山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

本日の花情報 (2012/04) (神奈川県三浦半島)

・2015年/ ・最新010203040506070809101112
・2014年/ ・最新010203040506070809101112
・2013年/ ・最新010203040506070809101112
・2012年/ ・最新010203040506070809101112

2012/04/30 (1559127)
デルフィニウム・ミントブルー

栽培場所は日当たりのよい所を好みます。 寒さには強い、暑さにはあまり強くない。 花が少なくなったら基部から切り取ってください


サクランボ
ナポレオンです。あまり実がならないので今年こそは。

2012/04/29 (1558844)

ベロニカ・ジョージアブルー

オオイヌノフグリにそっくりです


シャガ

花は淡い紫色で外側の大きな花びらに青紫と黄色の斑紋がある。 朝に開き夕方にしぼむ

2012/04/28 (1558585)
エンレイソウ
エンレイソウ(延齢草、Trillium smallii )は、ユリ科エンレイソウ属の多年草。 根茎は中国では延齢草根と呼ばれ、古くから胃腸薬や催吐剤などの薬草とされる大きな3枚の葉が特徴的である 。


スイセン

オランジェリー

2012/04/27 (1558331)
カントウタンポポ
別名:アズマタンポポ/ 野原や道ばたに生える多年草。 エゾタンポポとヒロハタンポポの中間的な形質を持ってる。
動画

オープンガーデンの入り口に咲いてるセイヨウタンポポ。 動画です

2012/04/26 (1558055)
キケマン
動画を見ればキケマンの咲いてる環境と キケマンの姿がよくわかります。


セイヨウオキナグサ
全身が白い毛に覆われ、長い毛が老人の白髪に似ているのが名の由来。 青、黄、赤、白、ピンクなど花色があり3月〜5月頃に開花

2012/04/25 (1557809)
リンゴ

庭にリンゴの花が咲きました。品種は「富士」


ボリジ
目が覚めるような青。(拡大してみてね)。全体に毛が生えています。 青い星形の花が無数に咲くムラサキ科の1年草。花弁をワインに浮かべたり、 サラダやケーキに飾って利用する。

2012/04/24 (1557551)
イカリソウ
庭で咲きました


イヌノフグリ
葉にさわると花がすぐ落ちてしまう。貴重な花です

2012/04/23 (1557290)
シバザクラ


シバザクラ


シバザクラ
ピンク


ワスレナグサ
乙女は河の中を流れ去っていく美しい青い花を見つけました。 そして誇り高い騎士は乙女のためにその花を求めて河に飛び込みました。 鎧を着ていた騎士は花を摘み取った後、乙女にその花を投げてから そして岸辺の乙女に「私を忘れないで」と叫ぶと力つきて溺れてしまいました。 乙女は約束を守り、騎士を忘れずに髪にその花を飾り続けたということです。

2012/04/22 (1557042)
ニリンソウ
前田川でニリンソウの満開の姿の 動画です。 それはそれは咲き誇ってました。

2012/04/21 (1556803)
シバザクラ


ハーデンベルギア
茎はツル状になり他の植物の幹やフェンスなどにからまってのびていきます原産地はオーストラリアとタスマニア島。 /乾燥を嫌い強い日光と雨の当たらない風通しの良い場所を好む

2012/04/20 (1556516)
八重の山吹の花 動画
シロヤマブキの花 動画
山吹の花 動画
マーガレットの育て方 動画
ブルーベリーの育て方 動画

2012/04/19 (1556241)
リビングストンデージ-の 動画
ビオラの 動画/ 芝桜の花 動画
ミズバショウの花 動画
クリスマスローズの花 動画
キンギョソウの花 動画
ガーベラの育て方 動画
フランネルフラワーの育て方 動画
寄せ植えの仕方 動画
インパチェンスの育て方 動画/ パンジーの花 動画/ タンポポの花 動画

2012/04/18 (1555968)
チュウリップ

動画です


カリン
お隣さんでカリンの木を植えたので昨年よりは実の付き方がよくなるのかな?。


サギゴケ
花の色で紫色はムラサキサギゴケで白色のものをサギゴケという。 白花の唇形の花から、サギソウを連想してサギゴケ。 小さくて横に広がるので「コケ」を加えた

2012/04/17 (1555670)
デージ-
デージーは「ディズアイ(日の眼)」が語源だといわれています。 朝光を受けると花が開き、太陽が沈んで夜になったり、曇りの日には花が 閉じるという性質から 、こう呼ばれるようになりました。 「希望」という花言葉がぴったりです。


