかたが泡を連想するからです。






・2011年/ ・01020304050607080910
・2010年/ ・010203040506070809101112
・2009年/ ・010203040506070809101112
・2008年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
・2007年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
2006/01/01〜12/31
2005/01/01〜12/31
2004/01/01〜12/31
2003/01/01〜12/31
2002/01/01〜12/31
2001/01/01〜12/31
1998/07/05〜2000/12/31