山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

本日の花情報 (2012/02) (神奈川県三浦半島)

・2015年/ ・最新010203040506070809101112
・2014年/ ・最新010203040506070809101112
・2013年/ ・最新010203040506070809101112
・2012年/ ・最新010203040506070809101112

2012/02/29 (1545098)
ルピナス
赤/ふじの花が伸び上がっているような姿から 、和名を昇り藤といいます。ヨーロッパでは、ルピナスの豆を夫婦で食べると愛情が増すといわれています

2012/02/28 (1544945)
フクジュソウ
も〜少しで咲きます

2012/02/27 (1544753)
ルピナス
紫/学名のルピヌスはループス(狼)のようにはびこることを表していて、 そんなところかも花言葉の「どん欲」という言葉がうまれたかもしれません。

2012/02/26 (1544588)
ルピナス
白/古代ヨーロッパでは、この花を食べると気持ちが高揚し、 想像力が高まるといってビールのつまみなどにしてました。

2012/02/25 (1544381)
バイモユリ
球根の姿が二枚貝の殻の形に似ているので、この名があります 2枚貝の殻の中に新しい球根がある。その球根を子球と呼び、親の球根は外側にあり貝の殻のように見える。それで貝母。 下から見上げると花内側に網目状の模様が入っている。

2012/02/24 (1544176)
ウンナンサクラソウ
優しい姿をしてるけど寒さには強い

2012/02/23 (1543953)
ハナキリン
ピンク

2012/02/22 (1543775)
ハナキリン

2012/02/21 (1543613)
エピテンドラム
カトレア属の近縁種で次々と新品種が登場している。鉢植えや切り花として出回る。シンピジウムと同じくらい寒さに強く、丈夫

2012/02/20 (1543412)
シャコバサボテン

2012/02/19 (1543238)
シャコバサボテン

2012/02/18 (1543060)
ラナンキュラス
クリーム色

2012/02/17 (1542888)
ラナンキュラス

2012/02/16 (1542722)
イオノプシデューム
寒さに強い花です

2012/02/15 (1542570)
ラナンキュラス
黄/春を待ってます

2012/02/14 (1542400)
オキザリス
オキザリスパーシカラー
赤と白のストライプに特徴があり、 キャンディケイン(赤と白の固いねじり飴のようなもの) によく似ることから英名でCandycane sorrelと呼ばれる。

2012/02/13 (1542218)
ハーデンベルギア
茎はツル状になり他の植物の幹やフェンスなどにからまってのびていきます原産地はオーストラリアとタスマニア島。/ 乾燥を嫌い強い日光と雨の当たらない風通しの良い場所を好む

2012/02/12 (1542056)
ラナンキュラス
ラテン語のrana(蛙)に由来します。湿地が自生地がであることによります。 花びらが絹のような肌触りだから「晴れやかな魅力」という花言葉がぴったし

2012/02/11 (1541878)
クロッカス
花壇用の中くらいの大きさの球根であれば次の年も球根が大きくなりますが、 この場合もクロッカスは小さい割に肥料食いなので花後のお礼肥をしっかりと施して おくことが花をたくさん咲かせるこつ。

2012/02/10 (1541693)
キンカン
不作。
キンカンジャムの作り方

2012/02/09 (1541522)
マンリョウ
ナンテンの実は上方に飛び出してる
マンリョウは葉の下側に実がある
センリョウは葉の上に実がある

2012/02/08 (1541302)
スノードロップ
この花は春一番に咲くことからヨーロッパでは春を訪れる使者とされた。花言葉は「希望」/

2012/02/07 (1541102)
ルドベキア・タカオ
北米原産のキク科の植物北米原産のキク科の植物/日当たりでも日陰でも良く育つし生命力はたくましい

2012/02/06 (1540886)
ミモザ
これ全部蕾です。こんなにも大きくなりました

2012/02/05 (1540699)
カランコエ
故郷はマダカス島から南アフリカにかけてです 本属の中国名「加藍菜属」に由来します。別名ベニベンケイソウ

2012/02/04 (1540528)
フクジュソウ
まだまだ蕾は堅い

2012/02/03 (1540319)
ボケ
咲きそう〜

2012/02/02 (1540106)
オキナワスズメウリ
南西諸島、台湾、南中国からインド、東南アジア、豪州、熱帯アフリカに分布するつる性一年草

2012/02/01 (1539937)
アサガオ
朝顔の種です






・2012年/ ・01/ ・02
・2011年/ ・010203040506070809101112
・2010年/ ・010203040506070809101112
・2009年/ ・010203040506070809101112
・2008年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
・2007年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
2006/01/01〜12/31
2005/01/01〜12/31
2004/01/01〜12/31
2003/01/01〜12/31
2002/01/01〜12/31
2001/01/01〜12/31
1998/07/05〜2000/12/31