ムスカリ
名の由来はギリシャ語のムスク(moschos)であり、麝香(じゃこう)のこと 香りがあったからその名が付いたが、わが国では香りのない種類が多く出回っているそういえばジャコウソウという野草もある。地中海から西南アジア地方原産。

2012/04/16 (1555367)
ヒメリュウキンカ
ヨーロッパ原産の丈夫な宿根草です。種類が多く毎年たくさんの花が咲きます 姫立金花/黄金色の花が立ち上がって、咲くところからこの名が付きました。 キンポウゲ科の多年草。


ツクシ
ツクシはスギナの胞子茎でスギナについているため「付子」とよんだり、 土を付いて出るから突く<子>の意味だという説があります

2012/04/15 (1555111)
ブルーデージ
別名をブルーマーガレットblue margueriteといい、和名はルリヒナギク。南アフリカ原産。


サイネリア
ピンク

2012/04/14 (1554843)
サイネリア
赤/原産地は北アフリカ、カナリヤ諸島。開花期は冬から早春。


バイモユリ
球根の姿が二枚貝の殻の形に似ているので、この名があります 2枚貝の殻の中に新しい球根がある。その球根を子球と呼び、親の球根は外側にあり貝の殻のように見える。それで貝母。

2012/04/13 (1554581)
サイネリア
青/キク科の不耐冬性一年草。英名cinerariaの読みシネラリアは、語感が死に通じるということで、 俗にサイネリアとよぶようになった。


フキのトウ
苞につつまれた若い花茎をフキノトウといいます。早春を告げる花として有名。

2012/04/12 (1554342)
サイネリア
紅/和名はフウキギク(富貴菊)、フキザクラ(富貴桜)


ハマエンドウ
海辺に咲き、花や実が野菜の豌豆(エンドウ)によく似ていることから付いた名前です。

2012/04/11 (1554083)
ミズバショウ
毎日、バケツいっぱいの井戸水を与えてたらこんな立派な花を 見させてもらいました。


ヒメツルソバ
ヒマラヤ原産の園芸植物ですが野生状態で人家の周囲に見られます。 地面をはうようにしてマット状に広がります。花は淡紅色。 葉にはV字の黒っぽい斑点がある。繁殖力は旺盛

2012/04/10 (1553801)
シダレモモ
白と赤の咲き分けのシダレモモです。毎年、花つきが増えます

2012/04/09 (1553526)
モモ
オープンガーデンの入り口に陣取ってます。一番いい位置です

2012/04/08 (1553232)
セイヨウカラシナ
ヨーロッパかアメリカからの帰化植物。茎は高さ30p〜80pの2年草。 花は黄色の十字形花で、径1p。花はセイヨウアブラナに似ているがやや小さい 。カラシナ類は辛味ののある葉を食用にする。 イヌガラシに似ている

2012/04/07 (1553004)
サイネリア
紫/花言葉:喜び、いつも快活 花びらに白い輪がが入るシネラリヤ(サイネリア)は、 まるで蛇の目傘のようです。 そのため雨音を楽しみながら散歩する少女の姿から「いつも快活」という花言葉が結びつきます。 「シネラリア」という名はラテン語で「老人」という意味の「セネックス」からつけられました。 花の後にできる冠毛が老人の頭に似ているからだといわれています。

2012/04/06 (1552715)
プリムラ・キュウエンシス
1898年イギリスのキュウ植物園で作出された芳香性のある黄色い花。 耐寒性が強く暑さにも他のプリムラに比べて強い。長期間咲き続けます。

2012/04/05 (1552400)
ベニバナダイコンソウ

2012/04/04 (1552146)
バーベナ
日当たりがよく排水のよい場所を好みます。別名がビジョザクラというだけあって花形は桜に似ている。 花言葉:優しい愛。

2012/04/03 (1551895)
デモールホセカ
アフリカ原産で太陽の光を浴びて花開く。 ギリシャ語のdis(2)とmorphe(形)、theke(箱)に由来し、痩果の形が筒状花と舌状花下で異なることによります

2012/04/02 (1551675)
ロベリア

2012/04/01 (1551499)
ロベリア

2012/03/31 (1551283)
ロベリア
ピンク/ロベリアの名前はフランドルの植物学者ローベルの名にちなんで付けられました。 花言葉:強い個性と指導力 1年草である。一方ロベリア・バリダは多年草






・2010年/ ・010203040506070809101112
・2009年/ ・010203040506070809101112
・2008年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
・2007年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
2006/01/01〜12/31
2005/01/01〜12/31
2004/01/01〜12/31
2003/01/01〜12/31
2002/01/01〜12/31
2001/01/01〜12/31
1998/07/05〜2000/12/31